父島沖にて
水深1000mの所で会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/4709d91da24b16a386588f308858c660.jpg)
今回一番近くで見れました ノートリで連写
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/e18239c63d51d0af12f8a6eebd2bdcc7.jpg)
オス体長約16~18m メスは12~14m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/d0150e169b4c30203acfc91fc3826075.jpg)
尾は三角形で非常に厚い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/3a8dfccf3e64663944c4310248c1af96.jpg)
食性はイカ類でヤリイカ、ダイオウイカなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/c6d3c61613238c431036bd867bac9a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6e/4ff8c26dbbdbeaac24c8f5b8d921228a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/96/37772eab95bbe9e037a997ec67c4dbdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/aa83ffd91a1c8215b214cf835f11c4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/e8a0d7995d9ca6e11d32d964a1ff4d4c.jpg)
ザトウクジラのようにブリーチやジャンプなどのダイナミックなアクションは見れませんでしたが
尾を海面に高く持ち上げ 深海へ静かに潜っていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/67d9b6bba21b23ea5a598e80b3b6a6b6.jpg)
水深1000mの所で会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/4709d91da24b16a386588f308858c660.jpg)
今回一番近くで見れました ノートリで連写
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/e18239c63d51d0af12f8a6eebd2bdcc7.jpg)
オス体長約16~18m メスは12~14m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/d0150e169b4c30203acfc91fc3826075.jpg)
尾は三角形で非常に厚い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/3a8dfccf3e64663944c4310248c1af96.jpg)
食性はイカ類でヤリイカ、ダイオウイカなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/c6d3c61613238c431036bd867bac9a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6e/4ff8c26dbbdbeaac24c8f5b8d921228a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/96/37772eab95bbe9e037a997ec67c4dbdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/aa83ffd91a1c8215b214cf835f11c4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/e8a0d7995d9ca6e11d32d964a1ff4d4c.jpg)
ザトウクジラのようにブリーチやジャンプなどのダイナミックなアクションは見れませんでしたが
尾を海面に高く持ち上げ 深海へ静かに潜っていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/67d9b6bba21b23ea5a598e80b3b6a6b6.jpg)