新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

五行の持つ性質

2012年01月31日 | 五行
五行説によると、五行(五気)は、それぞれ次のような性質を持っているとする。(暦の事典から)

■ 木(もく)…木の花や葉が幹の上をおおっている立木が原意で、樹木の生長発育する様子を表し、春の象徴となっている。

■ 火(か)…光り輝く炎が原意で、火のごとく灼熱の性質を表し、真夏の象徴となっている。

■ 土(ど)…植物の芽が地中から吐き出されるように発芽する形が原意で、万物を育成・保護する性質を表し、四季の移り変わりの象徴となっている。

■ 金(ごん)…土中にある光かがやくもの、鉱物・金属が原意で、金属のごとく冷徹・堅固・確実な性質を表し、秋の象徴となっている。

■ 水(すい)…わき出て流れる水が原意で、これは生命の泉であり、胎内と霊性を兼ね備える性質を表し、冬の象徴となっている。


クリックしてね
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二支 2

2012年01月19日 |  四柱推命(十干と十二支)
十二支について。(暦の事典から)

月の十二支(十二辰)は、草木の発生・繁茂・成熟・伏蔵の過程、つまり陰陽の消長する順序を十二支の段階に分けて名付けたものである。
月の十二支が十二か月の各月の特性を示したものであるように、もともと時の十二支は一日における十二刻特性を示したものであり、方位の十二支は十二方位の特性を示したものであった。

○ 子(ね・し)…子は孳(ふえる意)で、新しい生命が種子の中に萌し始める状態を表している。旧暦11月。

○ 丑(うし・ちゅう)…丑は紐(ひも・からむの意)で、萌芽が種子の中に生じてまだ十分に伸び得ない有様を表している。旧暦12月。

○ 寅(とら・いん)…寅は螾(いん:うごく意)で、草木が春の初めにおいて発生する状態を表している。寅の季節は立春である。旧暦1月。

○ 卯(う・ぼう)…卯は茂(ぼう:しげる意)または冒(おおう意)で、草木が発生して地面を蔽うようになった状態を表している。旧暦2月。

○ 辰(たつ・しん)…辰は振(ふるう・ととのう意)で、陽気動き、雷が声を発し、草木の形が整って活力が旺盛になった状態を表している。旧暦3月。

○ 巳(み・し)…巳は已(やむ意)で、草木が繁盛の極限に到達した有様を表している。旧暦4月。

○ 午(うま・ご)…午は忤(つきあたる・さからうの意)で、草木が繁茂の極限を過ぎ、衰微の傾向が生じたことをあらわしている。旧暦5月。

○ 未(ひつじ・び)…未は味(び:あじの意)で、草木の果実が成熟して滋味を生じた有様を表している。旧暦6月。

○ 申(さる・しん)…申は呻(しん:うめく意)で、草木の果実が成熟して締めつけられ固まっていく有様を表している。旧暦7月。

○ 酉(とり・ゆう)…酉は糸酉(しゅう:ちぢむ意)で、草木の果実が成熟の極に達した有様を表している。旧暦8月。

○ 戌(いぬ・じゅつ)…戌は滅(めつ:ほろぶ・切る意)で、草木の枯死する有様を表している。旧暦9月。

○ 亥(い・がい)…亥は閡(がい:とざす意)で、草木がすでに凋落して生命の力が種子の内部に閉蔵されてしまった有様を表している。旧暦10月。



クリックしてね
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする