2月もオリンピックも今日でおしまいですね
暖かい日が多くなりましたね
なんだか更新が止まってしまい どうしてるのかな?と思ってくださるかたもいらっしゃるかも
と思いまして 近況を報告する事にしました
仕事の方はめずらしくろくろにはまり、カップ類や小鉢などいっぱいつくりました
このあと皿類に入ります
石粒の入った粗い赤土を使い、薄ーくひいて、
少し乾燥させ、まだ高台を削るにはちょいと早いぞというタイミングでムリに削り
カンナでザクザクと模様を入れ
そのあと
全体の形を手でぽんぽんして歪ませたり戻したりしておさまりどころをさがす
ということをします
「そんなに張りつめていないで楽にしたら」という感じです
ちょっとヨレヨレ感を出したいのです
その他では電器屋でホームベーカリーを衝動買いし、使ってみたら
これが思いがけなく簡単で美味しいパンが焼け、買ったばかりのせいもあり、熱中しすぎで
パンはもういいから窯を焼けと自分でも思います
あとは暖かくなってきたので毎日ジョギングしている友達に自分の気が向いたときだけ便乗してみたりしています
暖かい日が多くなりましたね
なんだか更新が止まってしまい どうしてるのかな?と思ってくださるかたもいらっしゃるかも
と思いまして 近況を報告する事にしました
仕事の方はめずらしくろくろにはまり、カップ類や小鉢などいっぱいつくりました
このあと皿類に入ります
石粒の入った粗い赤土を使い、薄ーくひいて、
少し乾燥させ、まだ高台を削るにはちょいと早いぞというタイミングでムリに削り
カンナでザクザクと模様を入れ
そのあと
全体の形を手でぽんぽんして歪ませたり戻したりしておさまりどころをさがす
ということをします
「そんなに張りつめていないで楽にしたら」という感じです
ちょっとヨレヨレ感を出したいのです
その他では電器屋でホームベーカリーを衝動買いし、使ってみたら
これが思いがけなく簡単で美味しいパンが焼け、買ったばかりのせいもあり、熱中しすぎで
パンはもういいから窯を焼けと自分でも思います
あとは暖かくなってきたので毎日ジョギングしている友達に自分の気が向いたときだけ便乗してみたりしています

まるで春に芽吹いたばかりの柔らかい新芽のようですね。
どんな器か楽しみですね!
オリンピックも終わった事ですし、
また新しい日々が動き出します・・・
ホームベーカリーって便利ですよねえ
炊飯器感覚でパンが焼けるんですもんね。
春一番が吹いて確実に春近しですね
それから、まかないこすめですが、ボディーソープではなく、いわゆる石鹸なら買えます。4種類くらいあって、どれも中々いいですよ。一緒に、(これもまかにこすめですが、)和紙でできたタオルで洗うと肌は傷めず気持ち良く洗えます。
残念ながら、ハズレです~
九州には違いないのですが、長崎なのですよ。(あらっ!?)
昨日はお雛祭でしたね。
久しぶりに焼いたスポンジケーキを菱形に重ねて、娘たちがフルーツを飾り、菱餅型ケーキを食べました。
(上の娘が、お餅系苦手なのです・・・)
娘さんたちと雛祭りていいですね~
私は昨日桜餅買ってきてお茶ごっこしました