☆ 知新 温 (Arata On) ☆ のお菓子だぁ~い好き!

食空間カメラマン 知新 温 (あらた おん)の日々是修行←話題脱線中
◆ 最近、不定期更新になってます!(詫) ◆

【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】

【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。

成田は今日も(?)雨だった♪

2007年07月02日 | 日々雑感

’あらた おん’のHPはこちら。
よろしかったら、クリックお願いします→ブログランキング・にほんブログ村へ

 空港の到着ゲートを抜けると、梅雨空であった。湿気で荷物が重くなった。
売店の前で足が止まった。「あ。甘さ爆発でない、ソフトクリームを食べよー。」



 皆様、お元気でしたか~? ’とるてん’ こと、知新温(あらたおん)です。
体を張って、異国の食文化を研究した結果・・・。太って戻って参りました。
まさに、一回り大きくなったと申しましょうか?それでは、お後が宜しいようで。
・・・・・。  いきなり終わってしまうのも何ですので。続けまーす。 

この度は、アメリカ東部(ちょこっと、カナダ。=半日)に、行ってきました。
直行便がないのを口実に。New York に立ち寄り、人生について、あれこれと。
思いを巡らせる時間が持てました。(←「そんな訳ないだろー!」と、今誰か言いました?)

 冗談はさておき。。私の目に映る New York は、万華鏡のような街でした。

そこにビルを所有する者は、広告を掲げなくてはならないタイムズスクウェア。
派手さを競い合うような看板の洪水が、不思議と調和を見せるのはなぜ? 

旅行者である私にさえ、明らかに感じ取れるアメリカ社会の矛盾。格差や偏見。
しかし、同時にもたらされる受容と寛容。

均質であることを要求されない。それが、世界中の人々を、この街に引き付ける
理由なのかも知れません。実際。短期間で、これほど多くの国の人々と出会える
都市は、他にはないでしょう。

 と、いうことで。帰ってきた 『とるてん☆のお菓子だぁ~い好き!』 は~、
夏休み直前企画。米国東部都市限定!観光お役立ち情報満載でお送りします。

*ここまで地域を限定すると。お役に立てる方の数は、極めて少ないような?

細かい事は気にしない。”それがこのブログのモットーです!(←開き直り。)

  次回以降予告  (順不同。 あの~、あくまで予定ですので、どうなる事やら。です
  フィルムは、こうして守られた  バックアップはどうしよー?
  え、乗り換えはどうすれば?  宙を舞う機内サービス
  う、うますぎる(だけどカロリー高過ぎ。) モデルさんが褒め上手? etc.

今日の写真は、そこここを、ウロチョロしていた野生のリス君です。
 野生動物は、正面から近づくと逃げてしまう様です。ネイチャーフォトは深い。
 君ら、動物園のお友達より良い物食べてるでしょー。一緒にダイエットする?

 *・・・*・・・ 追伸 ・・・*・・・*
何はともあれ、無事に戻りました。気をつけて&頑張ってこい!メールを送って
下さった方々。ありがとうございました。 道中、心の支えになりました。