こんにちは~( ´ ▽ ` )ノお久しぶりです
冬将軍もやってきたそうで、グッと冷え込み、年末ぽい雰囲気がそこここに漂ってきたような気がしますね
ビンボーヒマなし自転車操業スタイルの加藤家では年内まだまだ働きますよ~
今月後半、鹿児島 絵れ菜さんにて
ようじんと私でやっている悠遊舎の器のグラタン皿や土鍋などの耐熱食器展があります
12月17~ 23 加藤洋二 作陶展
岐阜高島屋 8階美術画廊
12月7日 外苑前 イトノサキさんで
「ミニチェロコンサートと
午後のお茶会」
来年の予定はまた今度まとめてご案内させていただきますが
1月9日から市之蔵さかづき美術館でぐい呑のグループ展に出品予定です
そんなこんなでバタバタしていますが昨日は可児市の小学校の陶芸教室のお手伝いにまたいってきました
小学生からの質問に真剣になって答えましたが、あんまり詳しく広げて答えなくていいよ、と言われてしまいました、笑
一言挨拶でもちょっとしたお話を考えて行くようにしています
子供相手だからこそ真剣にやりたいです、
やなせたかしさんも子供達にちゃんとメッセージ送ってましたよね
そして昨日は陶芸教室終了後、校長室でなんと給食をいただいたんですよV(^_^)V何年ぶり~?
このへんはアルマイトとかでなく
強化磁器の器を使っています

あんまり写ってないけど、可児市の花
薔薇がプリントされています
メニューも根菜タップリヘルシーで美味しくいただきました、
私らの頃はゴハンなかったんだよね、毎日パン2枚半はキツかったです•••
冬将軍もやってきたそうで、グッと冷え込み、年末ぽい雰囲気がそこここに漂ってきたような気がしますね
ビンボーヒマなし自転車操業スタイルの加藤家では年内まだまだ働きますよ~
今月後半、鹿児島 絵れ菜さんにて
ようじんと私でやっている悠遊舎の器のグラタン皿や土鍋などの耐熱食器展があります
12月17~ 23 加藤洋二 作陶展
岐阜高島屋 8階美術画廊
12月7日 外苑前 イトノサキさんで
「ミニチェロコンサートと
午後のお茶会」
来年の予定はまた今度まとめてご案内させていただきますが
1月9日から市之蔵さかづき美術館でぐい呑のグループ展に出品予定です
そんなこんなでバタバタしていますが昨日は可児市の小学校の陶芸教室のお手伝いにまたいってきました
小学生からの質問に真剣になって答えましたが、あんまり詳しく広げて答えなくていいよ、と言われてしまいました、笑
一言挨拶でもちょっとしたお話を考えて行くようにしています
子供相手だからこそ真剣にやりたいです、
やなせたかしさんも子供達にちゃんとメッセージ送ってましたよね
そして昨日は陶芸教室終了後、校長室でなんと給食をいただいたんですよV(^_^)V何年ぶり~?
このへんはアルマイトとかでなく
強化磁器の器を使っています

あんまり写ってないけど、可児市の花
薔薇がプリントされています
メニューも根菜タップリヘルシーで美味しくいただきました、
私らの頃はゴハンなかったんだよね、毎日パン2枚半はキツかったです•••