RBC THE NEWS「那覇市であられ きょうも冷え込み」2018/01/12
沖縄県内の各地で12日、あられとみられる氷の粒が降っているのが確認された。通常、あられは雲から降る直径5ミリ未満の氷の粒のことを言い、5ミリ以上になるとひょうという。
沖縄気象台によると、那覇市、宜野湾市や南風原町から12日、「あられが降っている」という情報が寄せられたという。沖縄気象台は12日午後2時30分から同31分に那覇市樋川で、あられが降っているのを観測した。
12日の最低気温は国頭村奥で7・4度、南城市糸数で8・9度、那覇市で10・9度などを記録。12日は県内28カ所の観測地点のうち14カ所で今季最低気温を更新した。
ツイッターなどのSNSでは、あられと見られる氷の粒が降っている様子を撮影した写真や動画が数多く発信された。中にはひょうと表現している発信情報もあった。
ある動画では通行中の車のフロントガラスにあられと見られる氷の粒がぶつかり、ワイパーで集められている様子が映し出されていた。
別の画像ではあられとみられる丸い氷の粒が複数道路に落ちているのが撮影された。
宜野湾市伊佐で、あられとみられる氷の粒が降るのをビデオで撮影した琉球ゴールデンキングスの広報担当の宮城聖子さんは、「午後1時10分頃、ぱらぱらという音が鳴っていて、見たら氷がボンネットにはじかれていた」と話した。
あられが降っていたのは5分程度とのことだったとし、「こんなに寒いなんて驚きだが、みんなで楽しんだ」と興奮した様子だった。
沖縄県では2年前の2016年1月24日夜、沖縄気象台が名護市と久米島町で雪と雨が交じった状態の「みぞれ」が降るのを確認している。「みぞれ」は観測上、「雪」に分類される。沖縄でみぞれが観測されたのは1977年2月17日、久米島で確認されて以来で39年ぶり。【琉球新報電子版】
沖縄県内の各地で12日、あられとみられる氷の粒が降っているのが確認された。通常、あられは雲から降る直径5ミリ未満の氷の粒のことを言い、5ミリ以上になるとひょうという。
沖縄気象台によると、那覇市、宜野湾市や南風原町から12日、「あられが降っている」という情報が寄せられたという。沖縄気象台は12日午後2時30分から同31分に那覇市樋川で、あられが降っているのを観測した。
12日の最低気温は国頭村奥で7・4度、南城市糸数で8・9度、那覇市で10・9度などを記録。12日は県内28カ所の観測地点のうち14カ所で今季最低気温を更新した。
ツイッターなどのSNSでは、あられと見られる氷の粒が降っている様子を撮影した写真や動画が数多く発信された。中にはひょうと表現している発信情報もあった。
ある動画では通行中の車のフロントガラスにあられと見られる氷の粒がぶつかり、ワイパーで集められている様子が映し出されていた。
別の画像ではあられとみられる丸い氷の粒が複数道路に落ちているのが撮影された。
宜野湾市伊佐で、あられとみられる氷の粒が降るのをビデオで撮影した琉球ゴールデンキングスの広報担当の宮城聖子さんは、「午後1時10分頃、ぱらぱらという音が鳴っていて、見たら氷がボンネットにはじかれていた」と話した。
あられが降っていたのは5分程度とのことだったとし、「こんなに寒いなんて驚きだが、みんなで楽しんだ」と興奮した様子だった。
沖縄県では2年前の2016年1月24日夜、沖縄気象台が名護市と久米島町で雪と雨が交じった状態の「みぞれ」が降るのを確認している。「みぞれ」は観測上、「雪」に分類される。沖縄でみぞれが観測されたのは1977年2月17日、久米島で確認されて以来で39年ぶり。【琉球新報電子版】