HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

母乳検診 2回目。

2015年03月19日 | 次女 

先日、母乳検診に行ってきました^^

これで2回目。

 

母乳マッサージでも十分母乳で大丈夫ですよとお墨付きをいただいていたのだけれど

体重も計ってもらえるし、お風呂についての相談もしたかったので行ってきました☆

 

生まれたときは2570gだった赤ちゃん。

53日目にして4130gになってました。前回見てもらった日から計算すると、1日37gずつ増えてました。

1日に30g以上増えていれば、小児科の先生も何も文句は言われないですよ♪と^^

母乳量も調べたら前回の40g→70gに♪

 

 

発育曲線も基準のラインに入っていて、一安心☆

 

離乳食のお話も聞くことができたので、行って良かったです^^

 

 

 

 

 


ダンボールで自動販売機☆

2015年03月17日 | 長女

娘と一緒にダンボールで自動販売機を作ってみました^^

 

 

 

おもちゃのコインを入れ、

 

 

「おす」ボタンを押すと商品が出てきます^^

 

 

裏はこんな感じ。

商品も自分達で作り、何だか手作り感満載なんだけれどいい感じに出来上がりました☆

ちょうど、100均で買ったおもちゃのコインがあったので、それを利用。

 

最近娘が工作にはまっていて、いろいろ作ってるのを見て

一度papirakiが自動販売機を作ってみたく,

娘と一緒に作ってみました^^

 

これがなかなか面白かったです♪


娘の誕生日☆

2015年03月16日 | 次女 

娘が7歳になりました〜☆

 

 

 

うさぎさんのケーキ♪

ろうそくを立てようとしたら、うさぎさんに傷がついちゃってかわいそうだからやめて〜だって^^

 

 

プレゼントはこれとこれ。

 

 

ファンルーム
クリエーター情報なし
ハナヤマ

 

ポップルジュエルDX
クリエーター情報なし
タカラトミー

 

 この日は娘のしたいことを全部叶えてあげました。

家の近くのグラグラ橋まで散歩して〜公園で思いっきり遊んで〜

娘と一緒に家で工作作りをして〜。

誕生日のご飯は、娘の大好きな手巻き寿司。

和食だとなんだか誕生日の雰囲気が出ないねぇと娘^^;

一緒に作った工作はなかなかの出来だったので、後日UPしたいと思います☆

 

 

 

 

 


M.R.waffle

2015年03月15日 | おやつ

ある日のおやつ。

 

 

M.R.waffleのワッフル。

 

 

 

2つをオーブントースターに入れて、2分焼き戻す。

焼きたてはフワフワしてるけど、少し冷めると

サクッとした部分とふわーっとした部分、両方楽しめて◎

 

成長期の娘は1つでは足りなくて、2ついただいてました^^

また、食べたいな♪

 

 

 


料理をしながら☆

2015年03月14日 | 次女 

ぐずった時に、台所からpapirakiの顔が見えるように置くと

しばらく泣き止んでくれます^^

 

 

 

あっ、くしゃみした!

 

 

お腹すいた〜やオムツが気持ち悪い〜で泣くのは、不快なので分かるのだけれど

抱っこしてーで泣くというのがすごいな☆

生まれた時から甘えたいという気持ちがあるのですね^^

 

 

ハイローチェアで一人で遊んでる姿を見ると、その無垢な姿がとても愛おしく

 

 

 

 
 

抱っこしてほしいと泣いてないけれど、

思わず抱っこしにいくpapiraki。

ちょっと迷惑そうだけれど、良しとします^^

 

 

 

 

 


ゲップの楽しみ☆

2015年03月13日 | 次女 

最近ゲップが上手に出るようになった赤ちゃん。

娘も背中をトントンして、ゲップさせてくれてます^^

 

今までpapirakiは自分の肩に赤ちゃんを乗せて、背中をトントンしていたのですが止めました!

膝に赤ちゃんを乗せて背中をトントンしたほうが、可愛い顔を見られるのでお得ですw

 

哀愁漂う背中。

 

 

哀愁漂う顔。

この顔がたまりません!

 

 

げっぷが出ないと、暇なのであかちゃんにちょっかいを出します^^

 

可愛いあんよが大好きなので、ちょんちょんと触るのですが

赤ちゃんは脚を触られるのが嫌なようで、ぐずります^^;

この脚だと靴下が簡単に脱げてしまうので、はやくムチムチあんよになってほしいな☆

 

 

 

 

 


母乳マッサージと美味しいパン屋さん☆

2015年03月11日 | 次女 

昨日は母乳マッサージを受けに病院へ☆

やっとお天気になって、外に出るのが気持ちいい季節♪

 

 

母乳マッサージは初めての体験。

痛いイメージがあったのですが、全く痛くはなく、ずっと笑顔で会話をしてました^^

全く張りがこないので相談したところ、張ったおっぱいは良くないのだそう。

張ったおっぱいは、母乳が溜まっているということ。

柔らかいおっぱいが理想なのだそう。

ぐずった時にすぐにおっぱいをあげてしまうから、張りがなく母乳が出てる感じがないのだけれど

母乳は吸われれば、すぐに作られるから大丈夫なんだそうです。

ただ、片方を長く吸わせるのではなく、5分ずつを3セットが理想。赤ちゃんが寝てしまうのであれば、3分でも。

先生も娘と同じ、6歳離れたお子さんがいらっしゃったので話が弾んじゃいました☆

 

 

帰りに美味しいパン屋さんを発見!

 

 

 

 

イチゴのデニッシュと桜あんパン。

どちらも春のパン♪

久しぶりに美味しいパンを食べました^^

 


小学校弁当

2015年03月10日 | 小学校 お弁当

本日の小学校弁当☆

 

ちらし寿司

ポテトサラダ

ちくわチーズ

卵焼き

塩麹の唐揚げ

ウィンナー 

卵焼き

 

 

でした☆

 

 

後期に入ってから、娘の食べる量が増えました♪

お弁当もいつもよりご飯が多め。

それでも、ペロリと平らげてきます^^

 

成長期に入ると、一番悩ましいのがおやつ。

食べる量が増えたから、お菓子をたくさんあげるわけにはいかないし

今は、甘い物+ヨーグルトでお腹を満たしてます。あとはチーズとか。

これからはもっと食べる量が増えるだろうから、工夫しなくちゃです☆