空いた庭の畑の一角にオクラを植えました。
サラダ菜、トマト、ナス、ピーマン、大葉、エゴマ、ネギ、それにオクラ
それぞれ4,5本ずつですけどね、それで十分。
先日植えて数日のサラダ菜3本が根元から千切れていて、、
もしや、と根元を掘ってみると・・・やはり
土と見まがう憎々しい色の芋虫がそれぞれ一匹づつ出てきた。
こいつのせいか、直ちに鶏の餌食刑に処してやった。
根切り虫ですね、多分買ってきたポットに寄生していたものと見える。
防ぎようはないですかねえ。
庭のドクダミを収穫 ? しました。
水洗いがめんどくさいので、ゴミにしようとしていたところへ、
近所のおばちゃんが通りかかり貰ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/c446e76a8d45916ce2f6887c3f75c37c.jpg)
なんと清々しい天気だったことでしょう。
陽射しはきついのに、カラッとした晴天で風が涼しく爽やかでした。
青空に映えるのはクマノミズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/42960800f2cfd897291a811878e340c0.jpg)
サラダ菜、トマト、ナス、ピーマン、大葉、エゴマ、ネギ、それにオクラ
それぞれ4,5本ずつですけどね、それで十分。
先日植えて数日のサラダ菜3本が根元から千切れていて、、
もしや、と根元を掘ってみると・・・やはり
土と見まがう憎々しい色の芋虫がそれぞれ一匹づつ出てきた。
こいつのせいか、直ちに鶏の餌食刑に処してやった。
根切り虫ですね、多分買ってきたポットに寄生していたものと見える。
防ぎようはないですかねえ。
庭のドクダミを収穫 ? しました。
水洗いがめんどくさいので、ゴミにしようとしていたところへ、
近所のおばちゃんが通りかかり貰ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/c446e76a8d45916ce2f6887c3f75c37c.jpg)
なんと清々しい天気だったことでしょう。
陽射しはきついのに、カラッとした晴天で風が涼しく爽やかでした。
青空に映えるのはクマノミズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/42960800f2cfd897291a811878e340c0.jpg)