近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

デジカメが突然故障してしまった。

2006-04-03 14:14:31 | 花好きずき
外は雲ひとつなく晴れ渡っているのに、かなり強い風が吹いている。
家の中にいても、ガラス戸がガタピシと音を立てているような有様
である。
これでは、満開の桜もほとんど散ってしまうだろうが、まだ桜を写
してなかったのに、デジカメが突然故障してしまった。
レンズがカバーが引っかかってにっちもさっちもいかなくなってし
まったので、修理が済むまでは新しい花の写真をアップすることは
できなくなった。
メーカーのサイトで概算の修理見積りをしてみたら、下手をすると
新品が買えそうな金額なので、少々迷ったが修理に出すことにした。
そんなわけで、きょうは少し前に撮っておいた花大根をのせてみた。





【花大根(はなだいこん)】

アブラナ科の一年草。中国原産。春から初夏にかけて
青紫色のダイコンに似た花をつける。
観賞用だが都会地周辺にも逸出。通常はこの名で呼ぶ
が、同名の別種もある。諸葛菜(しょかつさい)。

(出典:「広辞苑第五版」電子辞書)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
修理代金って (ゆ~)
2006-04-12 20:47:13
結構高いですよね

ファンヒーターの分解掃除代などが、8,000円位とか

安のだと買えますよね。

いろんな物が次々壊れて困っています
返信する
使い捨て文化はよくない (おとりん)
2006-04-13 11:32:19
「昔取った杵柄」とやらで、たいていの物は自分で直していますが、電子部品を使っているものはお手上げです。

今回は思いのほか早く修理品が戻ってきたので、修理に出してよかったかなという感じですが、宅配料込みで9,000円弱かかりました。

技術料だけで部品代は入っていないのですが、やはり高いですね。

いろいろ機能の多いものほど壊れやすいようですが、使い捨て文化はよくないと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。