じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

納豆が食べられない

2010年01月22日 | 不整脈

ワーファリンによる抗凝固療法を始めた。

血中PT-INRを徐々に上げて、カテアブ時に規定の数値になるよう備えるためである。

 

慢性心房細動の患者は心臓で血栓が出来ないように必ず飲んでいる薬である。

心房細動の最大のリスクは血栓による脳梗塞である。

発作性であっても、その意味では日頃から飲んでおくと安心感が増すというもの。

逆に出血は止まりにくくなる。抜歯のときのケアーとか怪我をしないように・・

   

おかげで好物の納豆が食べられなくなった。(殆ど毎日食べていた)

ほかにもクロレラやオレンジ、青汁もダメ、野菜類も食べすぎないようにと書いてある。

中でも納豆菌はワーファリンの効果を台無しにしてしまうので絶対ダメといわれた。

   

昨日も発作が起こり、酷い発作は1/週の頻度、ほかにも気配でレスキューを飲むこと数度。

あと2ヶ月できるだけ起きませんように・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心房細動 中です

2010年01月21日 | 不整脈

14時半に発作で心房細動、また出ちゃいました。

シベノールとテノーミン、それにおまけにサンリズムも飲んで様子をみているところですが、

おさまりそうもありませーん - -;

一時間経って治らなかったら病院へ走ります。

実況中継してる場合か、

Img065   

結局病院へ行きました。

シベノール点滴効かず、ワソラン点滴効かず、

アスペノン点滴で治まった。

やはり薬物療法はだんだんと難しくなって来ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山後楽園

2010年01月19日 | 不整脈

岡山へ行ってきました。

心房細動のカテーテルアブレーションの相談に、   

5年前にやってもらった先生が、昨年チームを組んで新しい「ハートクリニック」を開院していて、そこでやれるかどうかと・・・

   

心配は無用でしたね。

カテアブの技術は中四国でトップレベル、最新の設備と病室が整っていました。

心電図と超音波診断で、心臓の形状機能は問題なし、年齢も今では80歳もOKだとか。

技術の進歩と2回目なら95%の奏功率と。

お互い勝手知ったる同士、信頼して即予約してきました。

 

事前に約1ヶ月半のワーファリン服用期間がいるのと、一応、娘達が帰ってくる時期に合わせて3月末にやることにした。ちょっと伸ばしすぎかな・・・

でも決めてしまうと何だかホッとする。海外旅行も行けるようになる、かな?

   

午後遅い診察予約だったので、その前に後楽園を一時間ほど散策した。

見事な梅林があるのだけれどまだ早い。

蝋梅が咲いていた。

ここには昔からタンチョウがいて、正月には園内を飛翔させるそうだ。

1001195 1001197 1001198 1001199

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「煙突山」の記事

2010年01月14日 | 不整脈

朝、新聞を取りに出ると、水瓶に薄氷が張っていた。

気温は1℃である。昨夜は恐らく氷点下、この冬の一番の冷え込みだったようだ。

寒気は去ったようで日の出とともに雲も去っていく。

  

朝刊の地方版に「煙突山」が載っていたのでコピーして貼り付けておきます。()

  

昨日のこともあるので、午前中は外出を避けて静かにしておこう。

このところAF発作の頻発である、そろそろ次の手を考慮しなければと思っている。

近いうちに岡山の元主治医(カテーテルアブレーションをしてもらった)に受診してみよう。

カテアブ実績は右に出る者ないが、最近病院を離れクリニックを開院したようなので、

そこでカテアブや入院が出来るのか・・・そこのところを確かめてきたい。

  

とにかく最近は予兆すらない突然発作が起こる、それも3日に一度

これでは自由に遠出や外出すらも出来ないから・・・

1001142

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠の予定が・・

2010年01月13日 | 不整脈

遅い朝食をとり、抗不整脈薬のシベノールを飲んで1時間も経たないAm930頃、

ドドーンとまた不意に襲われましたね。脈拍140160 

例によってサンリズムとテノーミン(βブロッカー)を飲んで1時間様子をみるに治まらず。

また寒風と雪降りしきる中を一路、病院行きとなった。

前回は1/7だったから、丁度一週間である。いやんなっちゃうね・・・

   

寒さのせいかどうか、待合室はいつになく一杯でした。

でも5分もしないうちに直ぐ心電図をとり、主治医の指示で点滴処置してくれました。

生憎リカバリー室も満床で、予備の病室のようなところで、

今回3時間も横になっていました。ウトウトしました。   

シベノール点滴して一時間以上経過しても今回は治まらない。

    

4年前のカテアブ後、2年ほどは症状なし、

その後時々発作が出始め、サンリズムの服用を続けてきた。

発作が起きてもサンリズム点滴が良く効いていた時期があったが、やがて次第に効かなくなり、それでも前回2度はシベノール点滴が良く効いて直ぐに治まっていた・・・・

今回はダメ・・シベノールも効かなくなったのかなあ。

   

しかし、そこはさすがです

次に注射器で側注した薬で、今度は直ぐに効いて脈が70前後にぴたりと落ち着いた。

聞くと「ワソラン」とのこと。

除脈の恐れありと、30分ベッドにいて帰宅した。

    

帰宅後血圧測定してみると: 92/62 (55) とか、100/65 (57)・・・・()は脈拍

いつになく低い、・・けど安静にしている分にとってはこの方が楽ちん。

   

)

   ワソラン : カルシウムチャンネル抑制剤

         血管にも働き血圧を下げる作用と、心拍数を下げる作用がある

         (副作用としては除脈とある)

作用機序は難しくて理解出来ないが・・とにかく効いてくれればいいのだ。

いつも治まった瞬間は心底ほっとする。

   

発作時の心電図(OMRON携帯心電計)

100113af1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草

2010年01月07日 | 不整脈

今日もまたAF発作が出てしまったよ、お母さん。1人だと心細いね・・

  

遅い昼食後、ソファに座っていたときだから安静時だったのに・・

きっかけも思い当たる節もない、油断も隙もないね、これだけは・・・

サンリズムを1カプセル飲んで、一時間半ドキドキを耐えたが今度は治まらなかった。

仕方なしに、(君がいた)いつもの病院へ行くことにしたよ。

  

即、検査、診察、治療と対応してくれるので本当に助かっている。

看護師さんも先生も事務の人も皆んなよくしてくれてね、

これもお母さんのおかげだねえ・・恩にきるよ。

   

正式の心電図測定でやはり異常頻脈、発作性心房細動だった。

シベノール点滴で治まってくれて、良かった。

シベノール、朝夕2錠から、1日3錠に増量することになった。

発作を起こすたびに、気弱になってしまうよ。

  

  

帰りに夕食をと、Coopさんに寄ると、七草が沢山並べられていてね。

そうだ七草粥・・・毎年欠かさず作ってくれていたね、自然に手に取っていた。

お粥はというと・・インスタントお粥を買ったよ。

   

ほんの少しの七草を洗って刻み、お粥とともに温めると即出来上がり。

仏前にも供えてあげましたよ。

「お父さん、なかなかやるじゃない、元気を出して!」と聞こえたような・・・

1001071_2 1001072_2 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯心電計の出番

2009年12月29日 | 不整脈

昼間はそれほど寒くはなかった。

夕方になって、窓を開け放ち部屋の掃除と、自治会の月当番の仕事(資料を各戸に配る)

その後日没になり急に寒くなってきたな、と思いながらラヴの散歩に出かけた。

  

寒い寒いと帰宅後二階に上がると同時に不意に動悸がし始めた。

あのフワフワした自覚症状である。嫌な予感、

   

早速先日購入した携帯心電計の出番がきた。

一回目「心拍数94、拍動が一定ではありません」・・前兆の期外収縮?かな(上半分)

直後の二回目「心拍数133、心拍が早めです」・・・いつものAFの兆候である。(下)

(図では読み取れないが、この中に数百回の心房細動がある?。拍動数は心室拍動)

  

すぐにレスキューのサンリズムを1カプセルとテノーミン(β-遮断薬)半錠を飲み横になる。

安静すること20分、治まった。

  

  

先月末に数回AF発作があって、点滴処置して治まった。

その時以来、2年間常用してきた飲み薬サンリズムを止めてシベノール(朝夕)に変更した。

同時に前立腺がんのホルモン治療薬であるカソデックスも服用を中止してきた。

   

この一ヶ月間は発作が起こらず、この処方が有効だと安堵していたが、そうは問屋が卸してはくれなかったようである。

それとやはり慢心して油断もあったようだ。

前日の一泊旅行の疲れ、それに先ほどの急な寒さの中の行動もいけなかった。

   

携帯心電計、それなりに使える。

次回の診察時に見てもらおう・・・

Img056_2

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康グッズオタク?

2009年12月25日 | 不整脈

春霞のような夜明け、穏やかな一日を思わせる。

   

不整脈、カテアブ繋がりのブログを覗いていて、「携帯型心電計」というのをみつけた。

オムロンのHCG-801、早速netで購入した。

   

取り扱い説明通りに、何度やってもやっても全くでたらめな計測しか出来ない。

「解析不能です」「再度測定してください」「脈が乱れています」のコメントばかり出る。

心拍数さえでたらめで、これではいざと言うときに役に立たないではないか。

   

頭にきてメーカーの電話サービスにも問い合わせながらその原因を探る。

「説明書通りに扱っていますか?」とか「筋肉に力が入っていませんか?」とか・・・

そんなに注意深く、測定に熟練とコツが必要なのかい・・・と食い下がるうち、

結局、今の時期、指や肌の乾燥が原因とわかり、電極を少し濡らして測るとOKであった。

「あんたの体質が悪いんじゃ!」ってこと。

 

娘曰く、「おとうさん、かなり健康グッズオタク になってきたね」

先日のパルスオキシメーターに続いて・・確かにね。

勿論体脂肪計、血圧計もあるでよ。 

活用・お役立ちのほどは??  一番重宝しているのは血圧計かな。

0912251_2 0912253_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波襲来

2009年12月16日 | 不整脈

何日か前から予報でも「来るぞ来るぞ」といわれていた寒波、

昨日まではなんのことはなかったが・・。 

今朝、山を望むと、「おっ第一波が来たな!」

煙突山のすぐ近くまで雪が下りてきていた。()

 

 

コメントを寄せてくださる山姥さん、

心房細動のカテーテルアブレーションを二度受けて、なおカンラカンラと笑っておられる。

相当の山女、豪快な女性とお見受けした。

コメント欄ではリンクできないので彼女のブログ最新版、ここへ貼っておきます。

http://blog.goo.ne.jp/komakusa5/e/543c2d8a4ccbfb58ac4380dfcf99f56f

0912161

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルスオキシメーター

2009年12月15日 | 不整脈

いつごろからか、もう4,5年も前に私が入院したころから使われていた。

指先を洗濯ばさみのような器具で柔らかく挟むと脈拍とともに何と動脈血中の酸素濃度が測れるというスグレモノ。

以前なら看護婦さんが手首を持って看てくれた脈拍も今では殆どやってはくれなくなった。

 

妻が入院していたときに、これを使っていた若い看護師さんに聞いてみた

「これってどこで買えるのですか?」

「それは知りませんが、小さいけど相当高価なものですよ」とのこと

体温計などと違い高価だから、落としたり失ったりしないようにと教育されているらしい。

   

これ(下写真)ネット検索で探して買っちゃいました。

センタクバサミほどの小っちゃなものにしては確かに高価

3~5万円、もっぱら医療向けだからこんなに高いの?

最廉価品ながら、デジカメほどの値段がするにしてはチャッチイ・・

   

脈拍(パルス)は血圧計でも測れるし測定原理もたやすいのだろう。これは付加機能。

血中O2濃度(機能的酸素飽和度というらしい)

こんなもの通常は知る必要もないが、この測定原理が面倒なのかな?

(2波長のLED光源(波長660nm及び910nm)を使用し、それぞれの吸光度の比を計算することによって%Sp2を測定します)、とある。医療加算か特許料か?

   

興味で買ったものの、それほど重宝しているとはいえない。

むしろ家電販売店で5千円ほどで買った「手首血圧計」のほうが重宝している。

(写真、上が血中酸素濃度、下が脈拍数で横に脈拍が点滅表示される)

P1070887

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする