olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

4・11・おこわ第2弾

2018年04月12日 08時12分13秒 | 日記
築地でシャケとイクラなどを購入して来たので、
おこわを作ろうと思い立ち早速!


もち米を研いで、

水に浸して、

冷蔵庫で一晩。


お出汁を作って、人参を彩りで煮て、





あれっ?あれれれ???イクラがないぞー

オットの家の冷凍庫に忘れたようで。。。
何度も忘れ物がないか確かめたつもりだったんだけどなぁ〜〜

親子おこわではなくなりました。。。。。

有田焼の器に入れて、シャケとタマゴはトッピング
コレをラップしてムスメのアパートへ( ◠‿◠ )



《もち米を蒸篭で蒸す》コレがとってもお気に入り

週一ペースで作ってもイイかも

タケノコも出てるし、旬のものも食べないとね

4・9・箱根西麓三島野菜・箱根

2018年04月12日 05時57分59秒 | 日記
東京から西へ向かう東名高速を沼津まで行くのではなく、途中で降りて小田原方面へ。

箱根新道を通り、また途中で降りて、芦ノ湖へ。

芦ノ湖は何度も行ってるのですがこの日はとっても寒かった!



白波が立ってます〜〜



駐車場から行きたかったところまでは《箱根の関所》を越える……ではなく、通る!

500円を払い、関所越え〜〜

69段の階段を上って見晴らし台……ではなく、見張り台へ。


風が強くて寒かったけど、イイ景色

富士山も帰りには見れたし



そして、目的地は。。。

《Bakery & Table 箱根》
電池切れで写真なし

illyのコーヒーを扱ってました
美味しいから好きーー

1階のショップでパンを選んで
2階のカフェでドリンクをオーダー。

運良く芦ノ湖を眺められるカウンター席が空いたのでオットと並んでランチ( ◠‿◠ )

もちろん、ここでもお土産のパンを買い〜〜

また来よう!


たっぷり歩いて美味しいもの食べて、寒いけど楽しいー!



夜ご飯の野菜の調達は《西麓野菜》を産直市で

静岡は一年中美味しいトマトが栽培されててトマト好きにはたまらない〜〜



それと、フルーツパークに寄ってイチゴ

とちおとめだったかな?
大きく甘く熟れてて、この日が食べ頃!
洗わずに食べてね、とのことだったので夜ごはんで頂きました〜〜

いちご大福を探すつもりが美味しいイチゴに変わって、大満足〜( ◠‿◠ )
フレッシュには敵わない〜〜


珍しく、オットにさせました

1枚目はニコニコ顔だったので、
看板の意味を伝えて《悪い顔》に!

でもね、ここでも自分が撮ってあげるから「次顔入れなよ」とは言えないんだなぁ〜〜。苦笑
・・・・・なので、ワタシのはナーシ!




ワタシがちょっと寄ってそのまま愛知に帰るのかと思い、何度も何度も「泊まって行きなよー」って。
泊まることを知って、ニコニコ顔が止まらないオット。
帰宅早々お風呂もきれいに洗ってくれ、快適な一泊でした〜〜。普段からこのくらい率先してしてくれたらどんだけ楽か。。。笑