新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

天徳貴人

2011年04月12日 | 吉凶星
天徳貴人(吉星)

さて、今回は災厄を取り除くと言われている大吉星(天徳貴人)について記入します。

■天徳貴人は月支より繰る吉星で、正確には天徳貴人と天徳合があり、それらを天徳星とか天徳貴人と呼びます。

月支 天徳貴人 天徳合

 子   巳    申

 丑   庚    乙

 寅   丁    壬

 卯   申    巳
 
 辰   壬    丁

 巳   辛    丙

 午   亥    寅

 未   甲    己

 申   癸    戊

 酉   寅    亥

 戌   丙    辛

 亥   乙    庚


(作用)

・天徳貴人は災厄を取り除くと言われている大吉星で、先祖の徳(守り)を表します。そして、行運に巡る場合も災難を除き幸をもたらすといわれています。

・本来は四柱本体にあるのが良く、先祖の徳により守られやすいといわれています。四柱本体になくても、行運に巡る場合や、天徳星のある方位を用いる場合もあります。方位で言えば、例えば病気になって良い病院を見つける時には天徳方位の病院を活用する等です。
また、四柱中に天徳貴人と天徳合とが共にある命式は、より先祖の功徳が大きいとされています(大難が少難となり、九死に一生を得やすいといわれています)。

・天徳星には人間の精神性を高め、目覚めや悟りに導く作用があり、行運に天徳星が現れる時期に、天職に出会ったり、善なるものに目覚めたりすることがあります。

・天徳星には願いが叶うという意味もあり、天徳星の日に交渉事を進めるのも良いでしょう(一回で交渉が纏まるとは限らないので、粘り強く「天徳の日」毎に交渉する等…。

(強弱)

・柱ごとの天徳の強弱

①月柱 ②時柱 ③日柱 ④年柱の順番で、年柱に付く天徳の作用は弱いです。


・干支による天徳の強弱

①庚乙 ②壬丁 ③戊癸 ④丙辛 ⑤甲己 ⑥寅亥・巳申 の順で、十二支の天徳よりも十干(天干)の天徳の方が効力があるといわれています。

・変通星での働き。

印綬に付く天徳が一番強く作用するといわれています。それは印綬そのものに目上の引き立てという意味があるからです。また、比肩・劫財・敗財の天徳は少々働きが弱いといわれています。

新栄堂


クリックしてね
コメント (39)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする