Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

マイルでまいる那智勝浦 浦島ホテル アクセス

2023-04-04 23:58:24 | Weblog

お泊まりは、やはりホテル浦島

太平洋の荒波を眺める洞窟に湧く温泉は唯一無二♨️  

あのパワーが忘れられずに再訪しました。

前回は駐車場に車を停めて、マイクロバスで桟橋へ行き

船でホテルに向かいました。

「船でしか行けない」て思ってたんですよ。

きっとそう思ってる人多いはず。

ところが、バスの運転手さんの案内によると

陸からもアクセスが可能。しかも桟橋から5分程度

船からアクセスを選んで降車したお客さんが多かったのと

あの亀の船がまだ到着してないのをみた旦那君、

そのまま乗車してホテルへ向かうを選択する。

おかげで、チェックイン時の混雑が緩和されました。

船での移動は楽しいのですが、乗船者が同時にチェックインするので

混み合います。


マイルでまいる那智勝浦の旅  南紀白浜空港

2023-04-04 23:33:59 | Weblog

ユーチュバーのスーツ交通さんの動画を見てて

初めて気づいた「南紀白浜空港がある!」

10年くらい前に車で南紀白浜まで行ったら8時間

ヘトヘトで宿にたどり着いた記憶がある。

しかも その次に出てきた動画が、「散歩するアンドロイド」の

さおりさんが路線バスを使って湯のツボ温泉まで行く動画

旦那君が学生時代に同じルートで湯平温泉やら熊野本宮を

旅したらしく、「南紀白浜に飛ぼう」と相成りました。

でも 地元から直行便はないので、羽田まで飛んで 笑

そうして乗った737-800は18列目には窓がありませんでした。

私たちは17列目だったのですけど、後の席の女の子が

素直に「あいてなーい」と嘆いていました。

そしてついた南紀白浜空港は、パンダがお出迎えしてくれました。

8年くらい前にあったアドベンチャーワールドの

桃浜、桜浜の双子ちゃんも大きくなって中国に帰って

しまいましたね。 涙

因みに南紀白浜空港は滑走路が短いらしく、ブレーキをぎゅっと

踏むので衝撃がありますと、機長さんからアナウンスがありました。

思ったほどの衝撃ではありませんでしたが、キキキって止まる感じです。

コンパクトな空港ですが、1階にお土産の売店、2階にセルフのカフェあります。