olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

朝ご飯とコストコ購入品のラーメン

2024年03月07日 07時34分00秒 | 日記
あらま!啓蟄過ぎたのですね〜

どうりで庭の雑草が息を吹き返し始めたと思いました。

虫嫌いなので草取りをしなくては〜٩(๑•̀ω•́๑)۶






タネから植えてみた《ルピナス》雨上がりの日、葉っぱをよけるとツボミが出来ていました〜( ˆoˆ )/

プランターに蒔いてみたルピナス、まさか育つなんて!
花が見れるのは初めになるかもしれません〜🎵待ち遠しいなぁ〜



そして、引きこもり生活も飽きてきたし(嫌いじゃないけど)
週後半の予定を思うと買い物に行かなくちゃ!とコストコへドライブがてら出掛けてきました。

午前とは違う客層。午後も混んでたのね〜


ここ数回フラれている《一蘭》
近くのスーパーに売り出されてるのを聞き購入してきたものの、買い足し!


お店レベルの《一蘭》が味わえます!
庭植えの〈九条ネギ〉を刻んで食べるのがうんま〜い😋




帰りにはスーパーにも寄って、金曜日ムスメが朝からミシンをする!と言うのでランチの準備と、
週末オットが帰宅した時のご飯の準備などなどーーー

㊙️これさ、誰かのためにならキチンとした食生活ができるってイケナイよね〜分かってるんだけど、、、
自己肯定感が低いわけじゃないんだけど、仕事にしてきたからONとOFFのスイッチが入らないのかなぁ?
もうコレを仕事にすることはないのに・・・㊙️
ーーーと、自己分析してみた。


なるべくキチンとご飯食べるようにしてるけどアプリ〈あすけん〉によるとタンパク質が足りないって。笑

今日は顔のシワ対策にタンパク質意識してとるようにしてみました(3枚目の写真)






結局はサーモン(半分)もタマゴも残してるから摂った事にはならないけどーー



今日は美容院だから昨日作ったナムルはニンニクが入ってるから食べれなかったし、
葉付き大根の葉っぱを刻んでお味噌汁に入れようと思ったけどコーヒー飲んだからお味噌汁は不要という・・・

空回り〜〜



味噌漬け作ったのは冷凍庫行き


豚バラ肉を下茹でして脂を取ったのを今日は煮るつもりです〜八角が切れてたから帰りはカルディに寄って来よう!


食べるのも好きなんだけど、食材を触ってるのが好きなんだなぁ〜







寝坊と花粉症

2024年03月05日 15時33分00秒 | 日記
自宅に戻ってすっかり引きこもり生活をしています

ある意味自宅は結界に守られた安心地帯

不思議と外に行きたい気持ちが失せています


そんな引きこもり生活の中、今BSで放送されてる・過去にも全て見た《篤姫》11話まで一気見しました

薩摩の島津家のお姫様に 今大河で主役の《吉高由里子》がほんのちょい役で出てたりしてプチ興奮!
《松坂慶子》演技はイマイチながら格別に美しいわぁ〜とかね、

以前バイクで九州一周で鹿児島を訪れた時(ワタシは後ろ)
《肝付町》とかね読めないしどんな人がいたのか知らなくてぽっかーんだったのが悔やまれる・・・
肝付尚五郎(瑛太)純粋でイイ人でねーー♡

当時も《篤姫》で盛り上がってたのは覚えてるんだけど〜


今は復習も兼ねて見てるのでホント楽しい😀
歴史音痴のワタシでも篤姫ファンなので楽しいのです〜🎵

∴故にますます引きこもる〜〜


いけない!と思って外に出たりもするんですけど、ねーーー




そして、今日は正直に告白😆

3時半過ぎまで起きてて、今朝も5時前6時過ぎに目が覚めウトウト・ウトウトーーー

ひゃっ!いま何時!?

8:50!? どーゆーこと!!?!!
はっ!!! 今日はゴミの日〜!!!!!


こんなの誰にも言えないもんね〜ブログで告白🤭㊙️🤭


ーーーそして花粉症のはなしーーーーー

オット宅で市販薬の花粉症の薬を飲み始めたおかげで症状も出ず快適に過ごしてたんだけどーーーー

目がね、、、、、目が、、、、、、🌀


(はい、画像はお借りしました〜)
こーーんな風になっちゃって!!!
⚠️顎は出てませ〜ん⚠️


上まぶたも腫れて重たそうになりーーー
下まぶたもパンパン!
目が重い〜!こんなに腫れるのあり???

ほっぺも浮腫んでーーー🌀🌀🌀😱🌀🌀🌀
赤くなってカサカサのゴワゴワ!


顔や頭皮のリンパマッサージをしたのが間違えてやり過ぎたのか?


ホント悲惨😖


29日の木曜日に帰宅して、翌1日に皮膚科に行くと《花粉症》って!

中1から出た花粉症(当時は花粉症なんて言葉すらなかった)こんな症状が出たのは初めて🔰!


塗り薬が出たんだけど、それがよく効いたのか・肌が脱皮したのか?
硬さは取れてきたんだけど、ほっぺがカサカサのシワシワ!



まぶたが腫れて垂れ下がった時は『治らなかったら、切り取る手術受ける!』ってオットに宣言⭐️

肌がシワシワのカサカサになった昨夜は特別なパックをしてーーー

花粉症の症状でこんなに揺れるとはーーー



自宅に戻って引きこもっているので腫れはひきなんとか・・・やれやれです〜ʅ(◞‿◟)ʃ








食べたり歩いたり・・・オット宅にてその②

2024年03月03日 08時13分00秒 | 旅行
今週末はオットは《RALLY三河湾2024》に行ってるので(同じ愛知県内なんですが)
帰宅せずの週末です


29日の木曜日にお互い移動する予定で、
オットは週末寒くなるみたいなのに服がないなぁって。
何故か自宅に長そでの服が集まってしまい、オット宅にあまり無い状態ーーー


たまにワタシがオットに服を買うと『あるから要らない!』って言うんですが、
今回は枚(試しにお安いのを㊙️)購入して洗濯して渡したら喜んでパッキングしてました🎒

妻のありがたみを知ったかなーー大袈裟〜🤭



と、たまにイイ妻するのでワタシのマーキングは続きます🎵🎵🎵



この日は伊豆の国市《JAグリーンプラザ》からの富士山🗻
久しぶりに見た気がする〜


1年中採れるとはいえ、美味しそうなトマトがいっぱい!
葉物野菜と比べるとトマトってお高いなって思うから吟味して購入〜🍅
間違いなく美味しい〜

右上のプチトマト、帰宅してすぐに《セミドライトマトのオイル漬け》を作りました
簡単な最低限の材料で、ね


以前から気になってたパン屋さんへも寄ってみた

お味はまぁまぁだったので店名は無しで。


まだ一度も行ってなかった《魚がし鮨・下土狩店》ご挨拶〜🍣




オットがデザートのケーキないの?って毎日のように帰宅後しつこく言うので、
長泉にある《パピネス》さんへ
ーー言うなら自分で買って帰ってくればイイのにね〜〜ーーーーー
扉を開けると卵の焼けた甘い香りがしてしあわせな気分に〜〜
撮ってもイイか尋ねてからパチリ😊

オットに毎日食べてるから夜まで食べたくない〜なーーんて言えな〜〜〜い🤭



一旦帰宅して、オーブンを使ってる間に布団乾燥機かけて空気入れ替えしてまたまた掃除して、、、

ムスメからお土産《いちご大福》がイイなって🍓LINE動画。
20数キロ少し遠回りのドライブをして行ってきましたよ〜





せっかく出掛けたんなら歩かないとね🚶
この景色がしあわせだ〜〜


富士山も見えてたし、第1目標の大きく伸びた一本松も先にある!歩こう!歩こう!


いつもより多く歩いてーーー
歩いたら海のそばに行くのがマイルール




ずっと見てたら太陽が・・・


太陽が落ちるまで見ていたいけど、帰宅ラッシュに合うのは辛いからタイムアップ⤴️


明日は下道でこの先の先まで行くんだなぁ〜



トンビがたくさん舞ってるのもお約束の景色ね〜


元気チャージして、深呼吸💙

次はいつかなぁ〜



食べたり歩いたり・・・オット宅にてーーその①

2024年03月02日 07時47分00秒 | 旅行
河津桜を見たり、雪の世界に身を置いたり、満喫してしまったけど、

平日だって出掛けなきゃねーーー

(愛知での引きこもり生活がウソのようです)



はい、ここは必ず行くところ〜
《いけすや》
3連休は終わったのに他県ナンバーが多かった

活アジ丼とアジフライ
この日も間違いなく美味しかったーー


そして、お約束の景色の左・正面・右!






透明度が高い綺麗な海✨✨✨




《グランマ、シーサイド店》


風が少しあったけどテラス席で。
目の前の海🌊 波の音を聞いて幸せ〜








ここもお約束《千本浜海岸》の《千本浜公園》食べたら歩く!


久しぶりに歩いたら第一目標で少しバテた㊙️


バテて終わるのはイヤなので、海や空を見ながら倍以上は歩いてーーー


戻る!しっかり歩けて満足・満足




御殿場側からの富士山が雪が多いんだよって言うのでーーーGO!
御殿場アウトレットからの富士山🗻


富士山が綺麗✨✨✨うっとりです〜


御殿場箱根線に入ってすぐの《乙女のなんちゃら》写真の腕があればね〜もっと上手く撮れるんだろうけど、まぁイイのイイの😆



御殿場の《zencafegotemba》さんへーーー
ここのマスターもママさんもごくごく普通のイイ人で居心地がイイ〜
来たのはかき氷にハマった夏以来。


グリーンカレー


家のリビングを改造&改築してカフェにしたお店。
窓から富士山と自衛隊の宿舎が見えるのがお気に入り🗻


コーヒー飲んで〜


ケーキも! まさかの同じものをオーダーした近所の人とスッカリ仲良くなってしまい写真撮ってもらったりしちゃいました!活動的な人のようでハワイ帰りってマスターと喋ってたなーー


次も写真多めの《食べたり歩いたり》編 続きます






週末食堂・オット宅編

2024年03月01日 15時41分00秒 | レシピ
オット宅でのご飯作り、イイように言えばコックピットのようなコンパクトなキッチン。

器も最低限。

ふと、この程度あれば事足りるんだな。


足りなきゃ足りないなりに工夫するもんです。




週末食堂いきまーす🎵
朝ご飯
基本パン食です

ハードブレッド好きなワタシと柔らかいパンが好きなオット。

チーズ好きなワタシと苦手なオット。

目玉焼きは両面焼き派のワタシと普通焼きのオット。


長いこと別居生活なので好みが合うことはないのかなぁ?笑😆




では、夜ご飯いきまーす!
・《道の駅かけがわ》にて購入したおこわ
・ひき肉豆腐(麻婆豆腐ではない)
・キャベツと豚肉の味噌炒め←炒め物の素を25年ぶりくらいに購入〜






・とんかつ←しっかり分厚い肉でもそこそこの油量で揚げられるのね〜
千切りは激薄のを持ち込みました
・アボカドとトマト




・サラダ
・イチボステーキ
・〆のパスタ




パスタの具はーーー蕪と小松菜、残ってた玉ねぎと残ってた豚バラ薄切り






・巨大ハンバーグ
・油揚げと小松菜の煮浸し


つなぎも少なく肉肉しいハンバーグ🍴




オットに魚食を提案したら イイねってことになり魚食にーーー

・イワシ
・鶏ひき肉と豆腐の煮物


手開きにしたイワシにシソ→カッテージチーズを乗せ二つ折りにして焼きました➕白ワインでじゅわっと🎵


鶏ひき肉ににんじんや長ネギなど入れたら結構な量になっちゃってーーー
静岡県産の青ネギ使用




・鯵の和風エスカベッシュ
アジも久しぶりに下ろしたなぁ〜

・ししゃも←フライパンにツルツル滑るアルミホイルを敷いて焼きました

・前日のリメイクなど




魚はもう飽きたねとなってーーー
・肉巻き


・キッシュは購入品


・肉巻きは残り野菜を総動員✨
レンコン、長ネギ、玉ねぎ、にんじん




・薬味たっぷり冷奴




毎日しっかり食べてオット宅での生活は終了〜
外食編に続きます

《オマケ》
ハンバーグを作ったら、オーブンで焼いたの?って聞かれた!お店じゃないし〜〜

皆さんのとこではハンバーグ焼く時オーブン併用してますか?


イワシを焼いたら、一口食べて『うん、これどうしたの?』って!
『はぁ???』笑笑


たまには魚料理作ってみますかね〜