五行には木・火・土・金・水があり、それぞれの現象があります。
●木の作用(干支では甲乙、寅卯)
万物が芽生え、生長し、活動するのは木性の現象です。これを「朝・春」とし、青春の希望の色である「青色」とします。方位は朝日が昇る東です。
精神は「陽気快活」「仁」
臓器では、生長を司る「肝臓」
●火の作用(干支では丙丁、巳午)
熱や光は全て火性現象とします。ですから、「昼」や「夏」であり、その色は「赤色」で表現します。また、方位は「南」を表します。
精神は「情熱」「礼」
臓器では体温を保つ「心臓」
●土の作用(干支では戊己・丑辰未戌)
大地の働きをいいます。土は四季の変化の調整を役目とします(土用)。
また、大地には生物を芽吹かせ、培い、育み育てる火を発しおさめ、金水を蔵する総合作用があるので、中央に配置します。またその色は「黄色」です。
精神は「円満温順」「信」
臓器では、食物をエネルギー化する「脾臓」
●金の作用(干支では庚辛、申酉)
金属・鉱物・堅いもの、凝固、収斂(縮む)冷たいものの働きをいいます。
夕方・秋とし、色は白色で、方位は陽が沈む西です。
精神は「剛毅」「仁」
臓器では呼吸の為の「肺臓」…冷気(酸素)を吸い、温気(二酸化炭素)を吐く。
●水の作用(干支では壬癸、亥子)
大河・河川・湖沼・雨・露・霧等、水性の働きをいいます。
また、夜・冬とし、黒色で表現します。また方位は北です。
精神は「奔放or沈静」「智」
臓器ではリンパ腺・泌尿器の「腎臓」
クリックしてね
新栄堂
●木の作用(干支では甲乙、寅卯)
万物が芽生え、生長し、活動するのは木性の現象です。これを「朝・春」とし、青春の希望の色である「青色」とします。方位は朝日が昇る東です。
精神は「陽気快活」「仁」
臓器では、生長を司る「肝臓」
●火の作用(干支では丙丁、巳午)
熱や光は全て火性現象とします。ですから、「昼」や「夏」であり、その色は「赤色」で表現します。また、方位は「南」を表します。
精神は「情熱」「礼」
臓器では体温を保つ「心臓」
●土の作用(干支では戊己・丑辰未戌)
大地の働きをいいます。土は四季の変化の調整を役目とします(土用)。
また、大地には生物を芽吹かせ、培い、育み育てる火を発しおさめ、金水を蔵する総合作用があるので、中央に配置します。またその色は「黄色」です。
精神は「円満温順」「信」
臓器では、食物をエネルギー化する「脾臓」
●金の作用(干支では庚辛、申酉)
金属・鉱物・堅いもの、凝固、収斂(縮む)冷たいものの働きをいいます。
夕方・秋とし、色は白色で、方位は陽が沈む西です。
精神は「剛毅」「仁」
臓器では呼吸の為の「肺臓」…冷気(酸素)を吸い、温気(二酸化炭素)を吐く。
●水の作用(干支では壬癸、亥子)
大河・河川・湖沼・雨・露・霧等、水性の働きをいいます。
また、夜・冬とし、黒色で表現します。また方位は北です。
精神は「奔放or沈静」「智」
臓器ではリンパ腺・泌尿器の「腎臓」
クリックしてね
新栄堂