ねいろ便り

私の作る器が誰かの暮らしを彩ったり、美味しくしたり、楽しくしたり、応援したり、できると信じて今日も制作しています

春のウカレポンチ

2010-03-06 | 器(自作)
 
写真は昨日焼いたぱんです 
毎日少しずつ配合を変えてみたりして、ほぼ毎日、一日1回か2回焼いています
昨日はくるみとレーズンに加え、ごはん入り(もっちりする)パンにしてみました
今日は同様の材料をフランスパンの焼き方で設定してみました どうなるのか楽しみです

下の写真は先日桜餅でお茶ごっこしたときのものです
桜餅は駄知町内の和菓子屋「妻木屋」さんで買った物です

買った時「まだ荒熱が完全にはとれてないけど・・」と言って手渡された袋の底から
ほんわかとあったかい感じがしたのと桜の葉っぱの香りがすごい主張してきて感動しました
ずっと残っていてもらいたいお店だな~と思いました


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« お久しぶりです | トップ | つながるメニュー »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (戦茶)
2010-03-06 19:40:29
こすると匂いが漂う設定にしてください。
返信する
パソコンが古くてやれまへん? (おんちゃ)
2010-03-06 23:22:36
こすって匂いが出ちゃったら
本物出てこい~てならないかな
返信する
ご・ぶ・さ・た (泰樂です)
2010-03-17 12:09:13
ご無沙汰です。昨年暮れにPCがいかれまして、ようやく復帰…、でも古いデーターの一部が失われちゃいました。とほほ…。

ところで、パンは粉が命!! いい粉を選んで天然酵母にもチャレンジ!!
パン屋に知人の多い泰樂でした。
返信する
パンもいろいろ (kamakani)
2010-03-17 21:12:23
パンもいろいろありますね。天然酵母のパン美味しいですよね 最近、職場の近くのパン屋でライ麦100%のパンを買いました。一斤の値段が少し高いのでいつもは買えませんけど。しっかりライ麦が入っていて噛み応えがあり美味しかったですよ。
返信する
Unknown (おんちゃ)
2010-03-17 23:47:45
泰楽さん 

パソコンデータ一部なくなっちゃってショックですね ウチのパソコンいつも調子悪くて毎日のように電源切ってるんですよ バックアップしないとヤバイヤバイ 
パンの粉確かに大事ですね 今度カメリアからパン屋さん向けのに変えてみました 天然酵母の元種も探し中で、はまっていく自分とほどほどにしたい自分の間で揺れています~yurayura


kamakaniさん

ライ麦100%て!どんなのか想像つきません
なんだか香ばしそうでおいしそうですね
ちょっと酸っぱくてずっしりと重たいドイツパンとかも好きですがライ麦ぎっしりのがあったような・・・
返信する

コメントを投稿