立山室堂にて
エンマ台の先 斜面のず~と下のハイマツの所に もう1つがいのライチョウのペアーが居るという事で向かいました
まず、考えたのがこの急な斜面を下りたら また、登って来なければなりません 雪道の足場が悪い中で しかも高山
だが、ここまで来たら 行くしかないでしょう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
いました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/7858a2d1fa2f478fd6e81b76947f7d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/f965d03429ff495d69d6feccb2b87377.jpg)
こちらの メスには足環が付いていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/78b8c27d5daa8e23a94f557d09d883a2.jpg)
ハイマツの脇をズンズンと登っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/c62fe26c5bd1bab44838d31b632744fa.jpg)
でも、すぐにハイマツの中に入ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/a02b3478d8fea290526cb1179af8bc66.jpg)
その後を オスがついて行きます こちらのオスには足環が付いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/0b9c2e3679bd384a1b657e0855e8a794.jpg)
居羽を広げて アピールするものの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/31904683b71db0f615af29d59013ca1e.jpg)
メスはもうハイマツの中 見てはいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/77e4c7f41bfd6a6e5cfcd8ee705013ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/1b3b3edbf2634263421f8184f2dc9149.jpg)
こちらを気にしつつ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/828618efa1e9dce9568e4fc481d2aa3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/e0045955bcd3b72b83a1f30dfbc6890f.jpg)
辺りが見渡せる 石の上で見張りをはじめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/960d1e5a36fec760b000c84334184321.jpg)
急斜面の登りは息も絶え絶え 空気が平地の70%しかありませんのでしんどかったです
エンマ台の先 斜面のず~と下のハイマツの所に もう1つがいのライチョウのペアーが居るという事で向かいました
まず、考えたのがこの急な斜面を下りたら また、登って来なければなりません 雪道の足場が悪い中で しかも高山
だが、ここまで来たら 行くしかないでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
いました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/7858a2d1fa2f478fd6e81b76947f7d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/f965d03429ff495d69d6feccb2b87377.jpg)
こちらの メスには足環が付いていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/78b8c27d5daa8e23a94f557d09d883a2.jpg)
ハイマツの脇をズンズンと登っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/c62fe26c5bd1bab44838d31b632744fa.jpg)
でも、すぐにハイマツの中に入ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/a02b3478d8fea290526cb1179af8bc66.jpg)
その後を オスがついて行きます こちらのオスには足環が付いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/0b9c2e3679bd384a1b657e0855e8a794.jpg)
居羽を広げて アピールするものの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/31904683b71db0f615af29d59013ca1e.jpg)
メスはもうハイマツの中 見てはいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/77e4c7f41bfd6a6e5cfcd8ee705013ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/1b3b3edbf2634263421f8184f2dc9149.jpg)
こちらを気にしつつ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/828618efa1e9dce9568e4fc481d2aa3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/e0045955bcd3b72b83a1f30dfbc6890f.jpg)
辺りが見渡せる 石の上で見張りをはじめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/960d1e5a36fec760b000c84334184321.jpg)
急斜面の登りは息も絶え絶え 空気が平地の70%しかありませんのでしんどかったです