olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

4・19・ヒノキの花粉も飛んでるけど……

2018年04月19日 21時12分40秒 | 日記
スギ花粉が下火になって、ヒノキ花粉の飛散もそろそろ終盤?


思い切って2階の窓を開け、しばらくぶりの窓拭きをしました


空には花粉も飛んでたし、土砂降りの雨も降ったし、かなり汚れてました〜〜やーねーー


水を多めに含ませた雑巾で拭いて、すぐに水切りワイパー?スクイージー?でスッキリ


網戸と窓枠に蜘蛛の巣があったりして、もーーこの家は空き家じゃないわよーー
虫に空き家扱いされてる〜〜

蜘蛛に対して悲しい気持ちにさせられたりしつつも、久しぶりの風通しは気持ち良かったー

オットのお布団も干しました

ワタシのはまだまだ先。。。梅雨が終わってから
(それまでは階段上に干したり、乾燥機を使います)



窓を開け放ちたいとは思いつつ……虫の侵入も怖いからなかなか出来ないけど
久しぶりにホント気持ち良かった

4・19・焼いたパンのあれこれ

2018年04月19日 08時11分55秒 | 日記
Panasonicではなく…
むかーしむかしのNational製のパン焼き器


横にデカイ、1987年発売当時の初代のものがありまして……

若干の腱鞘炎になりかけたので
最近、久しぶりに出して捏ね上げまでを機械にお任せしてます。


これを出すために炊飯器とトースターは引退してもらいました





色が付きすぎた 《マンゴーの丸パン》
ワタシが丸めた中には金柑のシロップ煮とチーズ入り
ムスメが丸めた中にはチョコチップ入り




《ココアとシナモン、チョコチップの角食》
《キャラメル丸パン》

チョコチップは溶けて無くなってました〜




焼き上げの温度や時間が毎回自己流なので、
最後の最後、ここぞ!のところでつまずき
なかなか難しい〜〜


10センチ角の角食パン型に見合う小麦粉の量も毎回テキトー。


どこかでしっかりマイレシピ作らないと、毎回出たとこ勝負になっちゃう〜〜



捏ねを機械に任せるようになって、とっても楽になりました

さて、今日は何を作ろうって気持ちになります( ◠‿◠ )


4・18・まだ失くしたものは出で来ず。。。

2018年04月19日 05時43分15秒 | 日記
土砂降りの雨だったし、もう出では来ないだろうな。


ムスメが 早く鍵を付け替えた方と勧めてくれてますが、

もう少し待ってみるつもり。。。

ムスメは出て来ても複製されてたら怖いよ!って言うんですが、

今この家にはワタシだけ。
取られる財宝はなし!

火をつけられたら怖いけどライターとかも見えるところには置いてないから、何とかなるかなーーって。



ただ、誰が知らない人がウチの鍵を持っている……
これは不気味なので付け替える気ではいますが……

即日チェンジ!はしないかな。


まだまだ自分が落とした気がしてない……

現実、鍵はないのに。。。