olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

今年のひまわりはーーー

2023年06月19日 13時03分00秒 | 家庭菜園・ガーデニング
ムスメ宅、ムスメ夫婦と孫坊②は発熱せず(ーーってことは移らず済んだかな?⤴️)
孫姫①は発熱。移ったようです。

たくさんご心配いただきありがとうございました🤗💖💖💖

ムスメはあまり眠れず大変な週末を過ごしたようですが、《出口が見えてきた》とラインが入りました。


ってかさ、家族ラインでみんなが心配してるのに〈忙しいのと眠いのとで〉その後音沙汰なし🌀 分かるけどね・・・そりゃ分かるよ。。。でもさ〜〜🌀🌀


自分の子どもの時には《喘息発作で顔が青くなって苦しそうにしているムスコを病院連れてってと言ったら、親の気合いで治せ》って言い放ったのに(27年経っても根に持ってるワタシ……)
孫姫たちが心配でワタシのラインに聞いてくるオットーーーーそれでワタシがムスメにラインして《パパがとても心配してるよー》と。



こんなオットを見捨てなかったワタシ、偉いなーー






そして、こちら


おじゃましているブロ友さん(勝手に友を名乗ってすみませんーー)がアップしてた本、
猛烈に興味が湧き読みたい衝動で本屋さんへーー
コミック誌になってて、漫画を読まないワタシには珍しい選択!
疲れてるムスメやムスコたちに読ませたい本です。優しい本に出会えました〜💕





そして、本題🌻🌻🌻🌻🌻
去年の今ごろはーーー

わっさわっさと元気に発芽しているひまわり🌻✨✨














肥料も入れずひまわり盛り盛りの夏を迎えたのに、

今年は予定外に肥料を入れ、梅雨の大雨のタイミングが合わなかったのかーーー

発芽率の悪いこと・悪いこと🌀

雑草ゾーンのミントの方が元気になっちゃって😥💦



立ち枯れしたひまわりもあって、小さいながらも花が咲いちゃったのも😲

ここには2メートル近いひまわりが咲くはずなんだけどーーー🤣


今年は何回ひまわりの種を追加購入したことかーーー
これは先週植えた種が、発芽しました✨

左上に、殻を被った発芽ひまわり🌻
右下に、本葉が生えたひまわり


どうなってるんだかねーーー


今年の夏はムスコ家族が帰ってくるから、孫姫③と孫坊①に元気に咲いてるひまわりを見せてあげたいんだけどなーーー