
またもやご無沙汰しておりました
まずは加藤洋二回顧展にお運びいただいた皆様、心よりお礼申し上げます、先日命日を迎え、丸2年が過ぎました、私の死生観も少しずつ変化してきまして、輪廻転生というものがやっぱり有るかもしれないと今は考えています 次の役割のために今生が終わることもあるかもしれないなんて都合よく考えたりもしています
ところで、明日4日から
jtcw2020
Japan Traditional Crafts Weekが始まります
都内のお店30店舗と工芸品がそれぞれタッグを組んで展開する毎年やってるイベントなのですが、私も今年初めて参加させていただいております、銀座の鳩居堂さんで組紐さんと私と展示させていただきます
来週11日と12日はお店に行きまして実演もしておりますので是非見に来てくださいませ、実演内容は加飾の葉っぱ貼り付けや、鉄塗り、拭き取りなどの他、グラタン皿上絵付けなどもやってみようかと思っております 販売はマグカップや皿や、一輪挿しやアクセサリーなどです

少しずつ涼しくなってきましたが夏はいかがでしたか?コロナもありましたからいつもと違う夏だったのでしょうか、しかし、コロナがもたらした長い休息の中で多くの人々はより健康になったというアンケート結果が出ていたようですね、コロナによる活動自粛のダメージの大小は立場立場でそれぞれでしょうが、状況に応じて新しい価値観を得た方々も多くいるのだなと感心しました
立ち止まって何が大切なのかゆっくり考える良い機会にされた方も多いのですね
私個人の生活といえばいつも家で一人で制作するだけなのでコロナによる暮らしの変化は特にありませんでした 今年の夏はちょっと色々判断間違えてガムシャラ必死だったけど空回りし反省すること多き夏でした、
暑いのも耐性が付いてきたのか今年もエアコン使わずに終わりそうです
また大型台風が近づいて来るようですがどこにも被害が出ないよう祈るばかりです🙏