9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について  イギリス保健省が、デルタ株感染死亡率を報告。ワクチン接種者と非接種者の割合。【最新分析報告書追加】/犬房春彦(ルイ・パストゥール医学研究センター/医師・医学博士)

2021年08月26日 | 日記

とあるスナックで

小林

こちらの動画がバンされた動画になりますね。

 

たしかに恐ろしい結果ですね

 

いずれ日本もこうなるでしょう。

 

イギリス保健省が、デルタ株感染死亡率を報告。ワクチン接種者と非接種者の割合。【最新分析報告書追加】/犬房春彦(ルイ・パストゥール医学研究センター/医師・医学博士)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 9.11について 監査結果は驚きを隠せないもの【第247回】

2021年08月26日 | 日記

監査結果は驚きを隠せないもの【第247回】

 

とあるスナックで

小林

 

そうですね。

 

アメリカを変える軍隊はないんですね。

 

「軍隊は我々自身だ」ということですよね。

 

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について イベルメクチン

2021年08月26日 | 日記

とあるスナックで

小林

  イベルメクチン、あんな虫下しの薬がコロナに効く?と思っている先生方、よく勉強してくださいね。

  RNAウィルスに効くんですよ。


コー

  そうなんだな。


  これは抗生物質のようなものだと思う、RNÀウィルスに対しての。


  時間が経てば自ずと分かってきますよ。


  ノーベル賞ものなんですよ、

  イベルメクチンは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について  トランプの真意は??

2021年08月26日 | 日記

とあるスナックで

小林

  なかなか難解ですね。

  確かに言葉の一つ一つをじっくり考えてみると、そういう解釈もできるんですかね。


コー

  俺なんか単純だから、トランプはワクチン接種を勧めているんだと、思っちゃうよ。

  でも強制には反対、子供の接種には反対とは言っているよな。


  うーん、わからん。


小林

  ところでコーさん、お友達で体から薬のような匂いがしている人はどうなりましたか?


コー

  さっそくイベルメクチンを一日あたり、12グラムを2錠ずつ飲んだそうだ。
一回飲んだ翌日には、匂いが半分位になったそうだ。2回飲んだ翌日には、匂いがまたその半分くらいになったそうだ。そして2錠を3回飲んだ今、ほとんど臭わなくなったと言っている。
でも時々鼻の中で匂いを感じるときがあるらしんだ。
だからまた匂うようになった困るので、一日1錠を飲んでいるようだ。

完全に匂わなくなったら、飲むのをやめると言っていた。
何しろひどい匂いだったからね。

イベルメクチン、大いに効果があったと言っているよ。

彼も早速インターネットで注文したみたいだ。


小林

  そうですか、それは良かったですね。

  イベルメクチンが届くのが楽しみですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について  これほんとにワクチン?

2021年08月26日 | 日記

とあるスナックで

コー

  小林君、こないだの動画でバンされたのがあるけど、たしかこの先生の動画だったよね。
どんな内容だったんだい。


小林

  そうなんです。
詳しくは覚えていないんですが、たしかイギリス保健省のホームページに載っている数字を紹介していたと思います。

デルタ株に感染した人数ですね。その中でワクチンを接種していない人の人数とワクチン接種した人の人数ですね。そしてそれぞれの死亡者数でしたね。

そしてその死亡率を比べてみたら、なんとワクチン接種したほうが、死亡率が6倍高かったんですね。

確かそんな内容でしたね。

イギリス保健省のホームページを調べれば載っているんじゃないでしょうか。



コー

  これではすぐにバンされるわな。

  ワクチン接種者のほうが、死亡率が6倍高かったということは、なるほどね。

  おそらく、ADEだな。
  
  時間がたてば立つほど、ADE の影響は大きくなるんだろうな。


小林

  今後もイスラエルとイギリスの発表される数字は注目ですね。
  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする