じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

退化の一途

2020年06月03日 | 日々のこと

ステイホームでは、体力のみならず脳の退化も進む

独り住まいでは言葉を発することもなく、活舌も退化する。

軽い運動とともに声を出すことも必要らしい。

ある人はYoutubeでカラオケを歌っていることも聞いた、

いいことですね。

 

きょうテレビで見たのは、「活字を声をだして読む」、本の1ページほどを

読み間違えは気にせず、声を出して超高速で読むこと。

試しにやってみた。

天声人語、精いっぱい早口で、1分30秒、、、噛みまくり

 

感心するのはバイキングの榎並アナウンサーの記事読み上げ、

超高速で噛まない、相当すごい

それにしても 坂上忍の いじりにも耐えて・・・・えらい

 

 

今秋から、サロンのPPK体操も再開することになった。

今までより少し距離をとってお喋りもできるかな・・・

 

今日の花

つゆ草とオカトラノオ

 

6月になり、公園の噴水も稼働し始めた。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする