日曜日 公民館練習
まだ、正式ではないので、ちょっと油断していたのでしょうか?
直前まで仕事をしていたら、
「遅刻」
もう誰もいないだろうなぁと思っていたら
カレンさん・ウララさん・勝さんが談笑中。
O木さんも来られて、体操&スタート。
私のメニューは、5キロまではアップ。
5→10キロまでの5キロをキロ5分ペース、25分を切る。
という目標で。
これは、前日の5キロTTでリタイアしてしまった自分へのリベンジ
(にしてはゆるすぎませんか?)
それと、やはり数週間前に同じメニューをこなそうとしてやはりリタイアしてしまった自分に。
せめてこのくらいのメニューはクリアしようよと。
やってみると、きつい。
前半大体4分50秒ペースで刻むも最後きつい。
コースを少しいじって、水飲み場のあたりでゴール。
25分切って水を飲むことをイメージして走り切りました。
24分15秒って大したタイムではないけど
25分切りできました。
次回は、6キロまでキロ5分を切るという目標にするか、24分切りか?
様々考えられるのがランニングの面白いところ。
まだ、正式ではないので、ちょっと油断していたのでしょうか?
直前まで仕事をしていたら、
「遅刻」
もう誰もいないだろうなぁと思っていたら
カレンさん・ウララさん・勝さんが談笑中。
O木さんも来られて、体操&スタート。
私のメニューは、5キロまではアップ。
5→10キロまでの5キロをキロ5分ペース、25分を切る。
という目標で。
これは、前日の5キロTTでリタイアしてしまった自分へのリベンジ
(にしてはゆるすぎませんか?)
それと、やはり数週間前に同じメニューをこなそうとしてやはりリタイアしてしまった自分に。
せめてこのくらいのメニューはクリアしようよと。
やってみると、きつい。
前半大体4分50秒ペースで刻むも最後きつい。
コースを少しいじって、水飲み場のあたりでゴール。
25分切って水を飲むことをイメージして走り切りました。
24分15秒って大したタイムではないけど
25分切りできました。
次回は、6キロまでキロ5分を切るという目標にするか、24分切りか?
様々考えられるのがランニングの面白いところ。