新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

神殺(特殊星)についてのまとめ。

2014年06月30日 | 吉凶星
四柱推命では、まず最初に変通星の意味や並び、そして、その十二運を見ながら五行全体を観て判断しますが、補助的な手段として特殊星(神殺)も参考にします。
今回は、ある程度重要な特殊星(神殺)について記入したいと思います。

◎天徳貴人…災厄を取除くといわれている大吉星で、徳を積んだ先祖の守りがあると言われています。天徳貴人と天徳合とがあり、こららがペアで出ているのが最も良い。天徳の日に交渉事をするとまとまりやすいと言われいる。①月柱・時柱・日柱に付く天徳が良く、年柱は少々働きが弱い。また、変通星では印綬に付く天徳が強く働くとされ、行運に印綬天徳の時に導きや守りや悟りを得る場合も多い。

○華蓋…芸術・文化・宗教・孤独を意味する星で、技芸の素質に恵まれ、人から尊敬を受け、生活も豊かになるが夫婦縁は薄くなる傾向がある。印綬と華蓋が同柱にあると、芸術で名をあげ、華蓋と墓が同じ柱ですと宗教に熱中する場合も多い。

◎天乙貴人…聡明で身に品位があり卑しからず。上役や先輩からの引立てがあり、凶を吉化して社会的に成功しやすい星。また、天乙貴人が三奇と共に命式中に出ると「三奇貴人」と言って貴命とされる。

○福星貴人…生まれついての福分が厚く、金銭や物質に恵まれと言われている。

○金輿禄…男女ともに良縁に恵まれ良い配偶者を得る星で、女性の場合は玉の輿に乗るとも言われている。日支はもともと配偶者の座ですので、金輿禄が日支にあると配偶者の徳を受けると言われる。その性質は温和で夫婦仲は良い。…実際の判断は命式全体を観る必要があるが…?

○暗禄…金運の星で、隠れたところから知らぬ間に援助や加護を受けられる星で、日干から見て、建禄となる地支と支合する地支にあたる。

◎羊刃…この星があると吉凶共に大きく作用する。羊刃は比肩や劫財の様なもので、特に日干が羊刃の場合を帝旺 羊刃といいます。帝旺 羊刃は突き進んで失敗を招く場合が多く、比肩・敗財・劫財に付く場合や傷官、そして財星に付く帝旺 羊刃には注意が必要です。

○飛刃…熱しやすく冷めやすい辛抱性の無い星。飛刃が羊刃と冲尅している場合は注意が必要。

○咸池…色情の星でせつかちで、水厄の恐れがある。男性の場合は咸池と沐浴とが同柱にある場合は女漁りをして金銭を浪費しやすい。また、女命に咸池があると美人が多く、偏官に咸池が付くとホステスや女優等花柳界で活躍する人も多い。

○駅馬…旅行・移転・移動のの星で、活動的で快活な性格。命式に駅馬がある人は、駅馬の出る行運に住居の移転や職場のでのポストの変動があるとされる。駅馬の十二運が強いと吉。

○劫殺…交通事故や山での遭難等外部からの災厄を暗示する。命式中に劫殺を重ねて見ると、金銭の執着が強くなったり盗癖が出る場合もある。また、3つあると妻にも非情になりやすい。そして、行運に重なると事故や災難にあったりしやすい。…年支と日支の三局の五行から見て十二運が絶にあたる十二支を採る。

○亡神…身体の気を漏らすので、疾病や内部からの災厄を暗示している。命式中に亡神を重ねて見ると経済的に不安定、3つあると犯罪や性病などに注意。…三局の五行から見て十二運が「建禄」にあたる(年支と日支から繰る)。

○魁罡…日柱にあり、身が旺ずる場合は運気強く、社会的には事業家として大きく発展する。また印星がある場合は聡明で文章力がり、学芸・文学・闘争・孤独の暗示がある。厳格な性格で決断力も早く、果断で進取的である。気性が激しく思いきったことをする場合もあり自殺者も多い。

○禄馬同群…慈悲心に富み、金銭的にも恵まれ一生福分に厚い人。…日支の変通星が財官となり、官禄の福運を暗示している。「壬午」「癸巳」の日生まれ。

○日刃…日干が陽干で、日支が羊刃となる日柱のことを言う…「丙午・戊午・壬子」。
その作用としては、①配偶者を尅する。②事故災難の暗示。③財を尅する。…女性の場合は気性が激しく夫とトラブルを起こしやすい。

※ 上記の特殊星(神殺)はあくまでも補助的に用います。
クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水に縁がある命式

2014年06月25日 | 四柱・その他
命式の名前に「潤下格」というものがあります。
これは、日干が壬・癸で地支に水の完全三局(申子辰)のある命式のです。
古典では、水難の相で、水に縁があり、水に溺れたり・水のトラブルに注意が必要と書いてあり、病気等では婦人科・糖尿・白血病・泌尿器(性病)に注意とも書いてあります。
性格的には海の水の様に度量があり、冷静で知的な面もあります。

画像の命式は私の知り合いの子供ですが、少々やんちゃな男の子で水遊びが大好きです。
しかし、この命式では傷官が来る時は少々注意の時期と言えます。
毎年、夏になりますと、海や川で水遊びによる事故のニュースが多いです…。
「潤下格」や水に縁が多い命式の方で、少々気になる年回りの場合は、夏の水遊びはくれぐれも気を付けて下さい。
皆さんも楽しい夏をお過ごしください。


クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅馬(神殺)

2014年06月22日 | 吉凶星
駅馬は三局から導かれた神殺で、三局の「生」にあたる十二支を冲する十二支を採って神殺とした。

  【月支】       【駅馬】
○亥・卯・未(木局)⇒ [巳]
○寅・午・戌(火局)⇒ [申]
○巳・酉・丑(金局)⇒ [亥]
○申・子・辰(水局)⇒ [寅] となる。
月支から、年支・日支・時支を見ます。

冲は戦争状態を表す十二支関係なので、心身ともに変転・移動が激しく駅と駅を結んで駆け巡る馬の様に激しく動き回る意味があります。駅場はこの様に変化、移動同様等を司る神で、性格は活動的で快活なタイプの人が多い。そして、駅馬にあたる支の十二運が旺相しているほうが良く、休囚していると凶意が出やすい(せわしなく、消耗ばかりする)。また、命式に駅馬があいって、更に行運に駅馬を重ねて見る時に人事や引っ越し、旅行等の現象が起こりやすいとされています。
駅馬の吉凶は、それがある柱の状態によって判断し、吉星(冠帯・建禄・帝旺)等に駅馬が付けば動いて利があり、逆に凶星(死・絶)等に駅馬が付くと苦労の多い命となる。
時柱にある駅馬が最も強く働き、次に日柱の順といわれています。
クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運について・・・5

2014年06月17日 | 四柱・その他
陰干から陰干、そして陽干から陽干を見ますと変通星(天干星)は偏になります。
磁石の+と+、-と-は反発します。…これは偏ですね。反発して動きますから、偏は動いて刺激を受ける様になります。ですから、偏財は動く財なので、流動の財=商売となります。
偏官も動く官ですからブルーカラーとなりますね。
また、+と-、そして、-と+とは引き合います。これは正ですね。ですから、正財は固定の財(固定資産・サラリー)となりますね。また、正財には籍に入る妻(安定した妻)。偏財は籍に入らない妻(妾)になります。正財の女性は、まず、入籍を意識します。正は動かずに刺激を感ずることができるのもこのためです。正官も動かずに机に座っていて刺激を受けることができますので、ホワイトカラーになりますね。
印綬は正印ともいいますので、物事の見つめ方が冷静で、幅広く客観的に見ることができます。
偏印は、物事の見方や捉え方がやや変わっていて、裏の方から見る(斜め45度)傾向があります。少々疑ってみる傾向がありますね…。しかし、一度信じるとコロリと騙される場合もあります。四柱に偏印を持つ方は占い等に関心を持ちますね。
この様に、同じ財星や官星、そして印星でも偏と正とではかなり違いが分かれてきます。
10個(11個)の変通星も、偏と正では性格や行動様式に違いが出てきます。
あなたは、どんな特徴や運をお持ちですか…?
自分自身を知り、それを活かすことが幸福のポイントですね(知命と立命)。

クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運について・・・4

2014年06月11日 | 四柱・その他
十干や十二支にも陰陽があります。・
まず、陽干は「甲・丙・戊・庚・壬」の5つで、○○え が付きます。また、陰干は「乙・丁・己・辛・癸」の5つで、○○と が付きます。陽干は男性的な特徴を持ち、陰干は女性的な十干です。
十二支にも陰陽があります…前回の「運について…3」で記入しました。
十干は10個、十二支は12個ですので、10×12=120通りの干支が存在しても良いはずですが、干支の組み合わせは全部で60個通りになります。
陽干に就くのは陽支で、陰干に付くのも陰支のみです。
陽干には陰支は付かず、陰干に陽支が就きませしその逆もありません。
十干は天を表し、天は無形の陽のエネルギーで形はありません。
人間で例えれば心の様なものです。
十二支は地を表し、地は形のある陰のエネルギーです。
人間で例えるならば体の様なもです。
そして、陽干に陽支が付き、陰干に陰支が付くということは、男の心には男の体が付き、女の心には女の体が付くということです。
また、無形なる心が主体となり、有形なる体を支配しています。
ですから、私たちは心の願うとおりに体が動く必要があります。
心が体に支配されるのは原則には反します。

また、変通星には偏と正とがあります。偏の代表的なものは偏財・偏官・偏印等で、正の代表的なものは正財・正官・印綬です。
変通星の並びが全部正ですと、やや堅く真面目でガス抜きが苦手なところあります。正と偏は適度に混ざり合った方が幅が広くなる傾向がありますね…。

続く…

クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運について・・・3

2014年06月09日 | 四柱・その他
東洋の占いの基本は「陰陽五行」です。
太極とは、陰陽が混ざり合った状態を言います。
ですから、結婚して夫婦が一つになった姿は太極に近づくことです。
また、太極とは、第一原因であり、宇宙の根本ですから、人間の究極的な目的は太極に似ることかもしれません。
原因の世界に陰陽があるので、結果の世界にも陰陽が存在します。
故に、この世の全てのものに陰陽があります。
鉱物→植物→動物→人間と、下位のものから上位のものまで、全て陰陽で存在しています。

陰の代表が夜(水)で、その反対の陽の代表が昼(火)みたいなものです。
また、夜から昼の間が朝で、昼から夜の間が夕の様なものです。
夜→朝→昼→夕、そしてまた、夜に戻ります。
これを季節に置き換えると、冬→春→夏→秋、そして、冬に戻ります。
また、季節の変わり目を土用とします。ですから土用は全部で4個になります。
通常、1年の始まりは、春ですね、そして夏秋冬と移行し、四季の間に土用があります。
それらをまとめると、下記の様になります。

春・東・木・朝
夏・南・火・昼
秋・西・金・夕
冬・北・水・夜
土用・中央・土

これらの陰陽説と五行説とが東洋の占いの根本にあります。
そして、陰陽五行を十干・十二支の記号で表現しました。

 (十干)(十二支)
  陽:陰/陽:陰
木:甲:乙/寅:卯
火:丙:丁/午:巳
土:戊:己/辰戌:丑未
金:庚:辛/申:酉
水:壬:癸/子:亥

人間は、「おぎゃー」と産まれた時に、その「気」を享けて生まれます。
「気」は見えませんが、その人が生まれた時のエネルギー(気)を年月日時の干支で表し、
命式表という方程式を導き出すことができます。
そして、その方程式を解読することが出来ます。

命式を見るポイントの一つにバランスがあります。
まず、陰陽のバランスはどうか?…
次に五行のバランスはどうかです。

続く…。

クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運について・・・2

2014年06月07日 |  四柱推命(変通星の意味)
先回の続きですが…

四柱本体の官星に星(●)が多い人は、仕事や社会的なものに意識が向きます。
男性の場合は、特にその傾向があり、仕事となると少々の不調でも頑張ります。
また、女性の場合も仕事を持つ方が多く、女命では官星は男を表すので、男友達が多い人も居ます。また、官星に星(●)が無く、偏印(印綬)や偏財等に星がある方は、単純な労働は好みません。印星に星がある人は、脳(頭)で刺激を受けたいので、知的な刺激を受ける仕事でないと満足できません。

官星があるということは、仕事や社会的なものに意識を持つということですね。
確りした官星が適度にあると、良い仕事運や社会運を得られる傾向があるが、多すぎると仕事を意識し過ぎて、隣の芝生が青く見え、転職を繰り返す場合も多いです。
また、官星が無い男性の場合は、何が何でも仕事ではないので、運気が悪い時期に退職すると、そのままになる場合も多い様です。…特に印綬等が大過した場合は、身内が甘やかすので…注意が必要です。

星(●)がある場合は、その星(変通星)が意味するものを意識する。
多すぎる場合は意識(執着)し過ぎて、悪さも出やすい。
星が無い場合は、その変通星が意味するものに無頓着な傾向があります。

ですから、四柱本体の変通星の並びや気の流れを調べることで、自分は何に関心を持ち、何に無頓着かを知ることが出来ます。
正しく関心を持ち、そのことに集中すれば、その方面が発展します。
逆に無関心なものは発展しません。

また、運を良くするには、宇宙の原則を知ることが大切です。
東洋易学では、宇宙は陰陽五行で出来ています。
正しい陰陽五行の原則を確りと知ることが、幸福への一歩へと繋がります。

人は、誰でも幸福になりたいと生きています。
それでは、幸福とは何でしょうか…?
幸福の定義が確りと理解できないと、幸福には近づけません。
例えば、南に行きたいとします。
しかし、南の方位が分からないと南に行くことはできません。
ひたすらに50年間走ったとします。
しかし、行き先が間違っていたら到達できません。

人には其々個性があります。人間(男女)としての、基本的なものは一緒ですが、個性は違います。
江戸時代は、百姓の子は百姓。侍の子は侍でした。…この時代は職業選択の自由もありませんでした。
また、20世紀は、職業選択の自由はありますが、一般的には大きな会社に勤めて、安定した生活が出来れば…の時代でした。
21世紀は、より内的な心の喜びの時代になります。…この時代は、本当に自分に合ったものでないと満足できない時代とも言えます。

若いうちに自分自身を知ることが重要だと思います。
そして、自分の個性を発揮できて初めて幸福を感じる時代だと思います。
『知命と立命』ですね。天から与えられた個性を知り、それを活かす事だと思います。
四柱推命を通して、それらを知る事が出来ると思います。

クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運について・・・1。

2014年06月06日 |  四柱推命(変通星の意味)
今回は、変通星から見た運について記入したいと思います。
当方の四柱推命では、命式を見る時に下記の様な見方をします。
1.日干を自分とします。…日本という国で例えれば、日本の元首は「天皇」ですね。
2.次に月上の変通星を、日主の代わりに政権を担当する首相(現在は安倍総理)とします。
3.また、年上の変通星(天干星)は副総理(麻生さん)で、時上の天干星は連立の山口さんかも知れません?
そして、その十二運をそれら三人の勢いの強さと見ても良いですし、地支は天干を支えるブレーンみたいなものと考えても良いでしょう。

そして、大運は、命式本体(日本)が置かれた、ある一定周期の期間の世界との関係(運)であり、流年は、その年の世界との関係(運)の様なものです。
現在の、世界情勢も複雑なものがあります。
今迄は、アメリカの国力が群を抜いて大きかったので、世界はそれなりに安定していましたが、今はアメリカの力の割合が小さくなっています。
その様な力関係の変化の中で、ロシアや中国(特に中国)が力による変化を起こそうとしています。
その結果として、ウクライナの問題や東シナ海や南シナ海の問題が表面化しています。
今年の干支は「甲午」ですね、甲は自然界では大木やリーダー(為政者)という意味がありますので、社会や家庭のトップが注目される年になりますね…。

命式は、四柱八字から成り立ちますので、五行(木火土金水)の5か所に合計で8個の星(●)が入ります。ですから、五行の一か所に星(●)が固まりますと、他の五行に星(●)が出なくなる場合もあります。
星が固まりすぎると、その星(変通星)の持つ意識が強くなり過ぎてしまいます。
例えば、男命の場合ですと、財星(特に偏財)に星が固まり過ぎると、女性やお金にばかり意識がいく様になります。
男性の場合には、優しい性格だが、お金や女にだらしなくなりますね。
また、財星に星(●)が無い場合は、女心がわからなかったり、時にはお金に無頓着な人も居ます。
続く…
クリックしてね
新栄堂ホームページヘ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家を建てる時期

2014年06月02日 | 今日の出来事
変通星で、家や不動産を表す星は正財です。
正財には、固定の財といういみがあり、流年に旺相した財星(特に正財)が出ていて、四柱本体や大運から尅されていない時期が良いと言われています。
ところが、大運・流年等に、財星(財産)を壊す比肩や劫財(敗財)等が出ていて、強く財星を尅している時期に家を建てたりしますと、当初の計画よりも高額な金額になってしまったり、中には欠陥住宅だったりする場合もあります。特に、家を建ててからの大運等に劫財(敗財)沐浴等、財星を強く尅す星が続く場合は、様々な問題が新築後に発生する場合もあります。
良い時期に建てた場合は、不思議と導かれて、良い土地や良い業者、そして良い家相の家に恵まれる場合も多いです。

クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劫達の命

2014年06月01日 | 変通星の並び
私の親戚に、「劫達の命」の人が居ます。
劫達の命とは、「劫財」と「食神」とが並んだ命式を言います。
食神にはどの様な意味があるかと言いますと…。
1.財を生みだす運がある(旺相した食神を持つと食べるには困らない)
2.人気運がある。
また、劫財には下記の様な意味合いがあります。
1.一か八か物に賭けるところがある(賭博性)。
2.良くも悪くも大胆。かっさらうという意味もある。
3.大ぶろしき。

食神の短所…受け身で強い行動力はなし。
劫財の短所…強く大胆だが、欲が強い。
・劫財と食神とが並ぶと、劫財の欠点を食神が補い、食神の欠点を劫財が補う。
・その結果として、互いの長所を引き出し、人によっては、宝くじに当たったり、思わぬ遺産が転がり込む場合もある。
・ブローカーの様な性格を持った人が多い。

私の知り合いに旺相した劫財と、食神を持った人が居ますが、この方は、親戚に跡継ぎがいないので、その遺産を本人が相続することになった。

また、四柱本体に旺相した食神と偏財とを持ち、大運:劫財、流年:偏財 帝旺の時に、思いもかけない高額の出資を受けた人がいました。
この様に気の流れが、劫財→食神→偏財と太く強く流れると思わぬ財を得る場合があります。…「棚からぼた餅」の様なエネルギーですね…。
・劫財は、一か八かの賭博性。
・旺相した食神は財を生みだす。
・偏財はお金を表し、帝旺はそのエネルギーが強い。

クリックしてね
新栄堂ホームページヘ

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする