olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

DIYやってみた

2021年10月24日 09時00分00秒 | 日記
これもDIYというのかな。

この家に住み始めて……あらもぅ25年か。


オットが帰宅しない週末だったので、
リビングと座敷(今はフローリングの部屋)を繋ぐ襖戸の襖紙の張り替えをしてみました⤴️⤴️⤴️(ワタシの計画通り)





恥ずかしい写真、いきます
お目汚し・失礼します


25年の歴史……いや、汚れを感じる。。。。。



で、ホームセンターに行ってコレ調達⤴️
アイロンで貼り付けるタイプがひとりでするには最も簡単そうでした
2枚入りなので6枚貼れます⭐️


1枚完了したところーーーこの色の違い💦💦💦


じゃーーーん🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵


和風の柄にするのは違うし、センスのないワタシに柄物は選択できない(基本・飽き性)……ってことで無地の白・一択。。。
白って💦…センス無いわぁ〜〜

朝改めて見ると明る〜い🤗
ーーー白で良かったかもしれない…と思ってきた⤴️⤴️😉⤴️⤴️


(白にすると、ほかの汚れが気になってくるけど今は目を瞑ります🌀🌀🌀)





今日は秋バラを見に出掛ける予定だったけど、ムスメ婿さん野球で留守らしくムスメたちがやってくるそうな。

今日の予定は変更になりました🤗