ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

レパートリーを増やすとき

2009-05-30 08:43:14 | Weblog
アナライズ>TJR>BB>STR>BLUESの方法論と可能性を試した上で、 実際にやるテンポを決めて、色んなサイズ、見地でフレーズの作曲を繰り返し、 最後にまったく自由にセッション的に弾いてみる、と くりかえしたら良いと思います。 しかし、やることたくさんあるねえ。 . . . 本文を読む

レパートリーを増やす事

2009-05-30 08:38:18 | Weblog
は、ジャズミュージシャンにとって、とても大事です。 ジャズミュージシャンは、セッションして暮らすので、 曲をたくさん覚えるのが仕事です。 キーとかその場で変えられるようにしたりとか。 ロックもブルースもR&Bも それなりにかこの名曲を知っておくのは、セッションに役立ちますよね。 . . . 本文を読む

アーティキュレーションを得る

2009-05-30 08:32:05 | Weblog
カッコいいアーティキュレーションを得るならば、 憧れのプレイヤーを1曲弾いてみるのが良いです。 そっくりになるまで、何度も何度も弾くんです。 . . . 本文を読む

単元ごとに

2009-05-30 08:09:02 | Weblog
ちゃんと資料を整理しておきましょう。 ジャズのメソードは、 TJR: メジャーアルベジオの展開、オルタードスケール、3579 BB: モード STR: Mmのマスター、M7+5 ジャズブルース: Bluesメロディー、SecD、他の曲への転用 理論: コードスケール、ディミニッシュなど コードワーク: D2、D3、テンションコードの展開 ****** TBとかブルースのメソードは、 . . . 本文を読む

また新しいプログラムが出来たかも!

2009-05-30 08:06:01 | Weblog
昨日、うちでも上級生のKくんとあれこれ、 僕の今研究中のやり方を話していたところ、 かなり美味しい方法論が。 パーカーの「コンファメーション」でやります。 これが、新しい単元です。 . . . 本文を読む