ねいろ便り

私の作る器が誰かの暮らしを彩ったり、美味しくしたり、楽しくしたり、応援したり、できると信じて今日も制作しています

共鳴しました♪

2014-12-08 | イベント
昨日7日イトノサキさんでの
「チェロコンサートと午後のお茶会」では
お集まりいただいた皆様と素敵な時間を共有することが出来ました

お出掛けいただいた皆様、ありがとうございました

器は今月21日まで引き続き展示、販売していただいています


















ロビンさんの使った楽器はビオラ ダ ガンバという古楽器をもとにオリジナル開発したもので、弦がチェロの4本より多く(6本?)その弦の下にまた1セット弦が張ってあるものでした

インドのシタールとかにもあるそうなんですが、その弦は上の弦の共鳴のためにあるそうです

上の弦と下の弦が複雑に響き合って音色に深みがありました

私の器を見て、ナチュラルな感じをとても気に入っていただいたんですが

触った時の音を確かめたり、花生け底面のグルグル渦巻きを見て、これは音楽だね、水の波紋は振動だからとかおっしゃり、土肌のやや不規則な石粒を見ては、これはリズムだね、とか
独特のオタッキーな視点がナイスな素敵な方でした

イトノサキの畔蒜さんがタクトを振り(コーディネートした、という意味ですよ)ロビンさんの即興演奏に私の器が共鳴し、皆さんで抹茶オーレをいただき、心地良い雰囲気で年の瀬のせわしなさを忘れまったりとすることができました


コメント

イトノサキでのミニ個展開催しています

2014-12-04 | イベント
12月に入りぐっと冷え込んできましたね
青山のギャラリーイトノサキさんでの
チェロコンサートは7日ですが
ミニ個展はもう開催していただいています
以下イトノサキさんのブログをまたコピーさせていただきました




今日も晴天
銀杏がとても美しい
季節の移り変わりを楽しむことができることに感謝



その自然を取り入れて日々の器をつくられている
「音彩工房」さんの器たちが到着!
今回は12/7のミニコンサートに合わせてミニ個展ということで
ご準備していただきました。



すでにイトノサキでもご紹介しております
葉っぱの葉脈を写したお皿をはじめ、
花入れや、蓋物、遊びのあるカップなどなど
どれもやさしくぬくもりある器たちがたくさん!!
器好きの方へのプレゼントにもいいですね☆
この機会にぜひぜひ手に取ってご覧くださいませ!

  
〈プロフィール〉
☆音彩工房  加藤 音(かとう おん) 美濃焼
1992年 音彩工房を設立
2009年 伝統工芸士認定(美濃焼)
2014年~ 「盛りつけ講座」として器の使い方を提案するイベントを開催
個展、グループ展などを中心に活動

自然の中で感じる、光や風、香りなど形のないものを
器にのせて届けたいという思いと、
好きな音楽のように暮らしに寄り添い、
ちょっとだけ気分を上げてくれるようなモノを作りたいと
日々作陶している




イトノサキさんのブログ中に写真がUPされていますので
是非ご覧ください
http://itonosaki.sblo.jp/



コメント

ミニコンサートと午後のお茶会のご案内

2014-11-22 | イベント
「ミニコンサートと午後のお茶会」

ということで、外苑前に今年の夏オープンされましたイトノサキさんにて

フランス人のチェリスト、ロビンデュプイさんの演奏を聴きながら、まったりとお茶をいただく
というなんとも素敵なイベントが近付いてまいりました

ロビンデュプイさんのホームページありますからご覧になってみてください
様々な音楽、コラボする方に応じて自在に音色を変えて演奏されててスゴイです
イトノサキさんではどんな演奏が聴けるのかとても楽しみです

私はヒカリエに引き続きカジュアルな抹茶の時間を提案する予定です

それと、ミニ個展として会場に花器や器、蓋物など展示させていただきます


ぜひこの機会にお出掛けくださいませ
( ´ ▽ ` )ノ


以下イトノサキさんのホムペからコピペさせていただきました





真夏にopenして,早4ヶ月。
これまでみなさまには温かいお言葉やお心遣いをいただき
本当にうれしく、感謝しております。

そして、ようやく冬を迎えるイトノサキでは、
日頃の感謝の気持ちを込めて、
みなさまに12月のあわただしい時間に
少しだけゆったり気分を味わっていただきたく
「ミニコンサートと午後のお茶会」と題して
イベントを開催することとなりました。



日本をこよなく愛するフランス人チェロ奏者「ロビン・デュプイ」の演奏と
イトノサキでお取り扱いしている美濃焼「音彩工房」さんの器でいただく
お茶とお菓子を楽しんでいただきます。
とても流暢な日本語を話す気さくでチャーミングな「ロビン」に
色々質問をしたり、ヴィオラ・ダ・ガンバ(弦楽器)をアレンジした
彼オリジナルの楽器に触れていただくことも。
また、音彩工房の作家「加藤音」さん(当日来店予定)に作陶についての
お話なども伺えます。
師走の一日、心地よい弦の音色にゆったりとした時間を過ごしに
いらしてみませんか。
みなさまのご参加お待ちしています!



「ミニコンサートと午後のお茶会」
    〈同時開催・美濃焼 音彩工房ミニ個展〉

日時:12月7日(日) 14時~15時ぐらいまで
定員:15名
場所:イトノサキ
参加費:1000円(お茶・お菓子付き)+コンサート投げ銭
    *投げ銭制・演奏終了後、楽しんでいただけたお気持ち分を
     投げ銭としてお願いいたします。
申込:メールにて以下のアドレスまでお申し込みください。
   info@itonosaki.tokyo
「12月7日ミニコンサートと午後のお茶会」参加希望として、
「氏名・電話番号・人数」を記載のうえ、お申し込みください。
 後日、ご参加確認のご連絡を差し上げます。
 
  
【プロフィール】

☆Robin Dupuy (ロビン・デュプイ)フランス出身。
6歳の時にヨーヨ・マの演奏を聴き、チェロをはじめる。
パリのSchola Cantorumを首席で卒業し、2004年に来日。
クラシック、ポップス、ジャズ など幅広く活動。
久石 譲、Mi-gu, 大塚愛、春野寿美礼, 松下奈緒などと共演。
また、映画(のだめカンタービレなど)や、
テレビコマーシャルなどにも出演している。
聞き手それぞれが感じる「音」を探して、
新しいアプローチを楽しみながら、自然の中で奏でている。

コメント

週末は陶芸村まつりへ

2014-10-20 | イベント
朝晩の冷え込みがキツくなってきましたね

今度の土日25.26は土岐市陶芸村まつりを開催しております

伝産会館から陶芸村の加藤家までは徒歩5分位でしょうか
季節の移り変わりを楽しみながらお出掛け下さい



写真は豚汁です、寒くなってきたので根菜など具沢山の汁ものが美味しくなってきましたね
この時は試しにシチューカップに入れてみました

コメント

小学校陶芸教室~からの~ぎっくり腰~からの~ヒカリエ

2014-10-13 | イベント
またの大型台風、皆さんの周辺は大丈夫でしたか



10日から12日、ヒカリエのイベント、沢山の方々にお出掛けいただきまして
無事終了いたしました
ありがとうございました

前日は小学校の陶芸教室のお手伝いを初体験いたしまして、150人もの未来さん達(小4)の元気をもらってその流れでヒカリエに臨むつもりでしたが
何故だか急にぎっくり腰( ̄◇ ̄;)ですわ

まあそれほどひどくもなく悪化することもなく少しずつよくなっております、

搬入の日は素晴らしい夕焼けの渋谷駅



カジュアルお茶会の提案もしました

小皿にはissoさんのイタリアの各地の伝統的なお菓子を使わせていただき抹茶オーレとイタリア菓子という一風変わった組み合わせのおうち茶会となりました
(ちなみに写真のお菓子はバーチディダーマというクッキーです)

旧友オダマキちゃんと25年くらいぶり再会することもできました笑
今回のイベントサポートスタッフさんに入っていたんです



トークショーは司会の関根さんにリードしていただきなんとかベラベラと喋りました

素敵な大島紬の内閣総理大臣賞受賞着物(蝶の柄)を着せてもらっていい記念になりました、写真撮るの忘れたのが残念
、自作の着物を着ている方も多くみなさんとてもステキでした

今回は加賀刺繍の宮越仁美さんとゆるいコラボで、宮越さんの「風炉先屏風」を一緒に飾って頂いてお茶会の雰囲気を格調高く盛り上げて頂きましたV(^_^)V


他の方のトークショーの話を聞いたり、職人同士のいろいろな話のなかで、みなさんの仕事に対する姿勢や情熱にとても刺激を受けることができ、いい時間を過ごすことができました

特に柴山細工の松本さんは小学生の時からずーっと工芸オタクで小さい頃から親に頼んで正倉院展を見にいっていたそうです、ただただ柴山細工の素晴らしい作品を作るという一つの目的のために生きているまっしぐらな情熱にオドロキ、あなたはもう柴山さんに改名でいいでしょうと言ってしまいました

お出掛け頂きました方々、ありがとうございました*\(^o^)/*





コメント (2)