僕は「趣味」と言うのは、多かれ少なかれ「逃避行動」だと
思ってます。(笑)
四畳半の下宿で、夢だけで、バイト生活で現実はどうしようもなかったとき、
ボロ~ンと鳴るギターの音に癒されて、そのうち熱中して
朝まで、、、ということもたくさんあった。
これを逃避行動と言わずしてなんであろう。(笑)
人生うまく行かないことがあると、
本当にやりたいことが大きくクローズアップする事があると思う。
緊急事態 . . . 本文を読む
ブルースというものは、基本的に比較的簡単な音使いで
弾けますよね?
だからこそ、イントネーションやサウンドなど。
如何に自分のハートに響くかを考える機会が出来る。
僕は、弾いた時間だけ、休むのがブルースの基本だと思うのです。
答えを待ち、答えを聞く時間。というか。
答えてくれるのは、他人であったり、
自分の中のもうひとりの自分だったり。
時には、自分の考える他人であるのかもしれない。
でも . . . 本文を読む
僕はスケール練習と言われるものを漫然と繰り返す事は
非常にもったいないことだと思います。
続けて4小節も音符を弾き続けられることも良い練習ではありますけど。
1小節以内の簡単な断片を展開することも非常に大事。
立ち止まり、色んなところで良いタイミングでスタート出来るか
考えよう。
練習を緩やかな意味での作曲の時間にするのが好きです。
オクターブもあれば、本当は音楽の展開が出来るんです。 . . . 本文を読む