3年前に資格取得した新米防災士です
また台風ですね
前回の豪雨で川に土砂が堆積して川底が浅くなっていて、氾濫する可能性が高くなっています
既に豪雨を体験された方は土嚢を用意しておくことは常識になっていることと思います。
が、予想外に「え、ここまで浸水しそう」となった場合、
土嚢袋も買いに行くヒマもなければ、周りに詰める土もないという方、焦らないで
水嚢という方法があります。
察しの良い方はお分かりと思いますが、そうでーす、お水を袋に詰めたものです。
【作り方】
1 ペットボトルの空きがあれば、それに水をつめる
なければ、2重にした30リットルくらいのゴミ袋に水をつめる
2 ペットボトル数本の場合は、それをさらにビニール袋にいれる
3、1を段ボールにいれる、なければ捨ててもいいようなスタッキングボックスなど利用
4 その段ボールをさらにブルーシートで包めばなおよろし
これを、空気孔や出入り口付近においてもいいし、間に合わなければ内側からドアをふさいでも
減災になります。
水嚢だと、その後にくるかもしれない断水の場合、ビニールの中の水は生活用水や掃除の水として
利用もできますね。
心配するくらいなら備えましょう!
また台風ですね
前回の豪雨で川に土砂が堆積して川底が浅くなっていて、氾濫する可能性が高くなっています
既に豪雨を体験された方は土嚢を用意しておくことは常識になっていることと思います。
が、予想外に「え、ここまで浸水しそう」となった場合、
土嚢袋も買いに行くヒマもなければ、周りに詰める土もないという方、焦らないで
水嚢という方法があります。
察しの良い方はお分かりと思いますが、そうでーす、お水を袋に詰めたものです。
【作り方】
1 ペットボトルの空きがあれば、それに水をつめる
なければ、2重にした30リットルくらいのゴミ袋に水をつめる
2 ペットボトル数本の場合は、それをさらにビニール袋にいれる
3、1を段ボールにいれる、なければ捨ててもいいようなスタッキングボックスなど利用
4 その段ボールをさらにブルーシートで包めばなおよろし
これを、空気孔や出入り口付近においてもいいし、間に合わなければ内側からドアをふさいでも
減災になります。
水嚢だと、その後にくるかもしれない断水の場合、ビニールの中の水は生活用水や掃除の水として
利用もできますね。
心配するくらいなら備えましょう!