いろいろと話したい小ネタあるのですが
なんか気忙しくてまとめることができません、とりあえずこの頃またお弁当箱作り生活が復活しましたのでnewお弁当箱をリポートします

秋田の伝統工芸品、曲げわっぱのお弁当箱です、栗久という所の製品です
どうでしょうか、けっこう美味しそうに実力以上に盛り映えしてるな?と自分では思っています、
二段になってて食後はコンパクトに収納できる仕様です
ご飯入れるところとその他の所ではコーティングが全然違っていて、おかず部はしっかりコーティングで油物オッケー、ご飯部分はコーティング無しにしてあって、ご飯の水分をうまい具合に調節してくれるんですよ〜
軽いし使いやすくて洗う時もなんかウレシーです、普通のお弁当箱より高いけど長く楽しめそうだしいい買い物だったなと思います!
ん?もやしが気になりますか?
軽く茹でて、ごま油、柚子胡椒、粉末鶏がらスープ少々で和えたものです、野菜の一品にいいですよー
なんか気忙しくてまとめることができません、とりあえずこの頃またお弁当箱作り生活が復活しましたのでnewお弁当箱をリポートします

秋田の伝統工芸品、曲げわっぱのお弁当箱です、栗久という所の製品です
どうでしょうか、けっこう美味しそうに実力以上に盛り映えしてるな?と自分では思っています、
二段になってて食後はコンパクトに収納できる仕様です
ご飯入れるところとその他の所ではコーティングが全然違っていて、おかず部はしっかりコーティングで油物オッケー、ご飯部分はコーティング無しにしてあって、ご飯の水分をうまい具合に調節してくれるんですよ〜
軽いし使いやすくて洗う時もなんかウレシーです、普通のお弁当箱より高いけど長く楽しめそうだしいい買い物だったなと思います!
ん?もやしが気になりますか?
軽く茹でて、ごま油、柚子胡椒、粉末鶏がらスープ少々で和えたものです、野菜の一品にいいですよー