☆ 知新 温 (Arata On) ☆ のお菓子だぁ~い好き!

食空間カメラマン 知新 温 (あらた おん)の日々是修行←話題脱線中
◆ 最近、不定期更新になってます!(詫) ◆

【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】

【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。

お待たせしました。(詫)

2009年02月05日 | 日々雑感

’あらた おん’のHPはこちら。ブログランキング・にほんブログ村へ

どひゃー!お待たせしてしまい、申し訳ございませんでしたぁ!

2月は食卓周りに関するイベントが目白押し。撮影やディスプレイを担当させて
頂いていたので。年明け2日から、ほぼ一ヶ月間、休みが一日も取れず・・・。
のお返事も滞ってしまい、皆様にはほんと、ご迷惑をお掛けしました。

思っても見ないハプニングも起こりつつ、35㎜デジから、6×7、4×5まで。
色々なカメラが入り乱れて。こいつぁ~春から。撮影楽しかったですよー

おっといけない。今週の記事は、受験生スペシャル
先週、現役の受験生さんから、試験直前の心構えを、というリクエストが。
時間も差し迫っていることですので、サクサク行ってみましょう!

    

今を遡ること、かれこれ、大昔。(←もの凄い、おおざっぱ。詫)
某大手予備校(Kの付くトコ)でバイトしていた事があるんです。そのせいですか?
当ブログには、たまに、受験生からのメールやコメントが届いたりするんですよ。

さて、受験産業は、生徒募集のため、様々なスローガンを流布します。
曰く、「夏を制する者は」「英語を制する者は」「見当違いの努力はしない」etc.

しかし、はっきり言っておきましょう!
「直前を乗り切った者が、受験を制す!」 ←これが大学受験の鉄則です。

では、いかにして直前を乗り切るのか?
それはズバリ、モチベーションをどれだけ上げられるかにかかっているのです。

ここで、大学に入る動機が、はっきりすっきり決まっている君!
もう読む必要はありません。大学に入った自分を思い浮かべつつ、勉強に専念
して下さい。目的意識が、受験生諸君&諸嬢に勢いを与えてくれる筈です。

問題なのは、漠然とした不安で勉強が手に付かず、眠れぬ夜を過ごしている君!
今から、無理矢理にモチベーションを上げる方法を伝授しますので、自分に合う
と思った方は、実行してみて下さい。

まず、「なぜ受験するのか」 「人生とは何だ」 「もし落ちてしまったら」 などと
いった考えは、頭の中から、全部消し去ってしまいましょう!(←心頭滅却すれば。。)

次に、明日から試験日まで、受験勉強以外は何もしない覚悟を決めて下さい。

朝は、試験当日と同じ時間に起き、試験時間と同時刻に過去問を解いて下さい。
午後は、一時間勉強して10分休憩のセットをくり返し。机の前から、決して離れ
ないことです。集中力は、暗記&応用能力を何倍にも引き上げます。

今までの勉強が足りなかったとか、苦手科目がどうだとか。直前に一心不乱に
取り組んだことで、全て帳消しになることがあります!試験場へは、この短い
期間に 【 精一杯頑張った自分 】 という、自己陶酔に浸りながら向って下さい。

そして、試験場に着いたら。緊張感を味方につけましょう。
試験中は、時間が余ったとしても、最後の最後まで鉛筆を置いてはいけません。
かっこわるくとも、チャイムがなるその瞬間まで、あきらめずに粘ってみましょう。

悔いを残さないように、今頑張ってみる。結果はどうであれ、その後のスタートを
出来るだけ速やかに切るには、試験後の達成感が鍵になるのではないでしょうか。
これは、広く一般に通じる、人生の先輩としてからの、ささやかなアドバイスでも
あります。(←一度でも後ろに引くと、精神的打撃から立ち上がるのに、余計な時間がかかります。)

これから、いくつもの扉を、自分で開けて進んで行くことになる若い受験生へ。
自身で選んだ最初の扉、その前に立っている皆様に心からのエールを贈ります。
そして、開かれた扉から社会へ旅立たれる皆様を、今を生きる仲間として歓迎
致します。どうか、持てる力を出し切れますように。

 今日の写真は、明日!最近、こんなのばっかりですねー。
   考えてみれば、撮影の仕事も、毎回受験みたいな気がしてきました!
   後悔のないよう、集中して力を出し切れるよう、私もがんばりまーす

2/6写真UPしました。
   改めまして。今日の写真は、深い意味はないのですが、街角スナップを。
   プリント入稿をすることになりそうなので、焼きにくいプリントの練習です。
   せっかく色を決めてプリントしても、スキャナーでデータ化すると、本来の
   色や印画紙の質感が消えてしまって、残念。。。

最後にお知らせです。
来週のブログは、お休みさせて下さい。さすがに疲労感がぁ~。