ウチからさほど遠くはないはずの愛知県碧南(へきなん)

この地区一帯が九重味醂の敷地。工場や売店、カフェなど
みりんの作り方を勉強・ふむふむ😎
国産材料で年数かけて育ててるらしい



碧南地区は鶏肉モノが多いような気がする〜
三河みりんや九重みりんなど作ってる地でもあるらしい←地元故の知名度の高さなのかは分からない🌀
(愛知に住んでだいぶ経ってるのに未だ使っだことがない〜㊙️)

この地区一帯が九重味醂の敷地。工場や売店、カフェなど
(お金持ちにあるあるなテスラ置いてありました!)


みりんの作り方を勉強・ふむふむ😎
国産材料で年数かけて育ててるらしい
あら、やだわぁ!ワタシが好きなワードが盛り込まれてる〜✨✨




みりんやリキュール、みりん粕などなど販売してたけど、自宅のみりんはなかなか減らないし購入は見送り〜
カフェは15時からでまだ少し早い。
ほんじゃあ、味醂ソフトいってみよー!


50代半ばの夫婦が、ほんわかあったかくなった愛知県碧南をソフトクリーム食べながら散策🚶♀️🚶


50代半ばの夫婦が、ほんわかあったかくなった愛知県碧南をソフトクリーム食べながら散策🚶♀️🚶
カフェのランチは美味しそうだったので、この辺りまだまだ攻めれそう⭐️⭐️⭐️😋
九重みりんを使った料理、食べてみたーい!
オット「へぇ〜ひとりで来るの?」
ワタシーーはっ!!
「いやぁ、連れて来てあげてもイイよー」
↑
一体ワタシは何さま?
妻さま〜!へへへ
この日のランチは《碧南焼きそば》
国産小麦数種合わせて作ってる地元製麺所からの取り寄せ。
野菜多め
白しょうゆで味付け だそうでーーー
白しょうゆ、ワタシ知らなかったなーー🌀



碧南地区は鶏肉モノが多いような気がする〜
鶏ひき肉にキャベツ、地元にんじん、しそなどなど
爽やかさを増すしそが合うんだなぁ〜きっと。
しょうゆ味の焼きそば、なかなか美味しかったです〜⤴️

ネギ焼きだけど、ネギがたくさん入ってるお好み焼きでした〜


ネギ焼きだけど、ネギがたくさん入ってるお好み焼きでした〜

店内で《大磯屋さんの麺を使用》ってあったので、
大磯屋さんにGO!
平麺・太麺・焼きそば麺など大量購入😝
お姉さんがこのソースがやっぱり美味しいって言うから、碧南焼きそば用ソースも追加購入⭐️
国産小麦でその日の湿度などで水の量は変えてるなんて知ると、ねーーーー
んーーーやっぱり、この辺り面白い!!!
古く立派なお寺さんもたくさんあるし、
《どうする家康》の幟もあちこちにあるし、
鰻屋さんも見付けた!
ひたすらニンマリ〜😎