ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

1/11_白野江で出会ったお花たち2

2016年01月22日 | 門司(白野江・他)


マユミの実が弾けていました


ニシキギ科ニシキギ属



檀の種に会ったのは初めて
可愛いです~~♪



ハクサンボクの赤い実



春に可愛い白いお花に会うのですが
赤い実は初めてのような
(ちょっと気になって、去年の記事を検索してみたら
なんと2015/1/18に赤い実に出会ってました(^^;)



足元に咲いていた、、、シラユキゲシかも!
白雪芥子って春のお花でしょ?



なんとユキヤナギも咲いていました




今年の暖かさに、春のお花が慌てて咲いたんでしょうか?



ソシンロウバイの透き通るような花びら



お仲間のロウバイさん



紫紺ノボタン? ノボタン科ティボウキナ属の常緑低木
シコンノボタンは夏から秋にかけて咲くお花です
今年は寒さがあまり来ないので、
いつまでもまだ冬が来ないと勘違いして咲いているのかな

ノボタンとシコンノボタンはしべの色が違うとか
シベがすべてムラサキ色なのがシコンノボタン
う~ん(- -)_このお花のしべの色は、紫色だけじゃないよねぇ