olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

4・21〜24・長崎到着⤴︎・四海樓のちゃんぽん

2018年04月25日 12時43分14秒 | 旅行
朝の下関

朝6:48

朝ご飯は旅籠屋さんで淹れたてコーヒーとなかなか美味しいクロワッサンでした( ◠‿◠ )
(ドリンクと3種類のパンの提供でした)

福岡県古賀市の古賀SA


『朝ラー』でオットはお初の《一蘭》のラーメン3辛
一蘭のラーメン、久しぶり〜
やっぱ美味しいんだなーーって改めて実感( ◠‿◠ )
オットもお初で良かったねーー満面の笑みでの食事写真……アップは自粛しました〜笑

ここの古賀SA、とっても新しくて何処も素晴らしい
トイレなんて今まで見たことのない個室感満載で、ホント素晴らしかった! へへへ





佐賀県武雄市 川登SA


今回ムスコに貸し出すクルマ、しばらく乗ってて乗りやすくなってて愛着湧いちゃった( ◠‿◠ )
ムスコにも可愛がってもらってね〜


長崎入り〜〜


長崎県東杵築 大浦湾SA
ここに来て大浦湾側に移動

びわ好きには素通りできない《びわソフト》
子どもの頃からびわ好き〜
大浦湾を眺められる景色のイイSAでした




一度通ってみたかった《女神大橋》ムスコが去年入院してた病院・職場を走り、ムスコの寮へ。

3人で《四海樓》へちゃんぽんを食べに





稲佐山展望台からの景色
ムスコの寮や、職場、大好きなジャイアントカンチレバークレーン



ちょろちょろと長崎市内観光をして、夜ご飯へ

4・21〜24・うんまいもの見つけた!

2018年04月25日 10時37分42秒 | 旅行
愛知から長崎までのクルマ旅、本来はひとりで行く予定でしたが

前日オットも行く!と言い出し 行くことに。。。

ほな~積極的にお財布出してもらいまひょ発想の転換

まーー全額とは行きませんでしたが、ね。笑




朝はコーヒーのみで出掛け、滋賀県甲賀市の土山SAで朝ごはん

名古屋名物?地雷屋さんの天むすとお稲荷さん2種入り。
このお稲荷さんのご飯が具沢山でものすごく好きな味半分くらいは具だったかも!
珍しく外のテーブルを使っていただきました
( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )



途中でルールを決めました
《《SAに寄って休憩を入れる》》
道中、何処に寄る〜?ってならなくて楽チンドライブ
ワタシも半分とはいかないまでも、1/3くらいはドライブしたかな。


三木SA→龍野西SA→吉備SA→福山SAと寄り、


お昼ご飯何食べる?って遠足を楽しんでるオットに《尾道ラーメン》と答え…広島県福山市の福山SAにて

ワタシのはチャーシュー麺で
ちょーーっと塩分高めだけど美味しかったー


宮島SAにももちろん寄って

朝じゃないと宮島は拝めないかなーー。
ムスコからのラインの返信で
もみじ饅頭食べる!と来たので、日持ちを確認しつつお土産購入〜



美東SA→王司SAと寄って中国自動車道下りにある《旅籠屋》さんにチェックイン

フロントエリア

オットが寝ちゃった形跡ありだけど…ダブルベットが2台のツイン。ゆうゆういつも通り寝れてランちんでした
(もしかしたらオットの方はセミダブルだったかも?)

ここは下関
対岸は九州






夜ご飯はSAでは期待出来ないので(工事中)
歩いて下に降りて見付けた焼き鳥屋さ
ーーもうすこーしまっすぐ歩けば色々あったみたい…近場で見付けました〜でも結果美味しかったので◎ーーー



あれこれ頼んでお腹いっぱい( ◠‿◠ )

4・25・お肌復活!

2018年04月25日 10時21分18秒 | 旅行




牛スジ煮込みカレー味

軟骨揚げ


一蘭のラーメン


四海樓のちゃんぽん


長崎和牛


レモンとんこつラーメン


新鮮鯵の酢味噌和え

アゴのかまぼこ

新鮮サバのお刺身!東の人間には馴染みのない珍しい魚タチウオ

かにみそ入り卵 タマゴ焼き





長崎行きで食べたものの一部なんですが、
今朝 鏡を見たら……お肌がふっくら戻ってました


やっぱコラーゲンなんだなぁ〜〜

普段はあまり口にしないラーメンですが、サプリと思ってスープも積極的に摂取
美味しかったなぁ〜〜