沖縄三線.com

沖縄のことあれこれ。

銘苅春政 作 三線棹 与那城型(ユナー) 令和始まり5月のサイン

2019-05-27 20:24:34 | 三線

 

氏の棹に開鐘型チーガを合わせました。

棹と胴体の角度を精密に合わせましたので、ご希望の皮張りをすれば、ほぼ完成です。

*****************

※販売済みとなりました。

銘苅春政 作 与那城型

棹材:八重山黒木

カラクイ:黒檀スイムディ型(変更も可能ですが、差額が発生する可能性もあります。予めご了承ください)

ティーガ(胴体飾り):一般的なティーガの選択内であれば価格内で対応させていただきます。特殊なティーガであれば実費対応となります。

全体イメージ↑

 

チラ ↓

 

チーガ 表側↓

 

三線は沖縄三線.comで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミス・アース」沖縄代表は大学院生の國吉澪花さん 7月に全国大会

2019-05-27 12:30:03 | ニュース

2019ミス・アース・ジャパン沖縄大会が25日、那覇市おもろまちの県立博物館・美術館講堂で開かれ、7人のファイナリストの中から琉球大学大学院生の國吉澪花さん(22)=読谷村=が沖縄代表に選ばれた。國吉さんは7月に東京で開かれる全国大会に出場する。

自然豊かな読谷で育った國吉さんは「体育会系で他の人とは違って場違いだと思ったがそれが武器になった。与えられたチャンスを生かし、沖縄の良さ、人の温かさを伝えたい」と全国での健闘を誓った。

2位のミス・エアーには沖国大4年の喜如嘉麻梨乃さん(23)=那覇市、3位のミス・ウォーターにはビューティーモードカレッジの山城さくらさん(19)=糸満市=が選ばれた。

ミス・アース・ジャパンは2001年から始まった世界4大ミスコンの一つとして、地球の環境保護に対する意識や活動を重視している。スピーチや環境問題への意識のほか、審査員の審査と来場者200人の投票で代表を決めた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図鑑より詳しい魚博士は沖縄の6歳 人気図鑑の誤り指摘、出版社が修正へ

2019-05-25 14:03:59 | ニュース

大好きな魚のグッズや図鑑、ポスターに囲まれて笑顔の安部京志郎さん=23日、今帰仁村運天

*-*-*-*-*-*-*

6歳の魚博士、図鑑の誤り発見―。今帰仁村立天底小1年の安部京志郎さん(6)が、講談社の人気図鑑「move危険生物」に掲載されている「タマカイ」の写真が別の魚であることを発見した。同属の「カスリハタ」である可能性が高い。講談社は京志郎さんの指摘を受け、次の版から写真を差し替える予定だ。琉球大学理学部の立原一憲(かつのり)教授(魚類学)は「専門家なら見分けられるが、6歳で違いに気付けるのはすごい」と舌を巻いた。

図鑑は17万部を発行した人気シリーズ。講談社によると、問題の写真はフォトエージェントから「タマカイ」として提供を受け、掲載したという。初版から3年たつが、撮影者も編集者も読者も間違いに気付いていなかったという。

京志郎さんは体の色や斑点の特徴などから写真の魚がカスリハタだと気付いていたが、最近カタカナが読めるようになり、図鑑で「タマカイ」と紹介されていることが分かった。母親のあかりさん(35)に「これはカスリハタだ!」と伝え、あかりさんが講談社に連絡した。講談社の編集者は「研究者がつくる図鑑で間違いを発見できたことはすごい」と、京志郎さんの発見をたたえたという。

京志郎さんは1歳の頃に釣りのおもちゃで遊び、魚に興味を持ち始めた。「魚が泳ぐところや(生態の)特徴が面白い」という。今では魚図鑑だけで16冊を持っており、外出時も常に持ち歩いている。部屋や風呂に張られたポスターやフィギュア、洋服のデザインまで魚であふれている。

「魚を食べるのも大好き」と話す京志郎さん。将来の夢は「さかなクンを超える研究者になること」。夢実現へ向け、これからも〝魚尽くし〟の日々を送るつもりだ。

(下地陽南乃)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄でもSuicaが使えるように!ゆいレールで2020年春めどに利用可能に 

2019-05-24 20:30:39 | ニュース

沖縄都市モノレール(那覇市、美里義雅社長)は24日、那覇市の本社で記者会見し、2020年春をめどに全国共通の交通系ICカード「Suica(スイカ)」をモノレールの運賃支払いに利用できるようにすると発表した。

スイカと相互利用できるPASMO(パスモ)やICOCA(イコカ)など計10種のカードが利用可能になる。

沖縄都市モノレールは観光客の増加に伴い券売機前の混雑が常態化しており、全国共通ICカードの導入で解消を図る考え。

現在、導入しているIC乗車券「OKICA(オキカ)」もそのまま利用できる。【琉球新報電子版】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと決まった!ゆいレール新区間の開業は10月1日 首里駅折り返し便も

2019-05-24 06:33:03 | ニュース

浦添延長区間の試験運転で浦添前田駅を行き交うモノレール=4月17日、浦添市仲間の茶山交差点

*-*-*-*-*-*-*

沖縄都市モノレール(那覇市、美里義雅社長)は22日、取締役会を開き、延長整備を進めてきた浦添区間の開業日を10月1日とすることを決めた。5月24日に記者会見を開き発表する。

車両の運行について、那覇空港駅―てだこ浦西駅間の往復だけでなく、区間延長後も現在の終点である首里駅で折り返す便を設けることも決めた。

てだこ浦西駅を出て首里駅に到着するまでに車両内が混雑するという懸念に配慮したとみられる。

新たに開通するのは既存の首里駅から石嶺駅、経塚駅、浦添前田駅、てだこ浦西駅までの4・1キロ。当初は19年春の延長区間開通を計画していたが、入札不調による工事の遅れなどで開業時期が延期となっていた。

ゆいレールの18年度乗客数は1905万7176人で、7年連続で過去最多を更新。延長区間の開業に加え、2020年に那覇空港第2滑走路の利用開始も予定されることから、利用客の大幅な増加が予想されている。沖縄都市モノレール社と県、那覇市、浦添市は利用客の増加に対応するため、30年までに3両編成を目指す方針を決めている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする