初日の遅いお昼ご飯は築地で済ませ、久々の築地満喫✨
パートで働いてた時は帰りに寄って閉店間際の滑り込みセーフで買い物してました(買うものは決まってた)すっかり過去の話だなーーー
しゃけを購入するんですけど、ね、
大きな切り身5切れで1000円だったのが、
紆余曲折あり値上がりし・・・
今回は2000円になってました!
カマなら500円。
取り混ぜ諭吉ひとり分購入しクロネコさんでオット宅に届くよう手配しました。
これでムスメと孫姫たちの受け入れ準備は安心だーー😊🎵🎵
ザ・円安・感じるね〜💸
話が逸れちゃった💦
夜ご飯はホテルの部屋でプラスチックのワイングラスを購入し軽く飲んで簡単に済ませたので、
翌朝はお腹ぺこぺこ〜
ワタシ・気合いバリバリ!お初の豊洲デビューです🔰
ルンルン♬*(๑ºั╰╯ºั๑)๛♡
ターレや業者のクルマが走ります

やっぱ、マグロ好きよね〜🐟

せっかくなので、市場も見学✨✨✨セリの時間には遅かったけどイイのイイの😊

おおーまぐろ〜〜⤴️

豊洲の水問題はどうなったんだろう?日本人すぐ忘れがち〜
築地は古かったから、移転は間違いじゃなかったのかもねーー

朝ごはんはオットと別れてーー

朝ごはんはオットと別れてーー
ワタシは《アジフライとなかおちの定食》

アジフライはちっこいのが3切れ、中落ちは小鉢で・・・思ってたのと違うーーー!㊙️

サクッと入れたんだけど、出る時には行列がーー

アジフライはちっこいのが3切れ、中落ちは小鉢で・・・思ってたのと違うーーー!㊙️

サクッと入れたんだけど、出る時には行列がーー
記憶訂正ーーー
日本酒や麹、練り酒粕を購入したのは豊洲市場でした。
オットのおとうさんに会うことになるので、
八海山を追加購入したんだっけ。
昼過ぎに、有料老人ホームっていうの?オットのおとうさんを迎えに行き、
オットの実家へーーー
(聞けば午前中も説明会で来たらしい…ん??来れるんじゃん?笑笑)
前の週にオットとムスメ②夫婦が断捨離を進めたらしく、
この日は市へ持ち込む業者に粗大ゴミなどを搬出してもらう立ち合い。

スッキリ✨✨✨

おかあさんが亡くなってから、畳やキッチン、お風呂などを新しいのに取り替えたおとうさん、理解不能デス
でもね、今後、壁紙や床を貼り替えたらムスメ②夫婦が移り住むらしい
きちんと話を通さないのがオット達で、不満なんだけどね。
でね、ここ!
以前ひとりになってから、不用品回収業者を呼び、マッサージチェアを引き取ってもらった、と。
その際、家に上がり込んで、引き出しをあれやこれや見て探し、なんだか持っていったよ。
キッチンの上の棚にあったカップアンドソーサー5客組のが2セットあって、それはお金になりますよと2000円もらっちゃったー、ですって!!!
何喜んでるのーー???
ねーーーばかなの?危険だって!!!
オットの人を疑わない性善説はおとうさん譲りだったのかーー🌀🌀🌀
簡単に他人を家の中にあげてはいけませんよねーーー。マッサージチェア、重ければ入る部屋を限定しないとー!
この話をオットに伝えてもふ〜んでおしまい!
いやぁ恐ろしいィ〜
きちんとした業者(あるのかどうかも分かりませんが…)確認取る必要もあるし、
引き出しを開けるなんて言語道断と思うんだけどーーー
施設に入って食事などの心配がなくなって喜んだのはおとうさんだけど、
危険な目に遭う心配が無くなったことを安心したワタシでしたーーー
施設に送り、日本酒を渡し(恒例になりつつあるなー)
帰り際2年後90歳のお祝いをしようと思ってる、って。がんばれーー!
(一応オットが仕切る立場なんですけど、ね笑)
昭和一桁生まれのおとうさんなのできっと大丈夫でしょう〜
注:あえて母・父の文字は使いませんでした〜譲れない意地みたいなもんです🤐
〈オマケ〉
これは捨てないで欲しいと言った棚や古いテーブル、時代の本。
刑務所で作られた棚らしいが、重いものを入れるとたわむから棚の下に本を差し込み辛うじて棚のティを成してるーーーそれは粗大ゴミだよーー心の叫び①
ここに来る前に住んでた団地の40年以上前の名簿ーーーもぅ誰も住んでないよーー要らなーい!心の叫び②
義兄が働いてた新聞社の社史ーーー兄は亡くなってるし、社史はおとうさんにはまるで関係ないよーーー捨てて〜!心の叫び③
錆びたラックも粗大ゴミで出せる時に処分しておかないと後々面倒になるんだけどなーー持って行ってもらって〜心の叫び④
結局今の住まいに持って行かないってことは、不用品なんですよね。
こんなに分かりやすい断捨離があるんだと、学びになりましたよーー😎
今回はワタシも柔らか〜く対応
《老いては子に従え》オットと爺はまだこの域には達してないみたいに感じました
最後まで毒舌止まらず・悪しからず〜