olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

薬がよく効いてーー!?

2024年03月21日 10時29分00秒 | 健康
今日はこれから孫姫①孫坊②の子守りです😄


お昼にムスメと孫姫②が帰ってきて《お昼ご飯からの夕方にはお風呂に入って帰る予定》になったので、

久しぶりに動かなくては〜p(^_^)q

頑張れ!ワタシ!



ここ数日、咳止めの薬がよく効いて?眠いです〜💤💤💤

お昼寝の習慣もないのにまーーよく寝る寝る
昼前に寝て、午後も寝て、夕方もウトウト。
昨夜もソファーをベッド代わりに寝てしまいました


睡眠薬ではなく、咳止めの薬なのに咳はまだ出るんですけど、ね。


この眠さ、ホントに薬のせいかな???
暗示にかかってるだけだったら、どんだけワタシ純粋?😆



さて、今日は冷蔵庫の製氷器のクリーニングを済ませました。
面倒だけどやっておかないと、ね。


《to doリスト》のひとつが消せて、ひとつ安心。
ダラダラと過ごしてしまいがちなので欠かせないリストです

週末食堂

2024年03月19日 15時49分00秒 | レシピ
雨降りの翌日、ゴミ出しでクルマに乗るとフロントガラスに円状に残ってるのは《花粉?》《花粉!》ですよねーーー恐ろしい〜

たっぷり降り注いでいるのが分かります



そして、現在のワタシ、
風邪もひいてないのに咳が止まらなくなるので昨日処方された咳止め薬を飲んでいます。

薬を飲む量が増えて、薬漬けになってる気がしてイヤなんですけど、仕方なし。。。

まずは回復を狙います!





そんなこんなで、この週末は3食おウチご飯でした🍚
(咳をしている人が食べてたら他のお客さんもイヤでしょう!外食はとてもとても無理でした〜😵)

写真撮らずもありますが、週末食堂いきまーーす!


《金曜日》テーマは《手抜き!》
・ミートソースソースは冷凍保存したのを解凍・デイチェコの細麺だったので合わなかったけどイイのイイの🍝

・フムス
・豆腐のサラダ(下に新玉ねぎのスライス)
・ローストビーフのサラダ(市販品)


粉チーズもたっぷり😋ワタシのはイタリアンパセリを刻んだものとパスタを和えておきました



《土曜日》
お昼ご飯
・一蘭のラーメン、九条ネギとゆで卵も急きょ準備
・冷凍餃子←うまく乗せられなくて餃子崩壊💦
・氷入りのお水←ここまでするとお店っぽくなったかな😁



夜ご飯
・アボカドとトマト
・ポテトフライ
・もやしニンニク炒め
・鶏むね肉


鶏むね肉をスティック状にカットして醤油麹とハチミツで漬けておきました
卵白を混ぜると麹があっても焦げないらしいのでチャレンジ
卵白を揉み込んでから、片栗粉をつけて揚げる

繊維がほぐれて食べやすかった〜

黄身が残るので、少しのお醤油を垂らしチョンチョン🎵して食べました〜



《日曜日》
ホームベーカリーを久しぶりというより、初下ろし!




夜ご飯
・新玉ねぎのサラダ
・レンチンする麻婆豆腐←ひとりの時にハマってて出してみた!豆乳が濃くてうまーーい😋
・レンコン、、、なんだこれ?蒸籠蒸し

レンコンをひき肉の餡をくっつけて焼こうと思ったけど、ブログで蒸籠を使ってお料理してたのをみて《蒸籠蒸し》に変更
にんじんも追加で切って蒸して野菜追加!

スーパーで見つけた《土佐文たんポン酢》と薬味で。




はい、これにて無事週末食堂は閉店でーす🎵🎵🎵





誤嚥・ごえん・誤嚥・ヒューヒュー喘鳴と共に咳が止まらず

2024年03月18日 15時39分00秒 | 健康
金曜日のお昼に作り置きのおかずをバグっ!バグっ!と食べた時、

タイミングを間違え丸呑みに近い食べ方になってしまいましてーーー

息が出来ない〜〜〜

目が白黒👀白黒👀ぐるじいーー死ぬ〜〜〜



喉が痛いなぁ・・・



そして、夕方になり喘息のような喘鳴がする〜〜
咳が止まらずぐるじい〜




ヒューヒュー喘鳴を鳴らし咳き込みながらの週末を過ごし、

ムスコがアトピーから喘息になって入院したこともあるので、喘息の怖さはよく知ってるつもり。

誤嚥も調べるとまずは病院で診てもらう必要ありとのこと。


月曜日になり、さっそく内科クリニックに行ってきました。


コロナ患者さんなのかインフル患者さんなのか、
クルマで待機して受診待ちが結構いましたーーー



気管から肺へは本来無菌状態、食品などが入り込むとーーってことで、

レントゲン撮影となりました



結果、レントゲンには写らず、肺が縮む現象もなく、食欲も変わりなしなら心配なし!

そしてせっかく診てもらってるのに喘鳴もなく〜ʅ(◞‿◟)ʃ



咳止めのお薬が処方されました〜

薬がなくなる前でも苦しかったりしたらいつでも受診してね、と。

主治医ジプシーのワタシ、これからはこちらにお世話になろうかなと思いました〜



誤嚥性肺炎、まさかワタシの年齢でも!?なんて心配したけどホッ


ワタシの教訓》
しっかりよく噛んで食べましょう  笑


ははは🤣





眠くなりやすいお薬と言われたけど、睡眠薬じゃないもんね、ちっとも眠くありません〜


命綱を渡されたから・・・ハナシテミタ🤭

2024年03月17日 10時23分00秒 | 日記
ビンボー故、お手入れなしの我が家、、、🤭

屋根についてるアンテナが屋根に負担をかけてるとーーー。


ワタシ的には業者を呼んで見てもらって外せばイイと思うんですけどね、

基本構造を見れば自分でやれると思うオット
理工学部機械科卒だし長年クルマの開発に携わってきたからやれると思うようでーーー🌀🌀🌀
過去に自分で直したモノは数知れず・・・

そ。新しい部品は入ってもモノが一新されないのです〜💦

ワタシ主導で入れ替えたのはガス台と換気扇、お風呂の暖房付き乾燥機、襖の張り替え、和室をフローリングに変えた、、ん?これだけ???



朝食後に何やらゴトゴトやってるなーとは思ったけど
そこは見て見ぬ振り

ーーと決め込んでたけど呼ばれた〜!!!


では、写真多めいきます!

外すのはコレ!


ゴリラみたいな後ろ姿🤭


ネジをクルクル外して〜〜


数度腕が疲れた〜と降りてきてーーー


足元、ベランダの手すりに乗っかってます!




命綱は2本!
窓枠とベランダにガッチリくくって・・・

握ってて〜と言われ、後方支援のワタシ


オットの命はワタシが握ってる!?


パッ!と放してみたりして〜〜


無事、アンテナがなくなりました
〜҉٩(*´︶`*)۶҉パチパチパチパチ



庭に置いてる鉢類を1カ所に集めて、シャッターも下ろしておきました


電線に引っ掛かることなく無事落下




この後、植木鉢はまたランダムに置き直しました(防犯も兼ねて)



どーです???


節約になったと思うでしょ?
この後86のお店に注文してたらしい部品を取りに行って、
純正品に2万、違うのに4万支払ったのを確認しましたよ!もーーー😤

欲しかったものは手に入りました♬*(๑ºั╰╯ºั๑)๛♡

2024年03月15日 09時39分00秒 | レシピ
写真は今朝のご飯。


元はーーー昨夜のご飯。残り物です〜


でもね、元の元はーーーお昼に食べたくて作ったサンドイッチなのです〜

作ると食べる気が起きず冷蔵庫にしまい、、、

夜になって食べなきゃと義務感で半分。。。



ワタシの中にワタシが何人いる???笑笑

天邪鬼にも程があります。。。と、、、
🎵分かっちゃいるけどやめられない🎵あ、それ〜🎵
←古い歌ね🎤




そして、昨日の買い物の目的はこれ

紅茶(後片付けが楽なティーパック)


茅乃舎の出汁を買いに行くのは面倒だったので、お初の出汁を購入してみました。
出汁パックを購入するくせに魚臭いのは苦手㊙️

・腸活ココア、ココアは飲まないのに腸活のワードに引っ張られた〜🤭

・ドライフルーツ入りのクリームチーズ
ワインがすすんで困る!

・ローストビーフ



・違う店舗で引き寄せられたボトル入りのワイン
ワイン発祥の地のジョージア🇬🇪産の赤ワイン


こっちも素朴でイイなぁ〜

ーーーと、迷って上の青いボトルをお迎えしました💙

日本製ならきっちり立つと思うけど、底面が少し歪でカタカタするのが気に入っちゃった!



なーーーんだ!ワタシ!遊べるじゃん!と思ったけど、、、

無料駐車券3時間付いたのに、これらを購入したらサクッと帰ってきてしまった💦💦

ムスメに話したらもったいなーー!って。

ワタシこんなんじゃなかったのにな・・・

用事を済ませたら帰ってくるオットの行動に近くなってきたのを感じるーーヤダヤダ

それに対して今のオットは少し遊びが生まれてきたのよね。

以前のワタシに戻りたい!



《お約束・画像お借りしました》
大谷翔平の奥さん💕
おふたり似てる〜

丸顔族のワタシは奥さんも丸顔族でほっこり〜(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚