ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

8/22_夏から初秋へ

2016年08月25日 | 直方(福智山ろく花公園・他)
登山口で出会ったお花たち

ヨウシュヤマゴボウ ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属.↓



先の方に少しお花が残っているみたいです
ヨウシュヤマゴボウは案外どこにでも咲いていますねぇ
平尾台でも、街なかでも、海岸通でも、、、
そう言えば、6月だったかご近所を散歩した時にも見かけました。



黒く熟してる実がみえます
晩夏から秋になる頃に、熟した実は緑色から赤、
そして黒紫色へと変わります
毎日30℃を越す暑さの中で、私たちは音を上げていますが
自然界は、もう秋へと移行しつつある?



葛の花が咲いていました
秋の七草の一つです。
8月のおわり頃から9月にかけてきれいな花が咲きます
蔓は繁殖力が強くてどんどん増える
平尾台では在来種を呑み込んでしまう勢いで蔓延るので、
ちょっと厄介者扱いされています┓(´_`)┏



ボタンヅル キンポウゲ科 ↓



ヘクソカズラ アカネ科ヘクソカズラ属 ↓



別名はヤイトバナ(灸花)、サオトメバナ(早乙女花)