新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

昨夜のTV番組を見て。

2017年02月28日 | 今日の出来事

昨夜(2017.2.27)夜7:00のTV放送の「しゃべくり007」で、「しゃべくり最強ウーマンSP」という番組があり、その中で「華麗なる森ファミリー」と題し、ファッションモデルの森泉(もり いずみ)さんと、森星(もり ひかる)さん姉妹が登場した。特に番組に登場したお姉さんの「森泉」さんの天真爛漫な世界を見て、興味を持ちネットで検索してみました。
上図は「森泉:もり いずみ」さんの命式です。
1982年10月18日、生時不明。
日本のファッションモデル、タレント。34歳。
父方の祖父は元陸軍主計少佐でハナエモリグループ会長を務めた森賢(もり けん)
父方の祖母はファッションデザイナーの森英恵さん。
父親は(株)ハナエモリ元社長の森顕(もり あきら)、母親はイタリア系アメリカ人の元ファッションモデルの森パメラ。
五人兄妹の三番目で長女。長兄は会社社長、次兄はファッションデザイナー、妹はファッションモデル。

慶應義塾大学系列の初等部、中等部に入学。クラーク記念国際高校を経て、米国の高校兼ボーディングスクールであるパットニースクール(バーモント州ウインダム郡)へ留学した。
2002年、19歳でモデルデビュー。日本ファッションエディターズクラブ主宰の第48回FCEモデル・オブ・イヤーを受賞したカリスマモデルとして、パリ・コレクションに出演。また、パリ社交界名簿に名前が載っている日本人の一人。

特技は、英会話、デザイン。趣味はペットの話をすること。
私生活では6頭の犬、アヒル2羽、ミニブタ、リクガメ、ミーアーキャット、スッポンモドキ、オニオオハシ、ルリコンインコウなど、20匹以上の動物を飼っている。また幼いころから図工が大好きとのこと。
彼女の話し方は独特で、タメ口を使用することが多く、敬語を使わない理由について、「本物のセレブは敬語くらいで怒る人はいないから」「(会話は)英語。そもそも英語に敬語はないから」と語っている。

番組での彼女は、とにかく明るく気さくな人柄に思えた。
また、彼女(泉)と、妹の星(ひかり)さんの年齢差は10歳。
両親が共稼ぎで忙しかった彼女は、妹の星(ひかり)さんの面倒をずっと看ていたとのことで、小学校にも連れていったり、オムツも替えたりしていたとのこと。
妹の面倒を看て「やっと子育て終わった感じ」、司会のくりーむしちゅー・上田晋也が「結婚する気とかないのか?」と聞くと、「もう育てたから(妹)」、泉は「子どもも、欲しいと思わない」と明かしていた。

(彼女の命式:生時不明ですが…)
・日干:甲の偏官を中心とする偏印との並び。
・十二運は養が3つ並ぶ。
・三柱全てが陽干陽支で、変通星は全て偏。
・五行では土の財星に星(●)が3つ。

天干の並びが偏官と偏印の並び…同じ官印でも正官と印綬の並びだと、真面目で堅く世間体を気にするが、偏官と偏印との並びはそうでもなく、好奇心が旺盛で、好奇心から道を極める人も多い。また、自分ではきちんと考えて行動しているつもりだが、他人から見ると少し変わった考え方をする人と捉えられる場合もある。
地支の3つの財星と養から、妹に対する面倒見の良さや優しさも伺える。
また、沢山のペットの面倒をご自分で看てきたのも、彼女の命式を見るとうなずけるところもある。
年支の戌(華蓋)…彼女の技芸の素質、その他に影響しているかも知れない。
彼女の益々の活躍を期待しています。
クリックしてね
新栄堂ノホームページヘ


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多財星で印星が弱い。

2017年02月22日 | 今日の出来事

上図はあるA氏の命式。
彼の命式は…
日干:戊の天干に偏財が3並びする命式です。
五行を見ると…
土(比肩)●●
水(財星)●●●●●●
木・火・金は弱いですね…
五行が偏っています。
自星が戊(山)ですので、太過する水(財星)によって自分という山が土砂崩れの様に流されてしまう場合もあります。
この様な命式の場合、年回りによっては、財星(女性とお金)には注意の暗示があります。
財多くして財流れる。
現実的な命式で、楽しむのが好き、その為にはお金も…という人も多い様です。
自星(比肩)が弱いので、敗財や比肩が来る大運にバランスが取れるという意見もありますが、
中心星が偏財の場合は、それを尅す敗財や比肩の大運は、やはり注意が必要だと言えます。
特に敗財の時期は、環境に流されて志を失う場合もあります。
偏財や食神・敗財等は、情を求める星ですので、敗財・比肩等の分離の大運が廻って来ると、ちょっとした心の隙間や寂しさから、魔が刺す場合も多くあります。
日干:戊の方は昨年、今年は印星の流年、自分自身の心を尋ねて、何の為に生きるかを見つめるには良い時期かも知れません。水尅火と太過した水(財星)が印星(火)を尅し、何かと悩んだりもしますが、この様な時に原点を見つめ直すのも必要なことかも知れません。

クリックしてね
新栄堂のホームページヘ





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾向性

2017年02月16日 | 四柱・その他
変通星には、比肩・劫財(敗財)、食神・傷官、偏財・正財、偏官・正官、偏印・印綬があります。
通常、比肩・劫財(敗財)は、天干に出ない方が良いとされています。
天干にでると、比肩・劫財(敗財)の分離運が表面化されるからでしょう。
また、天干には吉星といわれる食神や正官等は並ばない方が良いとされています。
食神が並ぶと、見かけは食神ですが、内面は傷官化しますし、正官も天干に並ぶと偏官ぽくなる傾向があります。

当方の四柱推命では、月上の天干星を中心星として、年上や時上の天干星との並びを重要視します。
その次に、五行全体のバランスを見ます。

日頃鑑定をしながら感じることがあります…
星が固まる(3個以上)と、その固まった星の象意に意識を強く持つ(執着)するということです。
例えば、男命の場合、財星(偏財・正財)は女性やお金を意味します。
その財星が固まる(太過する)と、何かとお金や女性に対する意識が強くなり、また不思議と縁もあります。
しかし、年回りによっては、お金や女性の問題が発生しやすくなります。

官星は仕事や責任感・社会性やプライドを表します。そして、女命の場合は、男性を表します。
故に、良い官星が天干に一つあり、その官星が尅されていなければ、仕事や社会運は良いだろうとも判断できます(大雑把な判断ですが…)。しかし、官星が太過し過ぎると、職を転々とする場合もあります。
女命の場合は、複数の男性という見方もありますので、相性の良くない結婚をされた場合は、離婚再婚を繰返す場合もあります。

印綬には思考や身内(母親)という意味があり、その印星が多すぎると、考え過ぎたりしますし、男命の場合は時々マザコンの人も居ます。
その他、比肩(劫財)や食傷にも同じような事が言えます。
星が固まり過ぎると、その星が意味するものに執着しやすくなり、悪さも出て来るのですね…。

また、四柱八字ですので、8個の星が五行(五カ所)にバランス良く出れば良いのですが、どこかに固まると、何処かは不及(無い状態)となります。
星が無い場所は、その星が意味する要素が弱く意識も弱く(無頓着)になります。
太過すると執着し、不及(無い場合)の場合は無頓着となります。

また、「年月時」の天干に出る変通星の並びと、五行の星のバランスで「気の流れ」がどの様に流れるかがポイントです。気の流れの良い人は、先天運が比較的良い人とも言えますし、たとえ悪くても、行運(大運・流年)で、気の流れの良い時に運を掴むチャンスが廻って来ます。
自分自身の運を知って、今がどの様な時期かを知ることがポイントだと思います。

適度な執着心を持つと、その分野が伸びると思います。
執着心が強すぎると、他の分野が疎かになります。
適度な自我心、適度な感受性、そして適度な家庭性や社会性と思考性ですね…。
五行のバランスが良い人はな人生の浮き沈みも少ないといえます。
もし、自分の命式が偏っている場合は、その命式を活かす工夫をすれば面白い人生が待っています。
クリックしてね
オンライン講座

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイプの異なる命式

2017年02月13日 | 四柱・その他

上図はタイプの異なる二人の命式です。

二人の命式の特徴は…

(左側のAさんの命式)
日干:壬で、月上の偏財を中心とする食神との並びの命式で、五行(木火土金水)の木(食傷)と火(財星)とに星(●)が固まり、土(官星)と金(印星)には星が弱い命式です(太過した財星が火生土と官星を生じますが…?)。気の流れは旺相した食神から偏財へと流れます。

(右側のBさんの命式)
日干:壬で、月上の正官を中心とする印綬との並びの命式で、五行(木火土金水)の土(官星)と金(印星)とに星(●)が固まり、木(食傷)と、火(財星)には星が弱い命式です。気の流れは正官から印綬へと流れ、十二運は全て旺相しています。


大雑把に言いますと、Aさんは、人生を楽しみたいタイプの命式で、楽しくなければ嫌というタイプになります。
そして、楽しむためにはお金も必要だと思う人ですし、不思議とお金にも縁があります。もしこの方が男性ならば、女性の気持ちを掴むのも上手でしょうし、女性にも縁があります。また、美味しいものも大好きだと思います。

Bさんの場合は、遊びよりも仕事に生きるタイプの命式です。人は何の為に生きるのか…?と、少々堅いところもあるかも知れません。男女共に仕事には意識を持ちますし、計画を立てて目標に向かうところもあると思います。
女性の場合は、専業主婦には向かないかも知れませんね…。

この二人、Aさんの日月の寅午とBさんの日支の戌が火局(寅午戌)して引きあいます。Bさんにとっては、火局して財星が出ることは良い事だと思います。
この場合、Bさんが男性、Aさんが女性の方が良いかもしれませんね…。
しかし、全く異なる星の並びですので、価値観の違いはかなりあると思います。
最初は互いに理解し難いかも知れませんね…
互いの運気の良い時期に一緒になれば良いのですが、そうでない場合は互いの不足のところが目についてしまう場合もあるかも知れません。
この様に命式や五行の違いによって、拘りや喜びの世界、そして優先順位も異なってきます。
命式や個性の違いもありますが、その違いを理解して、互いに原理原則に合わせる工夫が必要なのかも知れません。

クリックしてね
オンライン講座
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気になりやすい?

2017年02月09日 | 四柱・その他
久しぶりに友人に電話をしたら、ちょっと身体を壊した話が多かった。
60歳なかばになると、時には不調になる傾向がある。
高度経済成長から50~60年過ぎて、日本のインフラも老朽化。
首都高や、水道管も…
そこで、今回は健康に関するワンポイント。

健康という観点では、陰陽五行のバランスがポイントだと思います。
・陰のみとか、陽のみの命式や、五行の太過・不及も注意です。
・太過する五行と不及の五行が注意する場所となる場合も多いです。

木の病:肝臓・腎臓等の内臓疾患、肝臓癌、首から上の病気

火の病:脳溢血、心臓病、循環器系、眼科、火傷等

土の病:胃腸・大小腸の疾患や癌、ポリープ、痔病、癌

金の病:骨、筋肉、筋、リンパ、歯、金属事故、肺、結石

水の病:糖尿、血液の病、白血病、高血圧、泌尿器、婦人科、子宮筋腫、子宮癌、乳癌、性病、急性アルコール中毒等


次に、どの様な時に病気になりやすいか…?

・悩むと免疫力が下がる。
・活動し過ぎての疲れから。
・その他。

(四柱と行運の関係では…。)

・四柱に印綬が多い人は、財星の大運や死墓絶の流年が注意。
・四柱に財星が多い人は、印星の大運や死墓絶の流年が注意。
・官星が強い人は、傷官の時期。
・多財星の人は、流年に比肩・劫財(敗財)、死墓絶は注意。
・傷官が強い人は、流年に官星(正官・偏官)に怪我や事故に注意。
・比肩の流年は、愛する人との別れも多い。
・命式に財官が多い人(財殺ぎみ)は偏官の時期に注意。
・五行が固まり過ぎる(7つ以上)と注意。
・倒食の年(偏印が食神を壊す)は注意。
・偏印 病、比肩 病の年も嫌ですね…

病気が内部で始まる時期は、流年:偏印や死墓絶、沐浴の時。
発病しやすい年は流年:比肩の年。
偏印の流年はチェツクしましょう。

勿論、命式によっても異なりますが…
おおまかな傾向性と捉えて下さい。
クリックしてね
新栄堂 オンライン講座
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命宮(めいきゅう)

2017年02月08日 | 四柱・その他
「命宮」とは、命式中の生時と生月との関係から一定の法則によって導き出した独特の看法で推命学の古法の一つとされている。
命宮の算出法は流派による違いはあるが、「命宮表」というものを用いて行う。
命宮の判断は「とどのつまり」とか、帰する処の様な意味があり、時柱判断の補足の様なものともいえます。
例えば、命式本体に印綬が無くても、命宮に印綬が出ていれば、晩年何か、にアカデミックなものに縁を持つ場合もあります。
また、四柱本体や行運が良いのに、現実はあまり良くならない場合は、命宮に嫌な星が出ている場合もあります。
五行的には、命式本体にとって必要な星が命宮に出ていると嬉しいですね…。
(この看法は補足的な見方)
新栄堂のホームページヘ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梟神(きょうしん)

2017年02月06日 | 四柱・その他
梟神(きょうしん)は「偏印」の別称です。
偏印を梟(ふくろう)に譬えてそのように呼んでいます。
偏印には表に現れない裏方的な意味があり、それらが夜に活動する梟(フクロウ)に譬えたともいわれています。
また、偏印を中心星に持つ人の顔は「下膨れ」になりやすいともいわれ、それが梟(フクロウ)に似ているからという説も…
日本と中国では、梟は…○○を食べて成長すると考えられていた…。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四方干徳(しほうかんとく)

2017年02月02日 | 吉凶星
当方の流派では、吉神の代表的なものとして「天徳貴人」と「天徳合」を用いています。
この二つを天徳星と言いますが、天徳星は先祖の徳を現し、四柱本体や行運に巡る場合は、災難を除き幸せをもたらすと言われています。
そして、四柱中に天徳貴人と天徳合が揃って出ている命式のことを「四方干徳」の命といい、先祖の功徳を沢山受けることが出来、大難は小難となり凶事にも九死に一生を得るとも言われています。

天徳星の用い方の例
・病気になり、良い医者に出逢いたいときに「天徳方位」を用いる。
・天徳星が現れる時期に天職に出逢ったり、良い気付きがあったりする(特に印綬に付く天徳の時期)。
・天徳の日に交渉事を進めると、比較的上手くいきやすい。
・天徳の時期は、比較的導かれやすい。

天徳星は月支から繰り出すことができます。

月支――→ 子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥
天徳貴人→ 巳 庚 丁 申 壬 辛 亥 甲 癸 寅 丙 乙
天徳合―→ 申 乙 壬 巳 丁 丙 寅 己 戊 亥 辛 庚

天徳の強さは十干の天徳の方が十二支よりも強く働きやすく、年柱に付く天徳はやや弱い。
また、変通星では印綬に付く天徳が一番良く働き、比肩(劫財・敗財)に付く天徳は効果は少し弱くなる。

小さい頃のトラウマを引きずって生きている人等が、印綬に付く天徳の大運に、良い教えや導き等の出逢いで解放される場合も多いものです。

クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする