自民・白鵬 たまごやき、じゃないけどもあんまり面白くないね。
絵手紙は手につきませんでした、また明日にします。
雨の隙に散歩して、夜は恒例の一杯会でした。
酎ハイ飲み過ぎで・・・・またあした
自民・白鵬 たまごやき、じゃないけどもあんまり面白くないね。
絵手紙は手につきませんでした、また明日にします。
雨の隙に散歩して、夜は恒例の一杯会でした。
酎ハイ飲み過ぎで・・・・またあした
桜の木の根元に、毎年忘れず律儀に健気に咲く白い彼岸花
生前に妻が誰かから頂いた球根を植えたもので、朽ちもせず咲き続けています。
私も毎年忘れずブログに載せているので、その咲く期日が比較できますね。
それからすると、猛暑だろうとそうでなかろうと、9/20日前後、、
3日と変わらず、やはり彼岸に合わせて咲いているのだなあ。
これからも桜と共に、季節が訪れる度に咲き続けるのでしょう。
人知の及ばぬ自然の摂理を感じます。
来週の教室までに絵手紙を何枚か描いておかねばならない。
やっと手を付けたが、満足いく作品が出来ないね、
明日は彼岸花を描いてみようか・・・・難しそう
いえ、別に困っている事ではありませんが、
最近のメディアプレーヤー(音・映像,録画・録音など)の進歩は目まぐるしい。
私の若いころは、ステレオとレコード、テープレコーダー、それにフィルムカメラに8mmカメラが
精一杯でした。いわゆるアナログ時代ですね。そうそうラジカセもありました。
結婚式のとき、先輩が8mmカメラで撮ってくれて、テープを送ってくれました。
映写機を持っていなくて、仕舞い込んだまま一度も見ていません。
子供が出来てビデオカメラと再生機を買いました。VHSという大きなテープでしたね。
肩に担ぐほど大きなカメラで、テレビ再生機も大きかった。
一度買い替え、ちょっと小型になりましたがVHSのままでした。
子供の小さいころの成長記録VHSテープが処分できず何本も残っています。
レコード盤は全部処分しました。
レコードに代わるCDは未だに続いていますね。
100枚くらいはあるでしょうか、これはかろうじてBoseで聴くことが出来ます。
そこまではいいのですが、
私の前回の車がMD再生機だけだった事と、MDウォークマンを使っていたので、
CD からMD に ダビングしていたのですね。
ウォークマンが壊れて使わなくなり、車もCD専用になって MDはお払い箱・・・
今は息子から貰ったペンサイズのウォークマン?を、散歩のときにたまに使っています。
と言うわけで、8mm映像、VHS録画テープ、MDが完全に再生できない。
キタムラでDVDにダビングしてくれるらしいが、その気もないし必要もない。
ただ、8mmの映像だけは一度見てみたい気もしますが・・・・、
それも共に見られるで無し、詮ない事です。
IT、AIと想像も追いつかない速度で世の中変わっていきます。
もう追いかけないようにしよう・・・・
今日の花とラヴ
MD
久しぶりに朝から青空が広がった。
金木犀がひっそりと咲いていて、他の蕾も膨らんでいる。
ちょっと早いんじゃないの?
こんな年は多分、半月遅れて二度咲き(本咲)するのですね。
敬老の日にちなんで、ジャズピアニスト秋吉敏子さん(Wiki参照)の
コンサートを取り上げていた。
秋吉さんは88歳、夫君は77歳のテナーサックス奏者、米寿と喜寿だとさ。
その秋吉さんの座右の銘に納得・・・
「 Be Kind to yourself 』
「自分でコントロールできないことは気にしない」
しゅうめいぎくとラヴ
yuuさんからプレゼントが届いた。
夏休みに短期海外研修に行く時にお小遣いを上げたお返しだね。
トットとチッチのことが、気がかりで・・・まだ明かしていないのです、、ゴメン
夕食は手作り野菜づくし
樹木希林さん(75)が亡くなりましたね。
Mr.サンデーで特集をしていましたが、
俳優としてはもとより、ご自身の気取らず本音で自然体の生き方・・・
知れば知るほど魅力的で、ほんとうに凄い方だと思いました。
彼女は、知り合いが亡くなっても、悲しみも悲嘆もなく、「ああ、そうなの」
という感情だったと吐露していた。
人は必ず死ぬものなのだから当たり前のこと・・・
若いころ見ていたテレビドラマ「寺内貫太郎・・」
沢田研二のポスターに向かって「ジュリー!!! 」 ともだえるお婆さん、、
あの老け役の時 31歳だったんだってね。
と言うことは見ていた私も同年だったということ
一方で平成の歌姫 安室奈美恵さんが引退したんだってね。
まだまだ人気絶頂と言うのにね・・・・なんでやろ
私らの年代では山口百恵の引退の方がショックだった(笑
朝のサラダと、夕食は「いもだき」を作りました。
残念ながら里芋は地元産が手に入らなかった。
この頃になり、ズボンや靴下を履く際に、支えなしでは難しくなった。
ヒョロついてバランスを崩し倒れそうになってしまうのです。
肘か頭をちょっと壁で支えていればなんとか履けるのですけどね。
年々筋力が減退していくのが自覚される。
なにより転倒骨折は避けなければならない。
毎日ラヴと歩いている事と、週一のPPK体操で何とか自立生活が出来ているが、
これがもし無ければ、たちまちロコモティブシンドロームに陥っているだろう。
PPKとはピンピンコロリではなく、「ピンピンキラリ」と老後の生活をするという意味です。
セラバンドというゴムバンドを使って30分ほど手足の筋力運動をしています。
一人では出来ないことで、サロンでビデオを見ながら皆でやるから出来ること。
こころなしか、筋力が付いているような気がしますし、
独り者にとってはお喋りできることも貴重です。
運動不足によるロコモの概念はおよそ念頭にあったが、
最近はサルコペニアとか、フレイルといった言葉が使われるようになった。
サルコペニアは,加齢に伴い筋肉が減少する病態で,
要介護状態,転倒骨折,死亡などのリスクになると考えられている。
骨格筋量,握力,歩行速度など身体的なことで診断される。
ロコモはこのサルコペニアに含まれる。
フレイルとは加齢に伴う様々な臓器機能変化や予備能力低下によって
外的なストレスに対する脆弱性が亢進した状態、更に身体的な要因だけではなく,
精神心理的,社会的な要因も含まれる。
体重減少,易疲労感,筋力(握力)低下,歩行速度低下,身体活動性低下のうち3 項目以上該当した場合をフレイル, 1 〜2 項目に該当した場合をプレ・フレイルと診断される
独居や孤立、独食などによる社会的フレイルの要素もあるという・・・・。
( ↑ どこかの文献引用 )
かろうじてまだ上記5項目には該当していないが・・・・
最後の独・・・には当るところありですね。
今夜の追悼版「ちびまる子ちゃん」、なかなか良かったね。
どうもスッキリしない空模様が続いています。
一日傘マークでしたが、ほとんど雨は降らなかった。
道端の草花を眺めながら、ラヴ散歩が出来ました。
気温の割に蒸し暑かったこと。
山椒の実
ムラサキシキブ
ガラニティカセージ
蒸し饅頭のような 茸 ?
彼岸花は芽吹き始めたかと思うと、不意に満開になるのですね。
岡山までブドウを買いに行ってきました。
と言うのは嘘ではありませんが、主用件は定例の診察です。
いつもなら朝ゆっくり出発して11時受付で通院していましたが、
今日は一時間早く行ったら様子が違って採血の待ち時間も長かった。
採血場所の血管が鮮やかに目視できる器具(スタッドベイン)、初めて見ました。
ところがそれで確認してからも、刺し違えて反対側の腕でやり直しされましたよ。
器具よりも腕だね、ったく。
早めの昼食はエビチリ定食、その後直ぐ診察に呼ばれ午前中に終わった。
「タマさんが頑張って抑制してくれていますね、異常なしです」なるほど・・・
主治医が酷い風邪を引いていて、気の毒でした。
「ムリされませんように、お大事に」と私がお見舞いをして辞しましたよ。
帰りは恒例の風土記の丘、備中国分寺を回ってくる。
古代赤米が花を咲かせていました
サンロード吉備路の産直市に寄ってブドウを買ってきました。
マスカットとジャイアンツ、、、これは傷みにくいので暫く食べられます。
四国に渡ると激しい雨になりました。
そうそう、、今日は何年に一度有るかの吉日だそうです。
大安、天赦、一粒万倍日が重なっている。
雨上がりの二階のテラスが、血を流したように一面真っ赤になっていた。
少し前から桜に付いた黒い毛虫、モンクロシャチホコ
パラパラと黒い糞を落としていたのは気付いていたのですが、、、
そろそろ葉を落とし始めた桜なので、駆除するまでもないと思っていました。
丸い糞は掃き集めることもできるのでけどね。
ところが雨が糞を溶かして、手の付けようがないほどになっていたというわけ。
さてどうしたものか、、、、そうだ高圧洗浄機 !
その前に虫を駆除しておかねば、雨が降ればまた元の木阿弥になる。
もう少し待てば、桜の木から降りて引っ越ししてくれるのだが・・・
消毒剤噴霧して暫くして見ると、居残っていた虫が10匹ほど落ちていた。
割り箸で袋に拾い込み廃棄する。
この毛虫は毒も無く、人畜無害らしいが見るだけでおぞましい。
そして床を高圧洗浄で洗い流す。
隣に家がないから出来ることです。
その後、糞は落ちていない。
スッキリしました。
この時期少ない野の花
キイロカラスウリ
キクイモ
ノビル
カヤツリクサ ? の仲間
カローラのCMで天空のドライブコースが話題になっています。
NETでは、、UFOライン、などと紹介されていますが ?? 聞いたことがない。
地理上では高知県伊野町になるのかな、それで町が命名したものらしい。
私には一目でわかりました。
好きな山岳コースで、地元では「瓶ヶ森林道」と呼ばれています。
毎年のように1度と言わず2,3度も行っていました。春夏秋と、、冬期は閉鎖される。
それが、ここ2,3年は行っていないかもしれないな・・・・
今年の秋、紅葉の季節には行ってみよう。
最後になるかもしれないし・・・・
過去の写真から2枚
ジムニーに乗っていた・・かなり古い写真
これは一番最近かな、同じ場所 ↓
CMもこのあたりでしょうか・・・