昨日は愛知県安城市の産業文化公園《デンパーク》に行って散歩をするつもりだったのに、

6袋できました🍚
これが時間がかかるかかる〜手間暇かけて作った分絶品😋ーーーなのに誰も食べれないというねーー🌀ひとりはつまらん😤
豚バラ大根←これって最近は大根は薄く豚肉もスライスでOKって風潮だから作るハードルが下がる〜
またいつもの引きこもり〜笑😆
でもね、昨日は積極的な引きこもりでした⭐️←積極的って、、ねぇーーー
ウチの冷蔵庫の中にはそのままでは食べられない野菜たちがーーーーーってことで、台所仕事に勤しみました⤴️⤴️⤴️
まず、久しぶりに購入したお米、白米2キロは2合ずつジップロックに入れてーーー

6袋できました🍚
んーーー店舗で精米してもらったんだけどあまり美味しそうじゃないなぁ〜💦
いつものお米にすれば良かった、、、浮気はダメね〜🍚

無農薬栽培のお米2合は発芽玄米を育てようかと、水の中へーーー

無農薬栽培のお米2合は発芽玄米を育てようかと、水の中へーーー
時間はかかるんだけど育てる楽しみもあるからね😊

・残ってたお米2合を炊いて150グラムに分け冷凍庫行き
・キャベツのスライス2袋

・残ってたお米2合を炊いて150グラムに分け冷凍庫行き
・キャベツのスライス2袋
・大根の千切り
・新玉ねぎのスライス
・キャロットラペ
・大根と人参のピクルス←瓶詰め


無塩でもイケる!キャロットスープ🥕

これが時間がかかるかかる〜手間暇かけて作った分絶品😋ーーーなのに誰も食べれないというねーー🌀ひとりはつまらん😤
豚バラ大根←これって最近は大根は薄く豚肉もスライスでOKって風潮だから作るハードルが下がる〜
これで大根2/3本消費!

冷凍庫からすりおろした生姜を大量投入🫚

冷凍庫からすりおろした生姜を大量投入🫚
それと、ほうれん草を茹でてーーー
キッチン仕事は終了〜
手の込んだお料理をしなくなってるから昨日のキャロットスープが美味しく完成したのは嬉しかったな〜
元はーーー
ムスメがゆっくり炒めた新玉ねぎに小麦粉を加えたポタージュのようなスープを作ったレシピを聞いた時から、
大量にあるにんじんを入れたらキャロットスープが作れるな♬食べたいな♬作りたいな〜♬と思ったのがスタートだったのよね〜
刺激してくれたムスメに感謝✨
でね、近いうちに紹介出来ると思うんだけど、、、
千切りやスライスするのに今は包丁使ってません🔪
ぜーんぶ専用のスライサー!
これがもう優秀で〜〜
包丁もこだわったのを使ってるし、研ぎもする。包丁仕事は大好きなワタシでも、
スライサーを使えば時短になるしきれいに仕上がる!
キャベツのスライスなんてお茶の子さいさい〜
白旗🏳️〜〜
スライサーでカットした野菜は、アイラップに入れて閉じればお手軽に使える⤴️
あ、もうすでにやってるよーの人には何を今さら〜な話でしたが、
ほんとに便利だからオススメしたい!
ただ手はスラないように気をつけてね♡
4月も始まり野菜をとる生活ができるゾー😊
さぁて、今日は何をしよう!