やっぱり2月は行ってしまいました
でも少しずつ暖かくなって木々も葉っぱを出そうと準備してますね
猫の額ほどのうちの畑では野鳥たちが毎日来て白菜、ブロッコリーの葉、春菜、エンドウなど遠慮なく食べてしまっているので私はコラー!と怒っていますがおばあちゃんは山にエサが無いことを心配して、良かった良かったと仏様のようです
この林が彼らの住処です、いろんな種類の鳥がいるみたいで、美しい鳴き声を聞いていると、清々しい気持ちになって、こんな綺麗な声を聞かせてくれるんだからおばあちゃんの言うように、畑の作物を分かち合ってもいいか、と思ったりもします
おじいちゃんが昨年11月に倒れて2ヶ月入院し、その後介護施設に入所したので
話し相手を失ったおばあちゃんはさみしいようで、ある日は生き残りのハエにめっちゃ話しかけ、ペットのように、手にそっと乗せたりしています∑(゜Д゜)
その横で鬼嫁が「殺虫剤、殺虫剤」と探し回ります
どこかでこれから産まれるであろう子猫をもらってこなきゃな、と思っています
ところで昨日テレビで尊敬する華道家の川瀬敏郎さんと 料理家の辰巳芳子さん
の対談、スゴく良かったです~!
知らせてくれた友達千ちゃんに感謝!
お二人とも違う仕事でありながら、いのちをいただいて、生かすというような哲学で仕事しているので、価値観が近いのかお話はツーカーで楽しくも、僧侶のような悟りを感じるものでした
食べ物を入れる器と花を入れる器を作る私にとって気持に響くこと多く大変勉強になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)