olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

50代でも大好きなハンバーグ

2019年07月23日 11時14分23秒 | レシピ
オットが帰宅して夜ご飯どっちが食べたいか聞いてみた💡
 
 
限られた時間で一から作るのが好き👍気分はスポーツね。
オットがお風呂に入ってる間に調理開始❗️よーいどん‼️
 
 
オット宅のキッチンは広くないので《効率が大事💡
 
 
 
 
もずくに乗せる千切り生姜・千切りミョウガ・千切りオクラをカット。
出汁醤油とお酢を合わせて準備
 
 
ボールにレタスをちぎって水を張り、珍しくキュウリも🥒
 
 
 
土のもののジャガイモ(シャドークィーンとノーザンルビー)皮をむいてカットしてレンチン❗️
 
 
玉ねぎの皮をむいてお得意のみじん切りが気持ちイイーーー👍
 
 
 
 
そんなこんなで出来上がり😋
 
 
 
オットには焼く前に丸と長丸どっちがイイか聞いてみました。
 
写真じゃわからないけど、ワタシのハンバーグはかなりの高さがあります
3センチは超えてるはず⭐️
 
ジャガイモもカリッと焼き揚げ💡
 
品数はいつもより少ないけど今日はこれでおしまい
 
 
大量のサラダと、かなり多めのもずく酢が付くのが50代の食事って感じがするーーー。笑
 
お酢はなるべく毎食たっぷり使用。
 
 
 
ビールで乾杯🍻してからの〜〜
ワイン🍷1本空けました😋
 
 
 
 
 
それと、朝ごはんは愛知宅でのもの
 
在庫処分で前夜のミートソース使い切り💡
キウイヨーグルト、キウイは夜がイイらしいけどこれも積極的在庫処分💡はははーー
 
 
 
 
 
さて、今日のランチはどうしよう
ここ数日食べ過ぎて胃もたれ中……🌀
 
ほどほどが出来なくて困ったもんだ……💦💦💦
 
 
 
 
 

御殿場アウトレット行ってきました

2019年07月22日 22時50分00秒 | グルメ
《ほんの数日》滞在予定なので、元気に回らなければなりません。
 
 
朝起きて、富士山側は重たい雲が……。きっと出掛けても霧で視界が悪いのはゴメンだわ。
 
駿河湾側を見ると晴れてる!ならば、やっぱり出掛けよう!
 
 
昨夜からオット宅の洗濯機を酸素系漂白剤でカビ取り洗浄してたので、まずは洗濯機の掃除から。
 
家事をしっかり一通り済ませて出発❗️
 
 
 
御殿場アウトレット⭐️
沼津うおがし鮨が目的地🍣
 
最初は、中とろ5かん盛り💖
 
 
お次はやっぱり大好きなホタテ😋
早めに行っちゃおう‼️
トロッとして旨ーーー⭐️
 
蟹味噌も食べたい🍣
ほっき貝サラダも食べてみようーー❗️
 
〆はマグロ赤身で🤗少しお高いマグロ赤身もあるけど普通の赤身で。これも美味しかった🍣
勢いで調子こいて食べ過ぎたーーー🌀🌀🌀
 
 
ココは ネタも大きいし、上質⭐️⭐️⭐️
大満足すぎるおひとりさまランチでした🍣
 
 
となりのカップル、カウンター席なのに喋ってばかりでちっとも箸進まず、食べてない。。。
野暮だねーーお寿司屋さんだもの、サクッと食べてサクッと席を立たなくちゃね⭐️
おしゃべりはカフェで☕️なーーんて思っちゃいました💦生意気ですけど〜〜😬
 
 
 
 
 
雨の降る御殿場☂️
チャチャっといつも見るショップを見て回り……💡
フォションでパンを🥐
ロイヤルコペンハーゲンでカップを購入🤗
 
ほぼ定番コースを巡ってきました。
 
 
また食器を買ってしまい置く場所ないのにーー!笑
 
 
 

うまく騙されてあげました…笑

2019年07月22日 09時27分00秒 | グルメ
我を通さず……コレっていかにもワタシっぽい言葉。
 
 
本日月曜日の朝に会社からのシャトルバスで静岡に戻る予定にしてたオットでしたが、、、
 
一緒に行こう!と誘われ……(コレは心動かず。。。😐
 
《お昼はウナギ》のワードに釣られ……
 
 
選挙の後、静岡へ。ルンルンのオット
*(º╰╯ºั๑)(おいおい!)
 
 
ヒマワリ抜いたこと悪いと思ってるのかな
いや、そこまでなーーんにも思ってないはずだけど……⤵︎
 
 
抜いちゃったものは仕方ないから、流れに身を任せ静岡へ……
 
へへへ😉ウナギ😋うなぎ😋🤩
 
 
 
途中、どーでもいいようなお店のウナギで誤魔化されそうになったので
 
お断り!しました🤗せっかく食べるんだもの〜
 
 
 
ってことで、浜松の弁天島にある《太助》さんへ。
兄弟店の《山本亭》さんは28年前から通ってましたが、《太助》さんが出来てからはこちらを使うように。
 店内最近リニューアル⭐️
 
 
ウナギが来る前に、川海老の唐揚げ
やっぱりうなぎはお重に入ってないとね🥢
 
 
 
 じゃーーん!うなぎ〜〜⭐️山椒もピリッといいアクセント👍
 
前に来た時はうな重に松竹梅があったと思ったけど、今回はうな重・うな丼・お刺身付きのセットになってました。
 
 普段あまり喋らないオットもよく喋り美味しいって味わってました😋
 
《太助》さん
053-592-1919静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3212-3 https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22003147/
 
 
こちらも
《弁天島 山本亭》さん
050-5590-2921静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3221-10 https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22003916/
 
 
いつかはすっぽんを食べてみたいなーーー🐢
 
 
 
 
したみちでオット宅へ。
途中の道の駅掛川でスィーツタイム🍦
ワタシの《モカソフト》
《佐藤錦のソフトクリーム》
柔らかくて溶けちゃうからバクバク食べちゃったけど、美味しかったーー🍦
 
 
 
 
 
夜ご飯はオットご所望の唐揚げに。
普段使わない唐揚げ粉使ったら、美味しかった‼️また使っちゃうかも〜

カメムシ!

2019年07月20日 17時05分00秒 | 家庭菜園・ガーデニング
曇りの愛知県。青い空ってなんだっけ?
忘れそうです。。。。。。
 
ムスコたちのいる長崎は危険な大雨をもたらす線状降水帯がなかなか離れてくれません。
 
雷も鳴ってたらしい(家族ラインで子どもたちの会話から)
 
 
 
 
そぅ😡
 
オットがヒマワリを抜きました‼️
オットがヒマワリを抜きました!
オットがヒマワリを抜きました!
 
ふざけんなよー!
大きなツボミ見えるでしょー!
もう少しで咲くんだよー!
待てないかなー?
 
ホント、ムカつきます!
クルマを置くのに邪魔になるから、という理由でズボッと抜くなんて信じられない。。。
 
狭い駐車場ではないんですよ。ほんの15センチずらしてくれるだけでいいのに。
 
静岡に帰れ‼️
 
 
空いてるところに植えましたけど(オットが)蕾がついてるヒマワリ🌻根っこが付くとは思えない。。。
 
《育てること》に向いてない奴だ!
 
 
 
 
 
腹立たしいので、庭にいました。
 
こっちもムカつくカメムシ‼️
 
ヤブ蚊対策用のスプレーをして、
手袋をして ガムテープをハサミでカットしてプチトマトの実の合間めがけてちょんちょんちょん💡
 
逃げるカメムシ〜〜❗️
 
追いかけるガムテープ‼️
 
なかなかうまくいかないんですけど、だいぶ取れました😐
 
 
ふと見たピーマンの葉の裏には たまごも発見‼️
 
たまごから孵ったちびすけカメムシもいて、焦る焦る🌀🌀🌀
 
 
手袋をしてると動き辛いんだけれど、虫対策には必須⭐️(怖くない)
 
ガムテープにピーマンの葉の裏側を貼り付けて逃げられないように密着!
 
気付かなかったらどんだけのカメムシが増えたことだろう😱ゾゾゾ……
 
 
 
取らないつもりだったけど、カナブンに昨日やられてたのもあったし無理矢理の収穫
 
 
このトマト、処分する気でいるけどカメムシにやられたかな?透き通っててタネが透けて見える。
臭いは無いんですけどね。
ミニサンマルツァーノ。
 
 
なんだかねーーー。こんな日もあるよね。
気分転換にお風呂入りまーす♨️
 
 
 
 

青森のおみやげはやっぱり《りんご》\( ˆoˆ )/

2019年07月20日 14時53分00秒 | グルメ
先週青森にラリーがあって行っていたオット。
 
忘れないように《おみやげコール》しておきました💡
 
電車と新幹線の移動だったらしく🚄おみやげは軽いもの〜👍
 
多分これはもっとあったはずだからオットが食べてたのかな。
ふじと王林。ふわっとサクッと甘く軽いりんご🍎🍏
 
 
りんご煎餅岩手の南部せんべいっぽいのかな?
 
これも見事に乾燥りんご🍎軽いです〜〜笑
 
 
おみやげコールがあったからおみやげは買ったけど、
《荷物にならないように・重くないように》の気持ちがアリアリ〜〜❗️😬
 
 
おみやげを買えるようになっただけ成長したな。
 
 
 
 
土曜日の昼過ぎに帰ってきたので、ランチはパスタにしました🍝
冷凍保存しておいたミートソースにエルプドプロバンスとトマトソースを追加したのと、
 
パプリカと豚肩ロース肉を塩麹とオリーブオイルにつけて冷凍保存しておいたものににんにくなどを追加して、
2種類🤗
 
 
デザートには、アフォガード。
アイスクリームにネスプレッソでコーヒーをかけて☕️
 
 
オットに美味しいコーヒーだよーーって刷り込み成功🤗👍はははははーー
\( ˆoˆ )/