タンチョウ(丹頂)

2021-12-18 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 晴れのち曇りのち雨

雨のせいなのか 3時を過ぎると 薄暗くなってきた 
ホテルに戻る途中 民家の庭にタンチョウが2羽


つがいなのだろう



薄暗く 感度をグ~ンと上げたので ざらついています



足元の木の箱 


餌箱?


何かを食べていました

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トドワラ散策

2021-12-17 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 晴れのち曇りのち雨

ポッコ沼にスズガモ3羽 仲間はすでに南下したのだろう 今だ居残り組?


君たちも 寒さが厳しくなる前に南下する日が近い事だろう


何度も野付には来てるが トドワラは眺めるだけで 行く事はなかった

この時期は 冬鳥を見るには草丈が邪魔で見つけにくい 冬鳥を見るには極寒の雪の中が良い
なので、訪れる人もまばら 見渡しても誰も居ない 居るのは鹿ばかり


ゆっくりとトドワラ目指し 歩いていくと あら! サンゴ草ではないか!


ここでも見れるのですね 昨年9月 能取湖のサンゴ草群落地で見て以来です


ネイチャーセンターから約1㎞位 トドワラの標識


ここから 木道を歩きます

トドワラとはトドマツ林が暴風、嵐などで立ち枯れてしまった跡
たくさんあったであろう朽木が今では ほんの数本 さみしい風景になったようです


トドワラからネイチャーセンターを望む

お昼前は青空も見れたのに 雨が落ちてきました トドワラから急いで駐車場へ戻りました
つづく  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシ(大鷲)②

2021-12-16 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 晴れのち曇りのち雨

野付半島マップ


ひたすらお口をもぐもぐ もぐもぐ・・・ゆっくり咀嚼をしていた


遠くに見えるあれは! オオワシだ! 2羽とまっていた



ゆっくりと散策していると 電柱で休息中のオオワシ 


ズームアップして見た



近くに行っても 逃げない



何か 動きのあるシーンが見たかったが 頭をキョロキョロ動かすだけで まったりモード


夕方 帰りに見た別個体も 電柱とまりだった 

つづく


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガガモ(尾長鴨)

2021-12-15 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 晴れのち曇りのち雨

ポッコ沼の上を飛ぶ オナガガモ





ズームアップ


ハイドから ポッコ沼を見ると ほとんどがオナガガモの群れ





雄々しい エゾシカ


見つめられた


鳥友が会いたかった コクガン


遠く遠く 野付湾内で確認するも 遠すぎて残念

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメたち②

2021-12-14 | 北海道 道東にて
北海道 道東にて (11月18日~11月22日)

鳥友と2人旅 晴れのち曇りのち雨

ネイチャーセンターから歩くこと30分余りの野付崎灯台 この時は青空もあったのに・・・

灯台から先は行った事がないけど ユキホオジロ、コオリガモが来てるらしいので先へ
テトラポットの上で ユリカモメ


日差しを浴びて 眠そう





シロカモメが飛ぶ


右のウミネコには 足環が付いていました







目の前に降りた オオセグロカモメ?



私に興味深々?

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする