olive日記

膠原病(SLE)のことや、同居中の保護猫・インコ・島で暮らしていた時の話し・・・日々の感じたことを日記として書いています

南国?菜園

2007-04-26 15:01:58 | 島のこと
この季節になると 夏日が続くのですが・・・
今年は 暑くなったり 寒かったり。

花々も 季節をよく知っている様子で
種をまいても 寒いと なかなか芽が出ません。
しかし・・・
心地よい 春日和が続くと 芽が めきめき
背丈も グングン伸びてきます。
自然の力と 育ちを実感する季節でもあります。

昨年から 育てている ハーブ達。
花がなかなか 咲いてくれません。
ラベンダーも 暑くなる前に ばっさりと
丸坊主にし・・・暑さ対策。
そんな 繰り返しだからでしょうか?

今までは プランターにパラパラ・・・
種をまいていたのですが。今年は 手を掛けようと思い
小さな ポットへ少量ずつ種をまいてみました。
さらに。今年は沖縄の野菜を育てはじめました。
地の物を育てるのが この暑さの中では 一番かな?
そう思いつつ はんだまー・ニガナ・フーチバー(よもぎ)
それぞれ 葉に香りが強いので 大きな意味で
ハーブの仲間なのかもしれません。

その中でも やはり 育ててしまうのが
ハーブ類。バジルも年を超し2年目になりました。
バジルは 一年草と聞くので・・・
花が咲き終わったら 枯れてしまうのかな?
ドキドキしながら 育てていたのですが。
最近 購入した本には
「原産地であるインドでは 茎が木質化し
巨木になるらしい・・・」
この記事を読んで ぜひ 我が家のバジルもそうしてみよう!
大きな 目標が出てきました。

こちらが 最近購入した本です。
「これでいいのだ」イラストの中に ポイントとして
書いてあった言葉に ふと 肩の力が抜けました。
自由に育てて あげようと・・・そんな気持ちになります
いつもとれたて!ベランダ菜園

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然から学ぶこと

2007-04-23 14:36:09 | 島のこと
先日 浜入りの日ともあり
海へ潮干狩りに行ってきました。

干潮の時間に合わせ 海へ行くと
今までにない 海の様子が広がっています。
・・・人。人。車・車
・・・潮の干いた海は まるで砂漠のよう。

早まる気持ちを落ち着け
彼と一緒に 散策へ。手にはもちろん 獲物入れ。
しばらく歩くと 手のひら程の大きさの
クモガイ・スイジガイが 身を固め隠れていました。
「あ!これ 食べれるよねぇ??」
「食べれるけど 僕は食べないよ。」
「貝は 家の入り口に飾ると いいよね??」
「家にいくつか もう あるよ。」

ふと 迷いました。
以前なら 貝を見つけると 持って帰っては
食べきれずに 困ったことも 正直ありました。

「無駄な殺生は 止めようね。」

この島へ来て この歳になって感じた 感情でした。
ちょっぴり 野蛮な言葉のような
「無駄な 殺生。」という言葉と感情

自分の手で 実際に収穫し それを食べること。
今まで 育ってきた内地の環境には なかったことでした。
必要以上な 漁・猟をし その結果 失わせてしまった命。
生きている物を 収穫するからこそ
その結果が ダイレクトに伝わってくるから
ずっしりと 感情に訴えかけてくるのでしょう。

以前 ブログに書いたことが あるかもしれません
旬の物だからこそ その時期 美味しく食べれる量だけ
収穫しよう・・・。

自然の中から学んだ 大切な感情です。 


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分らしく。

2007-04-18 16:28:04 | 自分のこと
最近 何をするにも嫌な そんな日々が続いています。
気力も起きないので・・・
いつも いつまでも その場から 逃げられず 
気持ちが落ち着かない・・・晴れない
そんな 不安な気持ちです。

以前は お菓子を作ったり 料理をして食べたり
そんな ちょっとしたこと 大好きだったのになぁ
気力のない 現在の私にとっては
とっても 高いハードルの出来事に思えます。

そんな中 友人から 本を貸りました。
原色に近い 鮮やかな 自然の色と共に
生き生きとした 人々の表情が 本を開くと
次々に 飛び込んできて その写真と共に
作者の方の 生き方 考え方が描かれていました。

ふと この本を読んでいると
世の中のことは どうでも良く思え
そして 自分は自分に合った生き方を
私だったら この島の自然の中で 楽しく生きよう
と・・・。

人によっては 
社会を変えたい!発展させたい!
人のために生きたい! 人をうまく利用して世間を渡ろう!
色々な得意分野があって それが組み合わされて
この世界が 成り立っているのなら
私は 背伸びをしないで イライラせずに
今のある 環境の中で 工夫をしながら 生きて行こう。
ふと そう思えてきました。

それなら まず・・・
自分が今 食べたい物を作ろう。
ふとそう思い 簡単なケーキとハーブオイルを作り
久しぶりに 美味しいもので おなかを膨らませました。

きっと そんな 力が込められている本だと思います。

ニライカナイの日々

ピエ・ブックス

このアイテムの詳細を見る
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスとリコーダー?

2007-04-16 09:33:23 | 自分のこと
私のストレス解消法に 部屋の大掃除があります。
棚や押し入れの物を 区画ごとに
すべて ひっくり返し まき散らし 
まず ふ~~。快感!!

我に返り・・・物の山の中に入り込み
要るものor要らないもの と仕分けをします。
こんな時こそ 悩まずに直感的に
ポイポイ どんどん 捨てていきます。
何袋も 何袋も 要らない物のゴミ袋が積まれ
これまた 快感~~!

要るものを 全てしまい込み すっきりした
戸棚を見ながら これまた
快感~~~~!

このストレス解消法を 中学生の頃に発見をし
事あるごとに 大掃除と称して
何回か繰り広げられてきました。

ところが・・・
中学生の頃。まだ若かった私は(笑)
何もかも~~嫌になって~~♪
年末 学校のイライラも重なり
どんどん 捨てる 捨てる。捨てた!!!

新学期が始まり 音楽の時間。
「アルトリコーダー(縦笛)を持参」
で・・・慌てました。あるはずの リコーダーがない!
記憶を辿ってみても 捨てたような 捨てないような。
近所の学校指定の文房具店へ行っても 当然 売っていない。
覚悟を決め 正直に 当日
「忘れました・・・・」
その一言は どんなに 覚悟が要ったか。。。
音楽室に置いてある 全学年共用のリコーダーを借り
口をつけるのが どんなに 辛かったかぁ・・・。

最近も 派手な大掃除をしました。
こんな物 捨てても大丈夫かな??
ふと思いながら 思い切って 捨て。
アルトリコーダーの事件を思い出しつつ
覚悟を決め ゴミ箱へ捨てました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今しかないのです。

2007-04-13 16:36:33 | 自分のこと
最近
「この機会は 今しかない・・・」
「今 行動しないと 後悔するかも・・・」

そう 思うことが増えました。
以前は 
「後でも いいかぁ・・・」
「そう言えば・・・やり過ごしたなぁ」
そんなことが 多かったのに。

こんな自分に どんな 心境の変化??
そう 問うことがあります。

年々 歳を重ね
元気な頃の 母親の歳を超え
そんな 現在。
今 きちんと向き合わなければ
後で 後悔するような・・・
そんな 気持ちになのかも しれません。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産登録と現状

2007-04-05 13:13:50 | 島のこと
天気の良い日に 外で作業をしていると
目が痛くなるほどの刺激臭が 漂ってきました。
なんだろう??
ふと周囲を見渡すと、煙が立ちこめています。
・・・またかぁ。

私の住む島を含めた 竹富町は
世界自然遺産登録を考えています。
そのために 町民に向け 小冊子が配布されました。
世界遺産の説明・登録の仕組み
竹富町は自然遺産登録を 考えていること。
登録へ向けて これからの課題・・・。
その中のひとつ
「人間活動が自然に悪影響を与えないよう
自らを律し 自然との共生に努めていく 必要があります」

・・・一体 どの程度の認識が あるのだろうか?
この島の実情を どの程度 把握しているのだろうか?
正直 首をかしげたくなりました。

私が作業中に見た光景
公共施設でも 当然のように行われている
家庭での焼却処理。ゴミに出せない物
出し忘れた物 なんでも燃やしている 現状。
野焼きを止め ゴミの回収を始めたとしても 
現状がこの状況なら 何の意味を持たすのでしょうか?

今の時期 下草を刈り取る作業をしています。
作業のために 無意味に森林まで車を乗り入れ
木々を倒している現状。必要以上に刈り取っている現状
どこまで 依頼している行政は 把握しているのでしょうか?

世界自然遺産登録??
正直 それ以前の問題なのでは ないだろうか!
もっと 目の前の課題に お金を費やすべきでは?
最近 辛口になりつつある 私の感情は 
色々な意味で 吠えつつあるのです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする