『山と渓谷 2022.11月号』の特集は「全国絶景低山100」
その中から選んだ山は、八ヶ岳や浅間山も望める
奥武蔵随一の大パノラマ「丸山」。
那須岳の次は近場で絶景を!
当初の予定はにっぽん百低山(NHK)の吉田類に感化された隊長が、
下山後一杯やっていきたいと電車登山を希望したのもあって。
美女じゃなくておばちゃんたちでいいんですかね…と言いながらも
そういうのも悪くないね~となった。
芦ヶ久保駅9:20着の電車、道の駅でお昼を調達、
売り切れも考慮して各自好きなカップ麺等を持参。
バーナーは隊長、薬缶は私、職場で仕入れた防災の水ありなどなど。
歩行は4時間とあり、そこはゆっくりなので+1時間足して5時間。
10時には遅くても歩き始めて、15時過ぎには駅に戻ってくる。
でも、予定していた11/20は雨。
そして、その前にRちゃんはコロナになり体力消耗。
仕切り直して、1週間後やっぱりいつも通り車で行くことになった。
この1週間のうちにさらに色々調べていくと
日向山も行きたいねとなる。
3冊の本から地図やら案内文をコピーして、
「西武鉄道で行くハイキングコース」のサイトのコースマップもプリントアウト。
準備は万端! いざ丸山へ! のはずが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます