近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

板橋区総合防災訓練に行ってきた。

2005-08-29 08:31:27 | 民俗・行事
9月1日の震災記念日を前に、毎年、総合防災訓練が行われているが、ことしはきのうの日曜日であった。
午前9時に地元の集合場所に集まり、避難訓練と称して、総合会場である中学校の校庭を目指してトボトボと歩いていく。
普段の歩行ペースに会わないので、30分ほどの道のりがやけに長く感じる。

総合会場では、各町会ごとに「避難完了」を報告した後、個別の訓練に入った。
ことしは、例年になく簡素で、バケツリレーによる消化訓練と、消火器の操作訓練、一部で救急処置の仕方などが行われただけであった。

参加人数が多いのでやむをえないのかもしれないが、訓練に参加できるのは一部の代表者だけで、大多数の人は約2時間の間、ただ見ているだけである。
すでにマンネリ化している感じがしないでもないが、地区別に救急処置の実技を会得できるような機会があってもいいように思う。

さいわい、曇りがちで涼しかったのが、せめてもの救いであった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。