もう既にメチャ眠くなっております、途中まで書いた文章を
消してしまいました、手が勝手に消してた、今日も陶芸村を片付けしに行ってきました
ちょっと寝ました
その後また朝まで寝てしまいました
さて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/1bb0747be4ca174ddd28e01c8088840e.jpg)
注器、これはまだ生ナマ、素焼き前です、
気に入っているのだけど、
うまくとれるか(焼けとか)わからないのでせめて焼成前に画像に残そうと思ってね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/8a259064644930b238944d88100d67fa.jpg)
長皿、炭化、黒い色がようやくちょっとマットな状態の好みのものになりました、葉っぱの部分は、雲母金、雲母銀の上絵がしてあります
この土問題結局2年以上かかったけどやっと土3種の配合が決まってまだ1回しか成功してなく、焼きにもよるけど、多分この配合で安定してくると思っております
釉薬のノゲ、(はがれ)問題も出ていた、しかも複数の釉薬で起こっていてとても困っていたのですけど、最近、釉薬に詳しい方に聞いて原因がわかったので、多分次からはうまくいくと思っております、原因は釉薬が古いと剥がれやすくなるそうで、特に夏を越すと良くないらしく対処は上水を替えるというシンプルなことでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9b/c3de1ff8493e43d08dbb051c31785832.jpg)
いぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/819e669449156d4f29aab01183484e71.jpg)
ねこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/6551ca14819011dfab64ff9a9d53c3e9.jpg)
嵐のあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/699d89505b6649ef57b00c9bbd66f5af.jpg)
の、どんぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/aa143aa27d98a407d6f74b43a9c1b3a5.jpg)
陶芸村今年は、大阪欄間の木下さんが一昨年持ってきてくれた廃材をディスプレイに使ってみようかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a0/f4c649b92369df7ae49681a1ed3c4fa4.jpg)
セミもとまらせてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/09/38121608cc5cee14cd5679894833f9ce.jpg)
素焼き、上絵用電気窯、もうだいぶ使っていて痛んでいる線がようじんがいなくなって初、切れて、ペンチで少し線をずらしてスイッチ入れ熱掛け、自己溶接で直りました、
ひとつひとつ解決して少しずつ進んで行こうと思ってます
大きい台風の影響各地で大変な被害が出てますが皆様の周りいかがでしょう、平穏な日々を守れますように
消してしまいました、手が勝手に消してた、今日も陶芸村を片付けしに行ってきました
ちょっと寝ました
その後また朝まで寝てしまいました
さて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/1bb0747be4ca174ddd28e01c8088840e.jpg)
注器、これはまだ生ナマ、素焼き前です、
気に入っているのだけど、
うまくとれるか(焼けとか)わからないのでせめて焼成前に画像に残そうと思ってね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/8a259064644930b238944d88100d67fa.jpg)
長皿、炭化、黒い色がようやくちょっとマットな状態の好みのものになりました、葉っぱの部分は、雲母金、雲母銀の上絵がしてあります
この土問題結局2年以上かかったけどやっと土3種の配合が決まってまだ1回しか成功してなく、焼きにもよるけど、多分この配合で安定してくると思っております
釉薬のノゲ、(はがれ)問題も出ていた、しかも複数の釉薬で起こっていてとても困っていたのですけど、最近、釉薬に詳しい方に聞いて原因がわかったので、多分次からはうまくいくと思っております、原因は釉薬が古いと剥がれやすくなるそうで、特に夏を越すと良くないらしく対処は上水を替えるというシンプルなことでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9b/c3de1ff8493e43d08dbb051c31785832.jpg)
いぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/819e669449156d4f29aab01183484e71.jpg)
ねこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/6551ca14819011dfab64ff9a9d53c3e9.jpg)
嵐のあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/699d89505b6649ef57b00c9bbd66f5af.jpg)
の、どんぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/aa143aa27d98a407d6f74b43a9c1b3a5.jpg)
陶芸村今年は、大阪欄間の木下さんが一昨年持ってきてくれた廃材をディスプレイに使ってみようかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a0/f4c649b92369df7ae49681a1ed3c4fa4.jpg)
セミもとまらせてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/09/38121608cc5cee14cd5679894833f9ce.jpg)
素焼き、上絵用電気窯、もうだいぶ使っていて痛んでいる線がようじんがいなくなって初、切れて、ペンチで少し線をずらしてスイッチ入れ熱掛け、自己溶接で直りました、
ひとつひとつ解決して少しずつ進んで行こうと思ってます
大きい台風の影響各地で大変な被害が出てますが皆様の周りいかがでしょう、平穏な日々を守れますように