9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について  宇宙人と遭遇

2021年07月17日 | 日記


とあるスナックで

コー

  いやー、青森はなんかあるな。

  3角のUFO,あれは何十年も前から、世界中で目撃されているからね。

  青森は、進んでいるね。

  そういえば、青森で発掘された土器で、宇宙人の姿をしたのがあったな、たしか。


   なにかあるな、青森には。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について  お金の仕組み

2021年07月17日 | 日記


小林

  こちらのお話、まさしく信用創造の仕組みの話ですね。

  お金はすべて借金だということでしょう。


  そして借りた人(結局国民全員)が、返すときに払う利子は国民みんなの労働で払うしかないということでしょう。

  お金を発行してる人に、富がどんどん集まる仕組みは、こういう事だと私は思いますね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について 次は 東アジアで戦争

2021年07月17日 | 日記

とあるスナックで

コー

  そうなんだな。

  DSは、しっかり生きていると言うことだ。


  奴らは始めから、「国家」というものにこだわる事は、無かったと言うことだ。


  問題は、トランプとその背後の軍部は、ビルゲイツらのDSと一緒かということだな。

  民主主義国家による、独裁制度。

  なるほどね。

  「ワクチンパスポート」は、そこにつながるのか。

 
  次は中国による戦争?

  着々と準備は進んでいるということだ。

  世界の関心が、コロナとワクチンとオリンピックに向いている今が、絶好の準備期間なわけだ、戦争の。


  米軍が盛んに自衛隊を引っ張り出して訓練させているのは、そういうことだな。


  戦争のきっかけは、なんなのだろう。

  台湾の独立宣言? それとも尖閣諸島?

  ま、奴らはいくつものパターンを考えているのだろう。

  ところで米軍さんよ、あんたら本当によく戦争してきたね。
  第一世界大戦の時はヨーロッパで、第二次世界大戦の時はヨーロッパと太平洋で、そして休む間もなく朝鮮戦争、そして屈辱のベトナム戦争。そして数々の中東での戦争。

  次は東アジアかい。

  まさしくあんた達は、DSの傭兵だね。








  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする