お伴でマイル 東京弾丸1泊ツアーのメーンイベント
荒木飛呂彦先生の原画展 通称JOJO展ですが
平日だというのに、やっぱり人人人、おそらくこれでも空いている方だと思われます。
思ったよりも作品数は多く展示されており、ジョジョポーズのマネキンや立体作品など
展示も工夫されていました。
年代別に観てみると、初期は当時人気だった「北斗の拳」のような雰囲気の作画だったことがわかります。
パネルでは、先生が旅先で影響を受けた事例などが解説してあり興味深いです。
ジョジョポーズや構図には、ミケランジェロの影響が紹介され、
衣装デザインでは、クリムトからインスパイヤ―された事例が挙げられていました。
そんな中で、エジプトの影響には触れてなかったような、 見落としただけかもしれませんが。
私は気づいてしまったのです! 両手が右手?の男の発想の源!
承太郎たちがエジプトのディオの館を目指す途中で、両手が右手?左手の男がいたように思います。
そのヒントはきっとコレから!と確信しているのですけど。
うちのベットルームには、エジプトで買った王の紋章とこの絵のパピルスを掛けてあります。
そしてある日、あ@@と気が付いたのでした。 きっとこれと同じものからでしょ?! 飛呂彦先生
荒木飛呂彦先生の原画展 通称JOJO展ですが
平日だというのに、やっぱり人人人、おそらくこれでも空いている方だと思われます。
思ったよりも作品数は多く展示されており、ジョジョポーズのマネキンや立体作品など
展示も工夫されていました。
年代別に観てみると、初期は当時人気だった「北斗の拳」のような雰囲気の作画だったことがわかります。
パネルでは、先生が旅先で影響を受けた事例などが解説してあり興味深いです。
ジョジョポーズや構図には、ミケランジェロの影響が紹介され、
衣装デザインでは、クリムトからインスパイヤ―された事例が挙げられていました。
そんな中で、エジプトの影響には触れてなかったような、 見落としただけかもしれませんが。
私は気づいてしまったのです! 両手が右手?の男の発想の源!
承太郎たちがエジプトのディオの館を目指す途中で、両手が右手?左手の男がいたように思います。
そのヒントはきっとコレから!と確信しているのですけど。
うちのベットルームには、エジプトで買った王の紋章とこの絵のパピルスを掛けてあります。
そしてある日、あ@@と気が付いたのでした。 きっとこれと同じものからでしょ?! 飛呂彦先生